CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

FRONTALE DIARYフロンターレ日記

9/ 6 (金) 2024

カテゴリー:

応援番組

text by

小森すみ恵&阿井莉沙&新保里歩&奥田明日美

カテゴリー:

本日は、応援番組のご案内です!

まずは、「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティの小森すみ恵さんから!

フロンターレサポーターの皆さん、こんにちは!
かわさきFM「#ラブフロ」パーソナリティ&スタジアムMCの小森すみ恵です。

リーグ前節の札幌戦は悔しい結果でしたが、たくさんのフロンターレサポーターの皆さんが、悪天候での現地入りできるかどうかの心配もあったなか、現地で応援している姿を見て、声を聞いて、元気をもらいました!

9月に入り、今週からはフロンターレのルヴァンカップが始まります! 気持ちも新たに一緒に戦っていきましょう!

前回の「#ラブフロ」では、9月と10月に行われる、「健康長寿フェスタ2024 人生100年時代~こころも体もハッピーライフ~」のイベント情報を、川崎フロンターレフロンタウン事業部の篠原唯さんに電話出演いただき、詳しく教えていただきました!

9月6日(金)の富士通スタジアム川崎での開催を皮切りに、9月16日(月・祝)にフロンタウン生田、10月14日(月・祝)にフロンタウンさぎぬまで行われ、3拠点での合同企画として開催されます。今週9月6日(金)に富士通スタジアム川崎での目玉企画として、川崎市職員の落語家さん、依田耕一さんによる落語で笑いのひと時を楽しんでいただくことができます!

また、富士通フロンティアーズのチアの皆さんと応援グッズハリセンを使って楽しく体を動かしたり、椅子に座ったままタップダンスを楽しむ「座タップダンス」、「おフロ体操」で楽しむことができます! 筋肉量や体の糖化度を測定できる「からだ測定ミュージアム」ではミニアドバイスもついてくるとのこと!

9月16日(月)のフロンタウン生田では、「聞こえ」の健康をチェックできるコーナーや、理学療法士さんからのアドバイスを受けられるコーナーも登場予定! 地域の新鮮野菜を調達できる「食」コーナーも充実! みんなに元気になってもらえる和太鼓の演奏もあります!

10月14日(月)のフロンタウンさぎぬまでもそれぞれ特徴のあるたくさんのイベントやブースを準備していますとのことです!

3日間にわたり、3拠点で開催されますので、お近くの施設に、ぜひ、親御さんやおじいちゃんおばあちゃんにもお勧めしていただき、ご家族でご参加ください!

前回の「#ラブフロ」のメッセージテーマは、「海外移籍する選手もめちゃくちゃ応援してる! でもJリーグで川崎でプレーし続けたいと思ってもらうにはどうしたらいい?」という難題でした...!

「飛行機恐怖症の選手に来てもらう...。でも北海道とか沖縄での試合もあるから難しいか...」

「フロンターレがヨーロッパのチームを買って、そこに移籍してもらう!」

「何も思い浮かびません...」

「人見知りの選手に来てもらう(笑)」

「やっぱりお金が必要なのでは? 吉田麻也選手がサウジの選手に『なんでヨーロッパに行かないの?』と聞いたらサウジでたくさん稼げるから」と答えたという話があります」

「選手を大事にすること、選手がどれだけクラブを愛せるかが重要」

「全Jクラブ共通の悩みですね。川崎に入団するときに青黒のDNAを魂に刻んでアカデミー育ちを増やしましょう!」

「日本代表に国内組もコンスタントに呼んで、試合でしっかり使えばいい」

「代表を見ればフロあがりがいっぱいいますね! 代表で見れるのでそれも楽しみですが、誰か帰ってきて~」

「球技専用スタジアムになったU等々力で、中村憲剛監督のもとでプレーするということが引き留める理由になればいいなあ...」

「移籍についてはご本人の意思を尊重したいと思います! サポーターができることは、選手がいつまでも居たいと思えるクラブにすること。ヒトは居心地の良いところに居たいですからね!」

「選手の移籍は快く送り出したいと思う。本人が頑張った結果だから。それでいつかフロンターレに戻ってきてくれたら嬉しいな」

「フロンターレをいいクラブだと思ってもらえることが一番! そのためにサポーターはできる限りの応援をする!」

「本人の活躍が認められての移籍は、素晴らしいこと! 一度でもフロンターレにいた選手は、フロンターレに他Jクラブに移籍しても、海外に行っても応援します。そして今現在フロンターレに居る選手のために一番大きな声を出して応援する!」

などなど、難題のメッセージテーマにしてしまったな...と思いましたが、リスナーの皆さんが、面白い回答も、真剣に自分の思いを綴ってくださったメッセージもたくさんありました!

そう、フロンターレに居たいなと選手やスタッフに思ってもらえるようなクラブにするためにも、私たちが前向きに、温かく、楽しく、応援していきましょうね!

さあ、今週はルヴァンカップ準々決勝のホーム&アウェイに加えて、9月7日(土)には、U-18プレミアリーグ、川崎フロンターレU-18×FC東京U-18の試合もU等々力で開催されます!

16時キックオフ、入場無料、「カブレランド」とカブレラ主役もイベントもありますので、ぜひ皆さん、土曜日のアカデミーの試合もU等々力で一緒に応援しましょう!

来週の「#ラブフロ」はたくさんの勝利をお届けするので、盛りだくさんになるでしょう!

写真:生放送前に、かわさきFMのスタジオで、毎週、女性スタッフのヒラカワさんか写真を撮ってくださいます!

番組へのメッセージは、「#ラブフロ」番組X(@lovefro791)からリプライで、
「#ラブフロ」をつけてポストしていただいての参加も大歓迎です!

かわさきFMのHPのメッセージフォームから送っていただくこともできます。

FM79.1MHzにチューニングを合わせて、スマホの「Listen Radio」アプリで、PCのサイマルラジオで皆さんのお耳にかかることを楽しみにしています。

来週もよろしくお願いします☆

かわさきFMの公式「X」(旧Twitter)アカウント、ぜひフォロー、いいねをお願い致します。

★メッセージ大募集!
「X」でハッシュタグ「#ラブフロ」を付けてコメント投稿していただくか、
メールの場合は以下にお送りください。

kcity@kawasakifm.co.jp

番組詳細はこちらからチェック!!

「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティ 小森すみ恵

続いては、スキフロMCの阿井莉沙さんから!

皆さんこんにちは! 阿井莉沙です!

今回のスキフロはYBCルヴァンカップ準々決勝 ヴァンフォーレ甲府戦とミニコーナーを中心にお届けしていきます!

ホームで開催されたヴァンフォーレ甲府戦。新加入選手の山口瑠伊選手、河原創選手、セサル アイダル選手がスタメンで出場! フレッシュなメンバーで挑みました!

3選手とも加入後の時間の短さを感じさせない躍動したプレーを見せてくれました! 試合は遠野選手の豪快なシュートで1-0の勝利!! いい形で第2戦につなぐことができました!!

ミニコーナーは、「僕のマストアイテム」に安藤駿介選手、「オフ・ザ・ピッチ!」に三浦颯太選手が登場しますのでこちらもお楽しみに!!

このあとハードな試合日程が続きますが、チームにしっかりと私たちのパワーを送れるようにサポートしてきましょう!!

個人的にはホーム鳥栖戦の取材後から産休に入らせていただきます。当日はぜひお声がけいただけると嬉しいです! 皆さんにお会いできることを楽しみにしています!!

今週のスキフロぜひご覧ください☆彡


番組詳細はこちらからチェック!!

「SukiSuki Frontale」MC 阿井莉沙

続いては、ファイフロリポーター新保里歩さんから!

フロサポの皆さん! こんにちは! 新保里歩です。 

さて...!!
まずは、9月1日(日) に行われた、J1リーグ第29節 北海道コンサドーレ札幌戦。

不安定な気候の中、さらに遠いアウェイの地での開催でしたが...。フロンターレのチャントが、画面越しにもしっかりと聞こえてきて、沢山のサポーターの皆さんが現地へ応援に駆けつけてくれていたことが分かり、とても頼もしく感じました。

試合の前半はボールを握り、いい流れでチャンスを作っていたものの、後半の途中、北海道コンサドーレ札幌の攻撃を受け、先制点を許し、さらにその後にも追加点を奪われ悔しい敗戦となりました。

ゴールまで後あと少し...!! という、惜しい場面も数々あっただけに悔しい敗戦でした。

残念ながら、欲しかった勝点をアウェイの地から持ち帰ってくることはできませんでしたが、悔しい気持ちは誰しも同じ。今は次から次へと迫る試合に備えて、目の前の試合に勝つことができるように、気持ちを切り替えて戦っていきましょう!!

さらに、リーグ戦から中2日後、9月4日(水)に行われたJリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド 準々決勝 第1戦 ヴァンフォーレ甲府戦。

いよいよ我らがフロンターレも今シーズンのルヴァンカップの戦いがスタートしましたね!!

試合が始まり、ゲームの主導権を握りながらも、なかなかゴールに結びつかないでいたとき...。

均衡を破ってくれたのが遠野選手でした♪

遠野選手らしい、気持ちのこもったゴールを決めてくれましたね!!

先制点が決まったあとは、ピンチの場面もあったものの、選手の皆さんが集中した守備で苦しい時間帯を耐えしのぎ...。第1戦は、無事に勝って終えることができました!!

まずは、ホームで第1戦を勝って終えられたことにホッとした気持ちでいっぱいでしたが、なにより...。この夏、新たに仲間に加わった河原選手、山口選手、アイダル選手のプレーをU等々力のピッチで見ることができて、とても嬉しかったです♪

今後の期待が高まる、そんなプレーを見せてくれた河原選手、山口選手、アイダル選手!!
ますますの活躍を楽しみにしています♪

明後日、アウェイの地甲府で行われる第2戦も、勝利を信じて、みんなで戦い抜きましょう!!

長くなりましたが、今週のファイフロはこちらをお届けします♪

・9月1日(日) J1リーグ第29節 北海道コンサドーレ札幌戦 試合ダイジェスト

・9月4日(水)JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド 準々決勝 第1戦 ヴァンフォーレ甲府戦 試合ダイジェスト&試合後インタビュー

・中村憲剛FRO「U-18を語る!!」

今週の放送では、試合ダイジェストの他、川崎フロンターレU-18情報をお届けします。

なんと!! 明日9月7日(土)にホームU等々力で開催される「高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2024」EAST 第13節 FC東京U-18戦を前に...。中村憲剛FROが、川崎フロンターレU-18について、分かりやすく紹介&解説してくれました♪

U-18の注目選手をはじめ、改めて、中村憲剛FROとU-18との関わりについてなどなど!!

沢山お話ししてくださっていますので、ぜひ今夜の放送でご覧ください♪

今週のファイフロもよろしくお願いします!!


番組詳細はこちらからチェック!!

「ファイト!川崎フロンターレ」リポーター 新保里歩

最後に、「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーターの奥田明日美さんから!

フロサポの皆さん、こんにちは!

ルヴァンカップ準々決勝、ヴァンフォーレ甲府との第1戦は見事に1-0で勝利しました!

試合後のミックスゾーンでは、三浦颯太選手にお話しを伺いました。古巣、ヴァンフォーレ甲府との対戦を振り返り「不思議な感じがしましたし、久しぶりに甲府の応援を聞いて、とても懐かしい気持ちになりました。敵チームとして行くのは初めてなので、すごく純粋に楽しみです」とコメントしていました。

三浦選手にとっては知り尽くしたスタジアム。きっと恩返しをしてくれるのではないでしょうか。

週末も勝利して、着実に勝ち上がりましょう!!

そして木曜日は日本代表戦がありましたよね。なんといっても高井選手が代表デビューを果たしたことは胸に込み上げる思いがあったフロサポの方も多かったのではないでしょうか。本当にどんどん成長して、フロンターレ出身の選手と一緒に日本の日の丸を背負って活躍しているところを見られて感慨深かったですよね。

SNSでも、たくさんのサッカーファンが高井選手に期待している投稿を見て、嬉しく誇らしい思いになりました。

この経験値をフロンターレにも持ち帰って、さらに勝利をもたらしてほしいです。

さて、9月8日(日)16:50~ のハッピーフロンターレは、、、

【アスフロ】8月25日(日) 選手会主催「等々力緑地清掃・緑化活動 Supported by ヨネヤマ」当日の選手コメント
今年も選手会が主催となって行われた等々力緑地の清掃活動や緑化・美化活動! 今年初参加の選手のなかから、ファンウェルメスケルケン際選手と三浦颯太選手のコメントをお届けします(^^)

【選手インタビュー】車屋紳太郎選手(前編)
インタビュー前編となる今週は、プライベートについてお聞きします! ミステリアスで謎が多い車屋選手ですが...その素顔に迫ることはできるのでしょうか...!?

写真は、そんな車屋選手をパシャリ!
「そろそろ茶髪に戻ってきました」と、太陽光で黒髪の色が抜けてきていることを教えてくださいました。

室内のリハビリ期間を経て、見事に復帰してからあっという間に活躍中ですよね!!

出場時間がどんどん増えて、さらに茶髪が目立ちますように(^^)

さらに、9月11日(月)夜6時半から放送のラジオ日本「マツラジ」では、月1コーナー「マンスリー川崎フロンターレ」を放送します!

9月4日(水)ホームで行われたヴァンフォーレ甲府戦の試合後コメントも交えて、フロンターレの最新情報をたっぷりお届けします。

ぜひお聞きください(^^)


番組詳細はこちらからチェック!!

「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーター奥田明日美

  • ツイッター
  • フェイスブック

関連する日記

share with friends!
Tweet
FB Shere

2024-09

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最新の日記

過去の日記

カテゴリー

PAGE TOP

サイトマップ