本日は、応援番組のご案内です!
まずは、スキフロMC代役の小森すみ恵さんから!
フロンターレサポーターそして、スキフロをご覧の皆さん、こんにちは!
小森すみ恵です。
フロンターレはACLEファイナルステージ進出です!!
上海申花とのホームでの第2戦は、大島選手の復帰に心躍らせ、試合中の選手たちの気迫に心躍らせ、4得点のクリーンシートに心躍らせ...と本当に心躍りまくる一戦となりましたね!
雨のなかでしたが、等々力のサポーターの皆さんの声援が大きくて一体感をひしひしと感じました。アジアの頂点まで大きな壁があと3つ! フロンターレに関わる全ての人の一体感が壁を乗り越える力になりますように!! 次はファジアーノ岡山とのJ1初対決。ここでもフロンターレの強さをみせていきたいですね!
今週のスキフロは...
・Mind-1ニッポンプロジェクト募金活動
・選手インタビュー「中川真選手」
・キヨフロ「宮城天選手&山内日向汰選手」
・アズネロコーナー
などを中心にお届けします!
3月11日に行われた「Mind-1ニッポンプロジェクト」の募金活動に私も参加させていただきました。クラブ特命大使の中西哲生さん、FRO中村憲剛さん、フロンターレアカデミーの選手たち、クラブスタッフ、サポーター、応援番組MC陣など、約60名での活動となりました!
雨が降るなか、たくさんの方が足を止めてくださり募金にご協力頂きました。時には温かい言葉をかけてくださる方もいらっしゃいました。ありがとうございました。
東日本大震災から14年経った今も支援を続けることの意味、フロンターレだからできることを続けていきたいという思いを、中西さん、憲剛さんがお話ししてくださいました!
また、参加したアカデミーの選手たちやこれまでもずっと協力し合ってきたベガルタ仙台サポーターの皆さんもインタビューに答えてくれました。参加した皆さんの思いをぜひご覧いただけたらと思います。
そして、今回の選手インタビューには、2月に福島ユナイテッドFCから期限付きで加入したGK中川真選手が登場します!
最初は少し緊張した様子も見られましたが、徐々にニコニコ笑顔で話してくれた中川選手。「どんな子ども時代を過ごしてきましたか?」「GKになったきっかけは?」「趣味は?」「フロンターレに来てどう?」「仲の良い選手は?」などなど、じっくり答えてくれました。中川選手の強さと優しさのわかるインタビューぜひ、お楽しみに!
写真はスキフロ初登場、中川真選手とフロンターレ「Fポーズ」を一緒にしてもらいました!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「SukiSuki Frontale」MC代役 小森すみ恵
続いては、ファンフロMC新保里歩さんから!
フロンターレサポーターの皆さん♪
こんにちは。新保里歩です!!
不安定なお天気が続いていますが、皆さま体調など崩されていないでしょうか!!
早速ですが、今週のファンフロはこちらをお届けします♪
・3月12日(水) ACLE2024/25ノックアウトステージ ラウンド16 第2戦 上海申花戦試合ダイジェスト&インタビュー
・「クイックQ&A」神橋良汰選手
・選手座談会「シン・ヤストの坂」こぼれ話
まずは、3月12日(水) に行われたACLE2024/25ノックアウトステージ ラウンド16 第2戦 上海申花戦。
平日ナイター、冷たい雨が降る中でしたが、大勢のサポーターがU等々力に集まり、素晴らしい雰囲気を作ってくれていました。
そんななか、始まった試合は...!!
選手の皆さんが攻守にわたってアグレッシブに戦い抜き、最初から最後までゲームの主導権を握り。ワクワクする試合展開で終えてみれば、佐々木選手、エリソン選手、伊藤選手、マルシーニョ選手の4ゴールにより4-0(トータルスコア4-1)の快勝で準々決勝進出を決めることができました!!
どのゴールも最高に痺れましたね...!!
ただ、この日は何より、1対1のマッチアップをはじめ、あらゆる場面から選手の皆さんがACLEにかける強い想いが伝わってきて、そんな選手を後押しするかのように、サポーターの皆さんが声援と手拍子で熱い雰囲気を作ってくれていて。改めて、最高のチームだと誇らしく感じました。
試合が終わった後は昨シーズンの悔しさを思い出し、私自身も安堵と喜びでウルッとなりましたが、私たちが目指す場所は、アジアの頂!!
ここからまた難しい試合を乗り越えていかなければなりませんが、「アジア青覇」を目指して、まだ見たことのない、新たな景色を見られるように。引き続き、チーム一丸となって、残りの試合も全員で乗り越えていきましょう!!
また、今週の配信では選手企画「クイックQ&A」や、選手座談会「シン・ヤストの坂」こぼれ話もお届けします。
「クイックQ&A」には、神橋選手が登場。プライベートな質問も沢山お聞きしましたが、ギャップを感じながら...私も楽しくお話を伺いました。また、フロンターレへの想いも伝わってきてとても嬉しかったです♪
さらにさらに。
第1回配信のファンフロで入りきらなかった、選手座談会「シン・ヤストの坂」のこぼれ話もお届けしますので、ぜひこちらも配信でお楽しみください♪
終わりに、3月11日(火) 、3月12日(水)に行われた、東日本大震災復興支援活動「Mind-1ニッポンプロジェクト」並びに、岩手県大船渡市で発生した林野火災への義援金募金活動」にご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
被害にあわれた方のご冥福を心よりお祈り申し上げるとともに、被災地の1日でも早い復興をお祈り致します。
※番組詳細はこちらからチェック!!
「Fan! Fun! FRONTALE」MC新保里歩
続いては、「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティの小森すみ恵さんから!
フロンターレサポーターの皆さん、こんにちは!
かわさきFM「#ラブフロ」パーソナリティ&スタジアムMCの小森すみ恵です。
ACLEラウンド16第2戦 上海申花戦は4-0での勝利! ファイナルステージ進出です!
ラウンド16という壁をまずは突破するために、選手、監督、コーチ、チームスタッフ、クラブスタッフ、サポーターが本当に一丸となっている姿を見ていたので、この勝利とファイナルステージ進出は本当に嬉しいです!
雨のなか等々力で応援してくださった皆さん、ありがとうございました! でも、ここからもいくつもの壁を越えなければいけません! アジアの頂点になるその日まで、引き続きフロンターレの強さを信じて応援していきましょう!
前回の「#ラブフロ」では、U-20アジアカップ日本代表活動から帰ってきて、ACLEでフロンターレデビューを果たした、大関友翔選手のインタビューをお届けしました! アジアカップへの出場については、「W杯に向けてチーム一丸となり、日本を代表して戦うことができたのはすごく良い経験になったし、ゴール決めることができて嬉しかった。まずはU-20W杯にまた選んでもらえるよう、まずはフロンターレでここから頑張っていきたい」と話してくれました。
2月6日に20歳になり「今シーズンは後輩も増えたので、少し大人になったなと感じている。まだ後輩をご飯に連れて行っていないので、これから、神田や土屋や野田たちをご飯に連れて行きたい」との言葉も!
20歳のサッカー面での目標は「試合中は感情が出るタイプなので、出すべき時は出すが、感情的にならず大人なサッカー、精神的余裕を持っていきたい」とのこと!
20歳のプライベート面での目標は「おしゃれになりたい。自分の周りには、ソウタくん(三浦颯太)、ユウキくん(山本悠樹)、アキさん(家長昭博)などおしゃれな先輩がたくさんいる。その人たちを見習いながら、柄物の派手な服装が好きですが、シックな大人な服装にもチャレンジしていきたい」と話してくれました。
リスナーさんたちも、多くの人が大関選手に期待をしていることを伝えると、「自分の耳にも皆さんが期待してくれていることが入ってくるし、期待を感じている。フロンターレでの自分のポジションには上手く実績がある偉大な先輩が多いことは分かっている。でも川崎に戻ってきた意味は、その先輩たちを喰うために、自分がポジションを奪うために帰ってきたので、まだまだ麻生からアピールしていきたい」と力強く話してくれました!
大関選手の等々力デビュー、みんなが心待ちにしています! その時が早く訪れますように!
前回の「#ラブフロ」のメッセージテーマは「私の持っている貴重なフロンターレグッズはこれだ!」でした。
「フロンパークで大久保選手のサイン入りトートバックを当てましたよ~! あと、昔フリーペーパーの抽選で憲剛選手のサイン入りTシャツを当てたことがあります!」
「2000年代初期に、週一で発行していた『フロンターレ新聞』かなりたくさん持っています! 駅の連絡通路に『ご自由にお取りください』って置いてあって、手作り感があって、毎週読むのが楽しみでした!」
「レアンドロ ダミアン選手の着用済みスパイクが当たりました! しかも手渡しでいただきました! 今もなお、ダミアン選手のフレグランスが感じられます。これが着用済みアイテムの醍醐味です!」
「貴重なフロンターレグッズといえば、2004年ごろから出ていた、シーチケの特典DVDですね! コロナ禍から特典DVDがなくなってしまったけど、復活してほしいですね!」
「1997年初めて購入したフロンターレグッズのタオマフや、ACLの『はつのり』Tシャツも貴重です!」
「自慢できるのは、抽選でいただいた、全選手のサイン入りユニです!」
「フロンターレ絶体絶命からの脱出の時に抽選でいただいた、選手のサイン入りボールです!」
「ルーのカレールーの空き箱と、ルネッサーンス! のプラ製ワイングラスは、積年のフロンターレグッズが死蔵されているカラーボックスにまだ眠っているはず!」
「2017年の初優勝後、オニさんとユウさんにサインをもらって、ケンゴさんにもらえずのまま引退されてしまいましたが、先週末やっとお会いできてケンゴさんにもサインをもらい、完結しました! これは宝物!」
「2015年に受注生産されたユニフォームグッズです! 車屋選手にサインと「安全運転!」を書いてもらい、車のお守りとして愛用しています」
「あなたのおそばにフロンターレ キーホルダーです! ちゃんと海苔がのったざるそばキーホルダーです!」
「サポになりたての時に買った、フロンターレキャップです! 晴れの日も雨の日も滝の日も勝った日も負けた日もコロナで声を出せない日も一緒に過ごしてきた私の宝物です!」
「武田元社長のサインかな! 麻生で武田さんにサインをお願いし、ペン持ってないよと言われましたが、私持ってます! と。落ちたペンのキャップを武田さんに拾ってもらいました」
「おやすみふろん太ですね! 2007年くらいから、かれこれ15年以上、クリーニングを繰り返しながら大切に使っています」
「年始に稲毛神社で授与されるチャリティーオークションの絵馬です。その年の選手の意気込みを見ながら観る試合は格別です!」
「2020年の三笘薫選手のサイン! その年はコロナでキャンプ前半はサイン可でしたが、後半はもうファンサ無しなので自分的には唯一無二のサインです。薫さ~ん、世界の三笘になっちゃったなあ~」
「初期のフロンターレぬいぐるみや、2000年頃までの、丸い形の旧エンブレムが書かれたタオマフや、フラッグも持っています。まだ市民後援会の頃事務所で買いました!」
などなど、たくさんの貴重なグッズについて、写真もたくさん楽しませていただきました!フロンターレの歴史が詰まったグッズ、これからも大切に!
また来週の月曜日の夜、(再放送は火曜日の朝)「#ラブフロ」で、皆さんのお耳にかかることを楽しみにしています! 次の放送ではACLEのR16と、リーグ戦の岡山戦の勝利を両方お届けできますように!
来週も宜しくお願いします!
写真:3月11日(火)に、今年も溝の口駅にて、「Mind-1ニッポンプロジェクト」の募金活動に参加させていただきました。中西哲生さん、中村憲剛さん、フロンターレアカデミーの選手たち、クラブスタッフ、サポーター、応援番組MCの皆さんが参加し、東日本大震災から14年たった今でも「支援はブームじゃない」の言葉を心に留めています。
また、X(旧Twitter)(@lovefro79に「#ラブフロ」をつけてポストしていただいての参加も大歓迎です!
来週もよろしくお願いします☆
※番組詳細はこちらからチェック!!
「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティ 小森すみ恵
最後に「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーターの奥田明日美さんから!
フロサポの皆さん、こんにちは!
先週は、ACLEラウンド16 第2戦を勝利しましたね!!
ホームで4-0、終わってみれば合計4-1の大勝でした。
アジアの頂点を獲るべく集まったサポーターの皆さんは、なんと13,277人!!
平日ナイトゲームにも関わらず、さらには大雨という状況でしたが、フロサポの気持ちは1つ!!! ホームの雰囲気は最高!!! 本当にありがとうございました!
まずは先制点を決めることが試合の流れを決める重要なポイントでしたが、均衡を破ったのは佐々木選手。美しい弾道でゴールの角に突き刺さるスーパーショットでした!!
このシュートからも感じたのですが、この日の佐々木選手は特に「俺が勝たせる」というオーラを発していたように思います。
ACLEの試合後会見は、監督と代表選手1名が参加します。監督のみ出席するJリーグと違っている部分ですね。
この日の会見に出席すべく選ばれたのは佐々木選手。ゴールとなったスーパーシュートについて聞かれると...「自分の前が空いたので、思い切ってやってみようと思ったら、入りました」とコメント。完璧に狙った通り、といったわけではなさそうで、いつも控えめな佐々木選手の「らしさ」が出たコメントに会見場の記者の皆さんも思わず笑みがこぼれていました。
これには長谷部監督もにっこりと(ニヤリと?)微笑んでいて、とても印象的でした。勝利のあとのほっこりした空気感で和やかな会見でした。
そんな長谷部監督は、翌日の囲み取材で「試合直後はほっとした気持ちと勝てた高揚感がありました」と率直にコメントしつつ、ここから準々決勝への熱い意気込みで臨んでいくことを語ってくださいました。リーグ戦もあって、すでに切り替えていることを感じました!!
こうして、サウジアラビアへの、アジアNo. 1をかけた扉が開かれました。厳しい戦いが予想されますが、それだけ「青覇」は簡単ではないということ。だからこそ、優勝の感動は何ものにも代え難いはずです。全員で頂点を味わいましょう!!!
さて、3月16日(日)16:50~ の ハッピーフロンターレ は...
【アスフロ】3月23日(日)川崎浴場組合連合会「コラボタオル」プレゼントのお知らせ
今年も川崎市内の銭湯を楽しむキャンペーン『いっしょにおフロんた~れ』 が開催♫
当日は、川崎浴場組合連合会の銭湯に来店した方へ、フロンターレとのコラボタオルがプレゼントされます(^^) 川崎市内の加盟銭湯で入浴された小学生以上の方、各銭湯先着100名様が対象。ぜひ、みんなで温まりながらフロンターレコラボタオルをゲットしちゃいましょう!!
【選手インタビュー】丸山祐市選手(前編)
プロ14年目のベテランDF丸山選手が登場♫ 今回はサッカー以外のことを質問してみました!! 「プライベートは昨シーズンから全然変わりません」と話していましたが...どうやら今シーズン、新しく始めようとしていることがあるようで...?!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーター奥田明日美
関連する日記
- 2025-03-15新企画開催!!
- 2025-03-13『卒業するスクール生のみんな、卒業おめでとう!!』
- 2025-03-11「川崎ものづくりフェア」
- 2025-03-08イベント盛りだくさんの3連休!! in富士見公園&富士通スタジアム川崎
- 2025-03-07応援番組
2025-03
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最新の日記
- 2025-03-15(土)新企画開催!!
- 2025-03-14(金)応援番組
- 2025-03-13(木)『卒業するスクール生のみんな、卒業おめでとう!!』
- 2025-03-11(火)「川崎ものづくりフェア」
- 2025-03-08(土)イベント盛りだくさんの3連休!! in富士見公園&富士通スタジアム川崎
- 2025-03-07(金)応援番組
- 2025-03-06(木)川崎スプリント 完 ~ありがとうスプリン太~