本日は、応援番組のご案内です!
まずは、ファンフロMC新保里歩さんから!
フロンターレサポーターの皆さん♪
こんにちは。新保里歩です!!
さて、今週のファンフロはこちらをお届けします♪
・「ACLEファイナルズ」特集
・「FROニュース」
今週は、「ACLEファイナルズ」の特集を中心にお届けします!!
日程も厳しく「絶対に負けられない」。そんなプレッシャーも大きくのしかかるなか、選手の皆さんが一戦一戦、胸が熱くなる戦いを魅せてくれていますね!!
一昨年、天皇杯に優勝したことでACLEへ挑める権利を獲得し、嬉しいことも悔しいことも乗り越えながら今日まで駆け抜けてきました。
いまチームで戦ってくれている選手の皆さんはもちろんですが、この舞台に辿り着くまでに、沢山の選手やスタッフの皆さんが関わってくださり、アジア青覇までの道のりをつないできてくれました。(頭の中で色々な思い出が蘇り、ウルッとしてしまいます)
そんな色んな想いが積み重なっているからこそ、選手もスタッフもサポーターも「アジア青覇を成し遂げたい」という想いは強いのではないでしょうか。
準々決勝アルサッド戦は先制しては追いつかれ、勝ち越しては追いつかれと、90分で決着が着かず、120分にわたる死闘が繰り広げられることとなりましたが...!!
延長戦で脇坂選手が決勝ゴールを決めリードを守り切り、次のステージへ駒を進めることができました。
私たちのキャプテンは、最高に頼りになる「自慢」のキャプテンですね!!
また、アルサッド戦から中2日後に行われた準決勝アルナスル戦も、相手チームには世界的にも有名な選手が名を連ねていましたが... 選手の皆さんが一丸となって戦い勝ち切って終えることができました。
攻撃にしても守備にしても、最初から最後まで、選手の気持ちのこもったプレーに心を揺さぶられるばかりで。歴史にも、そして記憶にも深く残る戦いとなりました。
これまでに成し遂げられなかったベスト4入りを果たしたあと決勝進出が決まり。私たちの目指すアジア青覇まであと一つ。目の前のところまで来ています。
フロンターレの歴史がまたひとつ作られようとしているいまこの瞬間。
世界にフロンターレの強さを、そして日本のサッカーの強さを見せつけるためにも。
選手・スタッフ・サポーター、チーム一丸となって戦い抜いて、絶対にアジアの頂点を掴み取りにいきましょう。
「アジア青覇」するぞ!!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「Fan! Fun! FRONTALE」MC新保里歩
続いては、「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティの小森すみ恵さんから!
フロンターレサポーターの皆さん、こんにちは!
かわさきFM「#ラブフロ」パーソナリティ&スタジアムMCの小森すみ恵です。
前回の「#ラブフロ」は井川祐輔さんがスタジオメインパーソナリティを務めてくださいました! 楽しかったですね! 私も電話出演させていただきましたが、井川さんのトークが面白すぎました!
ACLE準々決勝アルサッド戦の振り返りについては、海外選手と日本の選手の選択肢の違いについても自身の経験を踏まえて話してくださり、リスナーの皆さんも「勉強になる!」との反応がたくさんでした!
井川祐輔さん、ありがとうございました! またぜひお願いします!
さて! フロンターレ! ACLEファイナルズ決勝進出です!!!
まずは準々決勝でクラブ史上初となるベスト4!
準決勝ではクリスティアーノ ロナウド選手やサディオ マネ選手などスター集団のアルナスル相手に臆することなく耐えながら、勝利を届けてくれました!
私も現地、サウジアラビアのジェッダで2試合の勝利の場面を見届けることができました!
フロンターレだけ中2日続きで戦うことになり、本当に選手も監督もみんなが頭も体も大変な状況かと思いますが、そんな雰囲気はピッチのなかでは見えませんでした!
ACLEファイナルズの派手な試合前演出、選手入場もバスケのように一人ひとりの名前を呼ばれて入場! 独特の雰囲気でした!
黄色のユニと、白い服装で埋め尽くされたスタジアム。ときどき大きなブーイングと耳を劈くような歓声のなかで、選手たちはその状況さえも自分たちのものにしているように見えました!
伊藤選手、大関選手、家長選手の3つのゴールのときには、シーンとスタジアムが一瞬静まり返るような雰囲気、その後に、現地に集まったフロンターレサポーターの歓声が聞こえてくるのでした。
さあ、アジアの頂点まであと一つ!
フロンターレに関わるみんなで、一体感の中で選手を後押しし、みんなで決勝での勝利をつかみ取りましょう! 決勝まで、現地で見させてもらいたいと思います!
そして、帰国したら「ACLEファイナルスペシャル」の「#ラブフロ」をお届けします!
決勝戦、フロンターレに関わる全ての人が喜ぶことができますように!
写真:ACLE準決勝アルナスル戦、選手入場時の写真です!
X(旧Twitter)(@lovefro79に「#ラブフロ」をつけてポストしていただいての参加も大歓迎です!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティ 小森すみ恵
続いては「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーターの奥田明日美さんから!
フロサポの皆さん、こんにちは!
5月1日(木)深夜1時30分キックオフのACLファイナルズ準決勝・アルサッド戦は、本当に激闘でしたね!!
109シネマズ川崎で行われたライブビューイング会場も、フロンターレのゴールのたびに大興奮に包まれ、そして勝利の瞬間には、笑顔の方も涙する方も、肩を叩き合って喜びを分かち合う──。そんな大きな感動に包まれました。
映画館であれほど心が動かされたのは初めてで、あんなにも多くの人と喜びを共有できたのも初めてでした!
試合後には、ライブビューイングのためだけにクラブが中継をつないでくれて、神田奏真選手と大関友翔選手が特別インタビューに登場!
DAZNとはまた違う、どこかホッとした表情と素顔に近い笑顔が印象的でした。現地でともに戦っていた広報さんがインタビュアーだったことや、フロサポ向けの中継だったからこそ、自然とあの表情が出たのかもしれません。
試合中は堂々としたプレーで頼もしさを感じた若手2人が、インタビューでは等身大の姿に戻ってくれたように感じました。
「あと一勝して、優勝したい」と力強く語ってくれたその言葉に、会場は再び大盛り上がり!
試合後に長谷部監督が語ったように、「若手とベテランが融合」し、これからのフロンターレへの期待が高まった素晴らしい試合でした。
そしてフロサポさんたちは、始発まで感動の余韻に浸りつつ、勝利の喜びを噛み締めて帰路につきました。
その姿はまさに「12番目の戦士」。朝日を浴びた皆さんの背中が、とても眩しかったです。
さらにその日は、SNSやニュースでもフロンターレが大きく取り上げられ、改めてこのクラブを応援していることが誇らしくなりました。
選手たちが、自分たちの偉業を本当に実感するのは日本に戻ってからかもしれませんが、いま日本がどれだけフロンターレに注目し、心をひとつにしているか----その想いがきっと伝わってほしい!
遠く離れていても、これからも全力で応援していきましょう!!
そしてこの勝利をきっかけに、「決勝、現地で観たい!」と、サウジアラビア遠征を決めた方の声も、ライブビューイング会場でたくさん耳にしました。
「初めてのタイトルを獲る瞬間」は、一生に一度だけ。ぜひ、最高の思い出にしてきてくださいね!
さて、5月4日(日)16:50~ 放送の「ハッピーフロンターレ」は...
【アスフロ】4月20日「かわさきこども食堂ネットワーク」への陸前高田ブランド米「たかたのゆめ」贈呈式
ひとりの学生の想いから始まったクラウドファンディングが、地域・クラブ・こどもたちをつなぎました。心あたたまるストーリー、ぜひお聴きください!
【選手インタビュー】神田奏真選手(前編)
先日のACLE Finals 準決勝、アルナスル戦でスタメン出場!!起用に応えて見事に活躍した神田選手のインタビューです。今回は、リーグ戦7連戦の真っただ中に収録した、リラックスモードでのトークをお届け。“素顔の神田選手”、お楽しみに!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーター奥田明日美
最後に、スキフロMC代役の奥田明日美さんから!
フロンターレサポーターの皆さん、そしてスキフロ視聴者の皆さん、こんにちは。
奥田明日美です。
ちょうど1週間前の4月25日(金)、夜のフライトでサウジアラビア・ジェッダへ行ってきました!
ドーハでの乗り継ぎを含め、およそ18時間かけて現地に到着。体感では、日本の7月ほどの気温に、真夏のような日差しと湿度。かなり厳しい暑さでした。現地の方によると、これでもまだ本格的な夏ではなく、50度を超える日もあるのだそうです...!
ジェッダは日本との時差が6時間。4月26日(土)の午前10時に到着したので、1日しっかり活動することができました。
試合前日の公開練習では冒頭15分のみの見学でしたが、選手たちの表情やチームの雰囲気から、現在の状態を感じ取ることができました。麻生グラウンドと同じように、笑顔があふれる和やかな雰囲気でボールを蹴る選手たちの姿に一安心。やはり“チーム・フロンターレ”の結束力は、世界一です。
時間があったので、練習場の隣にある「キング・アブドゥッラー・スポーツシティ・スタジアム」、通称キングスタジアムの見学にも足を運びました。ACLE FINALSに関するメディア認可をいただいていたため、タイミングを自由に選んで見学することができましたが...いざスタジアムへ向かうと、目の前に見えているのになかなか到着しない...!
というのも、このスタジアムは6万2千人以上を収容する超大型スタジアム。見えているようでも距離がある上、交通規制の影響で歩けるルートが限られており、スムーズには進めませんでした。ようやく到着したときにはすでに夕暮れ。たっぷり汗をかいていました。
スタジアム内はというと...驚くほど広く、まさにサッカー専用の夢の舞台。シンプルに言えば、日本の国立競技場がサッカー専用になったようなイメージです。スタンドの角度もしっかりとあり、ピッチが非常に見やすい設計。座席数は多いものの、どの席からもピッチが近く感じられる構造になっていました。ここでプレーできるなんて、選手にとってはきっと最高の舞台だと思います。
この素晴らしいスタジアムで、フロンターレがアジアNo.1を目指すにふさわしい舞台が整っている!!そう確信しました。そして、帰国後の5月1日(木)午前1時30分、準決勝 アルナスル戦をライブビューイングで観戦。その模様については、また改めてお伝えしたいと思います。
いよいよ決勝戦は5月4日(月)1時30分キックオフ。
皆さん、日本からも心を一つにして、最後まで一緒に戦いましょう!
写真は、先に現地入りしていた小森さんと再会した際のツーショット!前日公開練習のグラウンド前で撮影しました。小森さんはすでに4日間をジェッダで過ごしていましたが、暑さにフィットして精力的に現地を取材されていて、改めて素晴らしい先輩だと感じました!!
そんな今週のスキフロは
・ACLE Finals 準決勝 アル・ナスル戦 109シネマズ川崎ライブビューイングの模様
・選手インタビュー「丸山祐市選手」
・キヨフロ「安藤駿介選手&山口瑠伊選手 最終回」(お見逃しなく!)
・アズネログッズ紹介コーナー
などを中心にお届けします!
アジアチャンピオンズリーグ初優勝という、これまで手にしたことのないタイトルがかかった大一番。まさに総力戦です。全員で優勝を掴み取り、笑顔で締めくくりましょう!
今週のスキフロ、ぜひご覧ください☆彡
※番組詳細はこちらからチェック!!
「SukiSuki Frontale」MC代役 奥田明日美
関連する日記
- 2025-05-01紹介フェア第5弾実施中!!
- 2025-04-30「陸前高田ランド春」~おいしさと笑顔が咲き乱れるフロンパーク~
- 2025-04-29グッズ公式Instagramの裏側!
- 2025-04-234/12(土)清水エスパルス戦 アウェイアクセスツアー開催しました!!
- 2025-04-19ゴールを決める! 山田新が表紙&インタビューに登場!
2025-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2025-05-02(金)応援番組
- 2025-05-01(木)紹介フェア第5弾実施中!!
- 2025-04-30(水)「陸前高田ランド春」~おいしさと笑顔が咲き乱れるフロンパーク~
- 2025-04-29(火)グッズ公式Instagramの裏側!
- 2025-04-25(金)応援番組
- 2025-04-24(木)「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ギャラリー」前編
- 2025-04-23(水)4/12(土)清水エスパルス戦 アウェイアクセスツアー開催しました!!