1/29 (月) 13 2018
- カテゴリー:
-
AFCチャンピオンズリーグの応援ルールについて
- カテゴリー:
-
2018シーズン川崎フロンターレ主管のAFCチャンピオンズリーグホームゲーム開催日において、等々力陸上競技場での応援ルールをJリーグ開催時とは異なる運用での開催となりますので、下記の通りお知らせいたします。
※運用変更がある場合は、改めてお知らせいたします。
※チケットを購入される方は、下記もご参照ください。
◇AFCチャンピオンズリーグ2018の席割および入場料についてのお知らせ
ACL席割図について
ACL応援ゾーンについて
横断幕の掲出または手持ち大型フラッグを使用される皆様へ
※アジア・サッカー連盟による当クラブへの処分についてはこちら
対戦相手や会場に関わらず、同様の混乱が予想される可能性のあるバナー類(旭日旗等)の掲出については自粛をお願いします。
1階サイドスタンド(北側、南側)の閉鎖について
AFCのスタジアム規定に基づき、使用が認められないため、ACL開催時は閉鎖とし、1階サイドスタンド(北側、南側)での観戦はできません。
ただし、横断幕掲出等のスペースとして開放いたします。
ホームAエリアについて
2階サイドスタンド(南側)にホームAエリアを設けます。
導線については、7番ゲートもしくは、Bゲート(一般入場開始の30分後)から入場していただき、メインスタンド3階コンコースを通り、サイドスタンド(南側)へのルートとなります。
キックオフ30分前より、サイドスタンド(南側)よりメインスタンドへ通行は規制いたしますので、ご注意ください。
ビジターA指定席エリアについて
1階バックスタンド(南側)及びK階段上2階席をビジターA指定席として設けます。
入場ゲートは12番ゲートをビジター用入場ゲートとして使用いたします。
それに伴い、1階バックスタンド(南側)コンコースに変則的に仕切りを入れ、ホームエリアとビジターエリアを分けての運用となり、ホームサポーターの通行も規制させていただきます。
バック車椅子席エリアについて
1階サイドスタンド(北側)コンコース上に移動します。
横断幕掲出エリアについて
Jリーグ開催時とは掲出エリアが異なりますので、ご注意ください。
詳しくは、「ACL応援ゾーンについて」をご覧ください。
閉鎖となる1階サイドスタンド(北側、南側)は横断幕掲出エリアとして開放いたします。
川崎フロンターレでは、Jリーグ開催時と同様にACL開催時も安全で快適なスタジアムを目指し尽力いたします。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
川崎フロンターレ 運営グループ
関連するお知らせ
- 2022-05-165/21 鳥栖「アウェイゲーム」について
- 2022-05-165/25 湘南「ホームゲーム開催情報」について
- 2022-05-165/25 湘南「マッチデープログラム」販売のお知らせ
- 2022-05-165/20 新商品のお知らせ
- 2022-05-16U-18を応援しよう!「5/18 QUON FD戦」について
- 2022-05-10明治安田J1第26節・第27節「開催日程変更」のお知らせ