CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

FRONTALE DIARYフロンターレ日記

8/23 (金) 2024

カテゴリー:

応援番組

text by

新保里歩&奥田明日美&小森すみ恵&阿井莉沙

カテゴリー:

本日は、応援番組のご案内です!

まずは、ファイフロリポーター新保里歩さんから!

フロサポの皆さん!こんにちは! 新保里歩です。 

早いもので8月も下旬に差し掛かりました!!

この間、試合後の等々力からの帰り道...鈴虫の鳴き声が聞こえてきて、季節の移り変わりを感じました。日中はまだまだ暑いですが...(笑)

月日の流れの早さには驚くばかりですが、後悔のないよう1日1日を大切に過ごしていきたいです♪

さて!! まずは、先週末8月17日(土) に行われたJ1リーグ第27節 横浜F・マリノス戦。

やはり、一段と気合が入る「神奈川ダービー」。チームとしても4連勝を目指して挑んだ一戦でした。

この日のスタメンには、早坂選手の名前が入り、これまで早坂選手が努力してきた姿を見ているからこそ...。フロサポ誰しもが、「早坂選手に勝利を!!」と、思ったのではないでしょうか。

神奈川ダービーにふさわしい、熱い雰囲気のなか始まった試合でしたが、前半から積極的にゴールに迫り、「ゴールまであと少し!!」というチャンスの場面が数々見られたものの...。

後半に入り、続けて失点を許してしまい、エリソン選手のゴールで1点を返しましたが試合は悔しい敗戦となりました。

早坂選手のプロデビュー戦を勝利で飾れず、やはり悔しい気持ちでいっぱいでしたが...。
この日も、早坂選手は失点を許したあとも、試合が終わったあとも、他の選手の背中をポンと叩いたり、声を掛けている姿が見られて。

自身も悔しいはずなのに、常に周りの様子を見ていて。そういう姿勢も含めて、「やはり凄い選手だなぁ」と改めて感じました。

連勝は途絶えてしまいましたが、明日行われるアウェイ浦和レッズ戦では勝利を掴み取って、またここから連勝していけるように、いい流れを引き寄せられるように!!

引き続き気持ちを切り替えて、皆で戦っていきましょう。

長くなりましたが、今週のファイフロはこちらをお届けします♪

・8月17日(土) J1リーグ第27節 横浜F・マリノス戦 試合ダイジェスト&試合後インタビュー

・横浜F・マリノス戦 ホームゲームイベント「海豚(ふろん太)の日」の模様

・今週の「フォトンターレ」マルシーニョ選手

・「AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)」対戦決定情報

・麻生トレーニング情報「日々進化」

今週は試合ダイジェストの他、選手企画など、内容盛り沢山でお届けします♪

まず、選手企画「フォトンターレ」に登場していただくのはマルシーニョ選手!!

マルシーニョ選手から、写真にまつわるエピソードを紹介していただきましたが...。とてもとても、ホッコリするエピソードで...。お話を聞いていて私もニヤニヤしてしまいました(笑)

皆さんもニヤニヤしてしまうこと間違いなしですので、ぜひ今夜の放送でマルシーニョ選手のフォトンターレをお楽しみください♪

また、今夜は「AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)」の対戦決定情報もお届けします!!

悲願の「アジア制覇」を目指し、いよいよ9月からスタートする負けられない戦いを前に...。ぜひ放送でチェックしてください!!

さらに、今夜の放送では、火曜日に加入が発表された、河原創選手のコメントもお届けします!!

ファイフロでも、河原選手がどんな選手なのか...。どんどん探っていきたいと思います♪

河原選手、改めて「フロンターレへようこそ!!」

これからよろしくお願いします♪

今週のファイフロもよろしくお願いします!!


番組詳細はこちらからチェック!!

「ファイト!川崎フロンターレ」リポーター 新保里歩

続いては、「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーターの奥田明日美さんから!

フロサポの皆さん、こんにちは!

今週は、フロンターレU-15生田の皆さんが日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会で優勝しました! おめでとうございます!!

この世代の選手たちが切磋琢磨し、未来のフロンターレを支えていくと考えるだけで今から楽しみで仕方ありません。

インタビューのために、もう今から試合を観に行っておかなきゃと思っています!!

もちろん選手、スタッフ、関係者の皆さまの絶え間ない努力もあるのですが、そこに加えてAnkerフロンタウン生田という最強の施設も強さを押し出していると思います。改めて、フロンターレは素晴らしいスポーツ拠点を生み出したのだと感じています。

さらにトップチームの話題と言えば河原創選手の加入ですよね。アウェイで対戦した際に「佐々木選手とバシバシゴリゴリにマッチアップしているキレキレの選手は誰だ!?」と思っていました。まさか...味方になって自チームの一員として見られることになるなんて。あのときは想像もしていませんでした!! ようこそ川崎へ^^

また大南拓磨選手の移籍先も発表されましたね。

新加入した昨年からサポーターの心を掴み、タイトルをもたらしてくれました。今年はディフェンスの中心選手として支えてくれましたし感謝の気持ちでいっぱいです。

それだけの選手なのでかなり痛手となりますが、SNS上は応援する声で溢れていてフロサポの温かさを感じました。

川崎にニュースが届くくらい活躍してくれること間違いありません。

いってらっしゃいませ!!

さて、8月25日(日)16:50~ のハッピーフロンターレは...

【アスフロ】「第14回わたしの川崎フロンターレ」フォトコンテスト開催のお知らせ
今年も開催のフォトコンテストについてお知らせします♪ フロンターレとともにある家族のほっとする写真や、応援の情熱が感じられる激アツな写真が集まって、1枚1枚からストーリーが感じられる毎年恒例の温まる企画です。SNSで手軽にエントリーが可能です。あなたが自然に撮影している写真のなかにも、隠れた感動写真があるかもしれません。奮ってご参加くださいね^^ いつもと違うポイントがあるので要チェックですよ!!

【選手インタビュー】ファンンウェルメスケルケン際選手(後編)
今シーズン新加入の際選手は、プロキャリアのなかで初めてJリーグでプレーしています。先週は日本でのサッカー選手としての日常について感想を伺いました。今週は、サッカーのプレーのお話を伺います!

さらにヴァンフォーレ甲府の下部組織に所属していたこともあり、9月に行われるルヴァンカップ準々決勝は古巣戦に。どのような思いがあるのでしょうか。意気込みを伺います!

写真は、ある日の練習での際選手です。
スプリンクラーの水がかかって、思わず笑ってしまった瞬間を(^^)


番組詳細はこちらからチェック!!

「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーター奥田明日美

続いては、「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティの小森すみ恵さんから!

フロンターレサポーターの皆さん、こんにちは!
かわさきFM「#ラブフロ」パーソナリティ&スタジアムMCの小森すみ恵です。

リーグ戦4連勝を目指した横浜FM戦は悔しい結果となりましたが、9月から始まるACLEの日程が決定したり、GKの山口選手やMF河原選手の新加入が発表されたり、U-15生田のクラブユース選手権優勝でアカデミーの歴史を塗り替えたことなど、嬉しい話題も多くありましたね!

前回の「#ラブフロ」では、8月17日(土)の横浜FM戦でリーグ戦デビューとなったGK早坂勇希選手の試合後の談話をお届けしました。急遽のスタメンとなったようですが、ピッチ上で本当に落ち着いていました。

「相手にゴールを決められたとしても、自分はずっと前を向いていた。チームの気持ちが下がりそうなときは自分が声をかけなければいけない立場。日頃いい準備をするのはGKとして当たり前のこと。ここからがやっとスタート。キーパーは出場0から1にすることが難しいと言われるポジション、ここからしっかりゴールを守っていく」

そう早坂選手は試合を振り返ってくれました。またずっと応援しているサポーターの皆さんへも。

「初めての満員の等々力でのピッチだったが、サポーターの声援は力を引き出してくれた。毎回の麻生の練習公開のときに声をかけてくれたり、SNSなどで励ましの言葉伝えてくれるサポーターを見て期待されていることを実感している。今日はその期待に結果で答えることができなかったことが一番の課題。ここから皆さんに結果で恩返しできるように頑張っていきます!」

早坂選手、ここからですね! 早坂選手が出場した試合でクリーンシートで勝利し、勝利のバンザイ三唱ができる日を待ってます!

また、前回の「#ラブフロ」の「勝手にお誕生日」コーナーでは、8月10日(土)に34歳の誕生日を迎えた、安藤駿介選手のインタビューをお届けしました! まず安藤選手のフロンターレ愛の理由を聞いてみると...。「フロンターレアカデミー中学生のときに、サッカーやフロンターレの面白さを実感し、その面白さを教えてくれたチームでプロになることができ、ずっとプレーしているうちにサッカーもこのフロンターレも自分の中の一部になってきた」とのお答えでした。

34歳まで現役を続けることはすごいこと! 努力していることや気を付けていることを聞いてみると「そんなに難しいことをしたり、節制しているわけではないが、ストレッチは人一倍長いと思う。練習後は筋トレ後自分でタイムスケジュールを組んで、ストレッチをじっくりやっている」とのこと。またGKの楽しさと、34歳の目標についても話してくれました。

「GKの楽しいところは、特別な存在であること。ルールブックにも『色の違ったユニフォームを着たGKがいないと試合は成立しない』と書かれている。今サッカーをやっている子どもたちも特別感を味わいながら楽しんでほしい! 点を取ったときの派手な喜び方はないけど、GKがピンチを防いだときのみんなの『マジで助かった!』という安堵感を見るのが自分は好き。そういうときにGKの楽しさを感じる。でもGKは縁の下の力持ちでいいと思う」

「勝つことによってチームのみんなの表情も変わっていく。新しい仲間も入ってきたし、一致団結して、いい相乗効果でみんなで頑張っていきたい。個人的にはチャンスに向かってレベルアップと準備をし、目に見える形でチームに貢献していきたい」

安藤選手がゴールを守り、勝利する姿もここから楽しみにしたいと思います!

さて、前回の「#ラブフロ」のメッセージテーマは、「あなたが今までで一番驚いた『約束の時間』は?」でした。

「齋藤学選手の加入です。真夜中に移籍ニュースを見て『うそぉ!!』と飛び起きました」

「約束の時間が来てしまったの方はノボリ。約束の時間が来た! の方は稲本選手の加入かな!」

「稲本潤一かな。等々力でやった記者会見、プレハブを見ての感想、全てエンタメでした!」

「旗手選手の移籍の発表は大晦日で、紅白放送中でした。大晦日もふろん太が働いていて驚きました」

「齋藤学選手の加入と、ノボリの完全移籍かなぁ。そんなこともありましたねェ」

「嬉しい約束の時間は齋藤学選手、悲しい約束の時間は谷口彰悟選手と登里享平選手です。ただ、一番衝撃的だったのは、2015年レナト選手の移籍です」

「守田英正選手の移籍の約束の時間をふろん太が忘れていたのか、『約束の時間になってた』とのお知らせを見たときですね」

「試合後半からの逆転のフロンターレ劇場が、私にとっては『約束の時間』です!」

「中村憲剛選手の引退発表ですね。バースデーゴールもあり、まだまだ出来ると思っていました」

「2020年11月1日のふろん太のツイート、憲剛選手に対する思いが書かれていました。いつかはと覚悟はしていたもののあの時とは思わず、驚愕でした」

「憲剛選手の引退、レナト選手、大久保選手、三笘&田中碧&守田選手&旗手の移籍も、最近では大南選手と瀬古選手の退団も驚きました」

「2010年W杯後に海外オファーの噂があったり、年末にプレー集のDVDが出て、いよいよ憲剛選手移籍かと思っていたら、2011年元日に、「共に」という憲剛選手の契約更新のお知らせを見た時は、喜びに溢れました」

と嬉しくも悲しくもある『約束の時間』皆さん過去を遡って、様々な思いをメッセージで送ってくれました!

これからもフロンターレにとって嬉しい『約束の時間』がたくさんありますように!

さあ、来週の「#ラブフロ」では、アウェイ浦和戦を勝利で振り返りましょう!

写真:8月17日(土)の横浜FM戦のスタジアムMCに、長坂哲夫さんが来てくださいました! 一緒に撮っていただきました。

番組へのメッセージは、「#ラブフロ」番組X(@lovefro791)からリプライで、
「#ラブフロ」をつけてポストしていただいての参加も大歓迎です!

かわさきFMのHPのメッセージフォームから送っていただくこともできます。

FM79.1MHzにチューニングを合わせて、スマホの「Listen Radio」アプリで、PCのサイマルラジオで皆さんのお耳にかかることを楽しみにしています。

来週もよろしくお願いします☆

かわさきFMの公式「X」(旧Twitter)アカウント、ぜひフォロー、いいねをお願い致します。

★メッセージ大募集!
「X」でハッシュタグ「#ラブフロ」を付けてコメント投稿していただくか、
メールの場合は以下にお送りください。
kcity@kawasakifm.co.jp


番組詳細はこちらからチェック!!

「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティ 小森すみ恵

最後に、スキフロMCの阿井莉沙さんから!

皆さんこんにちは! 阿井莉沙です!

今回のスキフロはJ1リーグ横浜F・マリノス戦を中心にお届けしていきます!

ホームで開催された横浜F・マリノス戦。ホームゲームイベントは「海豚(ふろん太)の日」ということで、夏を感じるイベントが盛りだくさんでした!

試合前には、クラブOBでもある石塚啓次さんがプロデュースする宵宵祇園のご協力のもと、YOIYOI GION BARCELONAエキシビジョンマッチが開催され、川崎市トレセン(中学生)チームとの試合が行われました!

このエキシビジョンマッチは、「未来ある子どもたちにサッカーのすばらしさ、楽しさを体験してもらうと同時に、世界を早い年代で見てもらいたい」 という石塚さんの想いから実現しました。

この試合の優秀選手には、石塚さんが住むスペインのサッカーを体験できるプログラムに招待されるという貴重なチャンス。皆さんの熱いプレーが随所に光っていました! OB選手の久しぶりのプレー姿とトレセン選手のパワフルなプレーがぶつかり合い、結果はトレセンチームが6-0で勝利しました!

そしてトップチームの試合は、早坂勇希選手がリーグ戦で初のプロビューとなり、試合前からサポーターの皆さんから熱いチャントで鼓舞されていました!

前半からフロンターレのチャンスシーンは多いものの決めきれず、後半エリソン選手が得点を決めてくれましたが、勝ち越すことができず1-3と悔しい結果になりました。

しかし、早坂選手のプロデビューという新たなスタートを見届けることができました。悔しい結果を受けとめながらもしっかりと次のステップに向けて真っ直ぐな想いを語ってくれた早坂選手の姿はとても頼もしく、さらに今後の活躍が楽しみになりました!!

このほか、車屋紳太郎選手のキヨフロ番外編や新コーナー「オフ・ザ・ピッチ」には佐々木旭選手が登場しますのでこちらもお楽しみに☆

次節はアウェイで浦和戦を迎えます。もう一度勝利を取り戻せるように挑んでいきましょう!!

今週のスキフロぜひご覧ください☆彡


番組詳細はこちらからチェック!!

「SukiSuki Frontale」MC 阿井莉沙

  • ツイッター
  • フェイスブック

関連する日記

share with friends!
Tweet
FB Shere

2024-08

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新の日記

過去の日記

カテゴリー

PAGE TOP

サイトマップ