東急株式会社(以下、東急)、富士通株式会社(以下、富士通)、ほか7社が共同出資により設立した川崎とどろきパーク株式会社(以下、川崎とどろきパーク)は、川崎市が2022年2月に改定した等々力緑地再編整備実施計画に示す等々力緑地の目指すべき将来像の実現のため、2023年4月1日より等々力緑地の運営・維持管理業務などを開始しました。川崎フロンターレのホームスタジアムである「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」の球技専用スタジアム化や「とどろきアリーナ」の建替えなど等々力緑地の再編整備の実施により、市民に様々なスポーツの機会や体験を創出し、日常的に賑わいのあるまちづくりに取り組んでいます。そして川崎フロンターレも、その中の一社として参画し、地域に根ざしたまちクラブとしての役割を活かし、スポーツ振興や地域コミュニティの活性化など、長期的な地域貢献に取り組んでいます。
その「川崎とどろきパーク」が「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」のメインスタンド2階に、2024年12月にオープンさせたのが「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ギャラリー」です。等々力緑地内の各施設に縁のある様々な展示品が飾られ、等々力緑地が持つ長い歴史の中で生まれた多様な歴史を伝えています。川崎フロンターレの優勝時の集合写真のタペストリーや記念ユニフォームやシャツ、また富士通レッドウェーブ、富士通フロンティアーズ等の「かわさきスポーツパートナー」達の貴重なユニフォームやサイン色紙、そしてアメリカンフットボールW杯2007の資料やトロフィー等、等々力の歴史を彩った、様々な展示が並びます。歴史的意義のあるものも、限られた人しか知らなかった歴史も、並べるだけではなく「キャプション」や、当時の「新聞記事」を添えることで、それぞれの背景、ストーリーを知ることが出来るよう心がけています。この場所が川崎市にとって、市民にとって価値のある場となることを目指します。
そして同じく2024年12月末、「川崎とどろきパーク」の主催で、この「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ギャラリー」をツアーのコースに含む「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu スタジアムツアー」が初開催されました。スタジアムツアーでは、実際に選手が使用するロッカールームや記者会見室、ピッチサイド(トラックの外側)等、普段は関係者しか入れない、スタジアムの裏側を見学することが出来ます。今後、定期的に開催していく予定ですので、是非参加してみてください! 開催スケジュールは「川崎とどろきパーク」の「公式HP」や「公式X」等にて、都度、お伝えしていきます。
それでは、このフロンターレ日記にて「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ギャラリー」の展示品を二回に分けてご紹介します。
今回は、その前編です。
■川崎フロンターレのタペストリー
川崎フロンターレの歴代優勝時の歓喜のセレモニーの場面を写した写真のタペストリーです。それぞれの写真から、その時の感動や秘められた思い出が蘇ります。
■優勝年に着用していたユニフォームや記念シャツ
川崎フロンターレが獲得してきた数多くのタイトル。その年に着用していたユニフォームや、セレモニーで選手が着用していたシャツ等を展示しています。「キャプション」や当時の「新聞記事」を添えることで、リアルタイムで体験していない人にも、当時の空気感が伝わることを目指しています。
■川崎駅北口に掲出されていたポスター
2018年に新設されたJR川崎駅の「北口通路」は、かつて通称「フロンターレロード」と呼ばれ、川崎フロンターレの全選手や、歴史的名場面を紹介する写真パネル、数十枚が掲出されていました。ご覧になった方も多いと思います。掲出写真は何度かリニューアルされましたが、掲出期間の最後(2004年春)に掲出されていた数十枚の写真パネルを「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ギャラリー」で保管し、その中でも川崎フロンターレの歴史的名場面が散りばめられた、5枚の写真パネルを展示することになりました。タペストリーと並び、「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ギャラリー」を代表する展示といえます。
■川崎の太陽”ジュニーニョ“選手のモニュメント
ジュニーニョ選手は2003年、川崎フロンターレ に加入し、数多くのゴールとともに、その成長期を支えました。その活躍は今でもフロンターレサポーター、そして川崎市民の心に刻まれています。このモニュメントはジュニーニョ選手が2011シーズン限りで川崎フロンターレを去る際に、その功績を語り継ぐべく、「ジュニーニョモニュメント制作委員会」が募った協賛金により作成されました。そして昨年、中村憲剛選手引退試合開催に伴う来日に合わせて、お披露目され、その後、「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuギャラリー」に保管、展示されることとなりました。
■「SHISHAMO」
川崎市出身、川崎市を愛する3人組ロックバンド「SHISHAMO(シシャモ)」。楽曲「明日も」は川崎フロンターレをテーマに作られ、MVの撮影が等々力陸上競技場(現:Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu)で行われたことで知られており、フロンターレサポーターから愛され、歌われています。「明日も」以外にも等々力緑地内の施設で撮影したCMやMVも多く、川崎市を代表するロックバンドといえます。また等々力陸上競技場(現:Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu)でのワンマンライブの開催が一度ならず二度までも中止になったことは川崎市民であれば耳にしたことがあると思います。2018年7月は台風の影響で、2020年8月には新型コロナウイルスの影響で、中止となりました。そして昨年、2024年、等々力緑地で開催された川崎市市制100周年記念イベント「かわさき飛躍祭」にて等々力球場で開催された野外フェス「かわさき100フェス」にて、ついにライブが実現。「明日も」の間奏中に舞い戻った「ブルーインパルス」の美しい飛行と、川崎市ブランドメッセージの3色のリボンテープが降り注ぐ様は感動的で、今後、かわさき飛躍祭が語られる際には必ず。。ことでしょう。いつの日かUvanceとどろきスタジアムby Fujitsuでのワンマンライブが実現する日が来ることをフロンターレサポーターとともに願っています。
■「第3回アメリカンフットボールワールドカップ2007川崎大会」
2007年には「アメリカンフットボールワールドカップ川崎大会」が開催されました。「ワールドカップ」と銘打つイベントが開催され、世界各国から多くの国の人々が訪れたことは、川崎市、そして等々力緑地が誇るべき歴史と言えます。等々力陸上競技場(現:Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu)では、開幕戦の日本代表対フランス代表、決勝戦の日本代表対アメリカ代表の2試合が開催されました。前日までの台風で開催が危ぶまれた決勝戦は、3連覇を目指す日本代表が、アメフトの母国、初出場のアメリカ代表と互角の戦い。延長タイブレークでフィールドゴールを決めたアメリカ代表が、日本代表を23対20で破り初優勝しました。
この大会を機に川崎市と社団法人日本アメリカンフットボール協会の間で包括協定が結ばれ「アメリカンフットボールを活用したまちづくり」「アメフトのまち、川崎」を目指した活動が現在も続いています。
以上で前編の終了です。今回ご紹介したのは、展示品の、ほんの一部に過ぎません。今回ご紹介出来なかった展示品は、来月掲載予定の「後編」にてご紹介いたします。まだ展示されていない「お宝」のストックも大量に存在していますし、こうしている間にも新たなイベントが開催され、新たな歴史が刻まれ、同時に記念の品々も増えていきます。「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ギャラリー」では定期的な展示品の入れ替えと拡充を続けます。この場所の歴史が続く限り、ギャラリーも成長していきます。ギャラリーに完成はありません。
「関連リンク」
※2024年12月28日(土)プレ開催「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ギャラリー」オープンとオープン記念の「スタジアムツアー」
※2025年2月16日(日) 第1回「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu スタジアムツアー」
※2025年4月19日(土) 第2回「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu スタジアムツアー」
※川崎とどろきパーク公式【等々力球場編】等々力緑地紹介(2024.9)
※川崎とどろきパーク公式【Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu編】等々力緑地紹介(2024.9)
※川崎とどろきパーク公式【等々力緑地全体編】等々力緑地紹介(2024.9)
※川崎とどろきパーク公式【とどろきアリーナ編】等々力緑地紹介(2024.9)
※武蔵小杉ブログ「充実ギャラリーも解説!Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu スタジアムツアー開催」
※武蔵小杉ブログ「等々力の価値ある歴史をアーカイブ!Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuギャラリー 公開」
※武蔵小杉ブログ「等々力の価値ある歴史アーカイブ第2弾、Uvanceとどろきスタジアムに続き等々力球場・アリーナの展示が大幅拡充」
※ポチャフロTV「【等々力の中に新スポット!】新設されたギャラリーを訪問」
※ウノ山本とパンチ佐藤の今日もどこかでDYNAMITE!!【公式YouTubeチャンネル】①
※ウノ山本とパンチ佐藤の今日もどこかでDYNAMITE!!【公式YouTubeチャンネル】②
※ウノ山本とパンチ佐藤の今日もどこかでDYNAMITE!!【公式YouTubeチャンネル】③
関連する日記
- 2025-04-25応援番組
- 2025-04-20Anker フロンタウン生田4/29(火・祝)「朝食付き! モーニングっとヨガ」開催!
- 2025-04-17IAIスタジアム日本平でのグッズ出張販売!
- 2025-04-16『等々力劇場版「僕とフロボコ」ランド』開催!
- 2025-04-15裏話かそうじゃない話? 4/2湘南戦「ワルナイトカーニバル」開催しました! ~後編~
2025-04
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新の日記
- 2025-04-25(金)応援番組
- 2025-04-24(木)「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ギャラリー」前編
- 2025-04-23(水)4/12(土)清水エスパルス戦 アウェイアクセスツアー開催しました!!
- 2025-04-22(火)ベトナムスクール新体制!
- 2025-04-21(月)小林悠選手 ギネス世界記録認定!
- 2025-04-20(日)Anker フロンタウン生田4/29(火・祝)「朝食付き! モーニングっとヨガ」開催!
- 2025-04-19(土)ゴールを決める! 山田新が表紙&インタビューに登場!