CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

FRONTALE DIARYフロンターレ日記

2/23 (日) 2025

カテゴリー:

3/1京都戦は「川崎ものづくりフェア」を開催!!

text by

プロモーションスタッフ

カテゴリー:

リーグホーム2戦目となる3月1日(土)京都サンガF.C.戦は、野球場前広場にて「川崎ものづくりフェア」を開催!

本イベントは昨年9月27日(金)のアルビレックス新潟戦で開催予定でしたが、悪天候の影響により残念ながら延期となっていました。

昨年のあの日、今回の川崎ものづくりフェア担当者である私は場外総合案内所に居たのですが、多くのサポーターの方から「川崎ものづくりフェアはどこですか?」と尋ねられました。

「今日は悪天候のため中止になりました。」と答えると、皆さん口を揃えて「楽しみにしていたのに残念すぎる」と落ち込んだ表情。
天気が悪くなければ...。と、とても心苦しかったのを覚えています。

あれから約半年の期間を経て、今回3月1日(土)京都サンガF.C.戦での振替開催が決定!

サポーターの皆様も、出店いただく各ブースの皆様もこの日を楽しみにしていたのではないでしょうか。

余談ですが、川崎ものづくりフェアは、“川崎ものづくりフェア実行委員会”の皆さんと創り上げているイベントです。
約半年間の時間をかけてミーティングを行い、「どうすればサポーターの皆様に楽しんでもらえるのか」をみんなで考えながら、ブース内容を企画しています。
※もちろん素材も職人さんの手作りです!

今回で“12”回目の開催となる「川崎ものづくりフェア」。
 “12”といえば、クラブを熱く支えてくださっている皆さんを表す、サポーターナンバー。ということで、「サポーターの皆さんの試合観戦をより楽しくするもの!!」をテーマに、作って楽しい&使って楽しいアイテムが大集合します!

また、川崎市制100周年を記念した特別企画として昨年出店予定であった「新潟県燕市」の体験ブースが、本試合でも登場!

「新潟県燕市」は、金属加工品の一大産地としても有名であり、同じく「ものづくりの街」。
今回そんなご縁から、燕市商工会議所の皆さんご協力のもと、川崎フロンターレのクラブロゴが刻印された「スプーン研磨体験ブース」が登場します。

さらに、当日はものづくりブースだけでなくステージイベントも盛り沢山!
ぜひこの機会に川崎市&燕市のものづくりに触れてみませんか?

皆様のご来場を心よりお待ちしております!
(今年は晴れますように...。)

  • ツイッター
  • フェイスブック

関連する日記

share with friends!
Tweet
FB Shere

2025-02

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最新の日記

過去の日記

2025

カテゴリー

PAGE TOP

サイトマップ