5/27 (木) 1 2021
- カテゴリー:
-
天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 2回戦
6/9 長野「チケット販売」のお知らせ
- カテゴリー:
-
6月9日(水)に開催される天皇杯2回戦 AC長野パルセイロ(長野県代表)戦のチケットについて、主管の川崎市サッカー協会より概要が発表されましたのでお知らせいたします。
現在、神奈川県では5月31日(火)まで「まん延防止等重点措置」適用が決定されております。本試合に関しては現時点で「まん延防止等重点措置」の解除後(予定)の開催日程となっておりますが、「まん延防止等重点措置」の適用下でのチケット発売となりますので、売り始めは「上限5,000人」で販売を開始し、「まん延防止等重点措置」の解除の状況によって入場者数制限の緩和(販売席種・エリアの拡大)をご案内させていただきます。
※天皇杯はJFAが主催となるため、チケットのお問い合わせについては本お知らせ最下部に記載のある「ハローダイヤル」にお問い合わせください。
※「まん延防止等重点措置」が解除された場合の入場者数制限緩和については決まり次第、川崎市サッカー協会のホームページにてお知らせいたします。
天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会観戦についての注意事項
第101回天皇杯は、JFA試合運営管理規定に加えて、新型コロナウイルス感染症対策として「JFAサッカー活動の再開に向けたガイドライン」に基づいての試合開催となります。ご来場にあたり、以下に記載します各事項を遵守いただきますようお願いします。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大状況や政府発信、各自治体の判断により、制限や運営方法等を急遽変更する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
【来場を希望する方へ】
◆以下の方は来場を見合わせてください。 (1)体調がよくない場合(例:発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合) (2)同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合 (3)過去 14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域などへの渡航又は 当該在住者との濃厚接触がある場合 |
◆ご来場にあたっての注意事項 ご来場の方はJFA.jp内 「来場に際して/禁止事項」を必ずお読みの上、遵守をお願いします。 当日は入場ゲートで検温を行います。体温が37.5 度以上の場合は入場できませんので、あらかじめご了承ください。また、入場をお断りさせていただいた際のチケットの払い戻しは一切いたしません。あらかじめご了承ください。 |
◆来場者情報のご登録のお願い スタジアム来場後、Googleフォームもしくはスタジアムで配布する来場者登録用紙での顧客情報の取得にご協力をお願いいたします。 |
対戦カード
天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 2回戦
マッチナンバー【27】
川崎フロンターレ【メインスタンドよりピッチに向かって「左ベンチ側」】 vs AC長野パルセイロ(長野県代表)【メインスタンドよりピッチに向かって「右ベンチ側」】 |
2021年6月9日(水)18:00
会場:等々力陸上競技場
チケット販売に関わる運営方法について
本試合は政府の発表したイベント開催の段階的緩和の目安を基に、「JFAサッカー活動の再開に向けたガイドライン」に基づいて、収容人数の上限5,000人~上限50%の運用で開催予定です。
◆政府・JFAの方針に従った座席配席について 【販売開始時(上限5,000人)】 周囲との間隔を「1席程度」間隔をあけたうえで、席数の上限は「【5,000人】か【スタジアム収容率の50%】の少ない方」での運用となり、等々力陸上競技場の場合は「上限5,000人」での運用となります。 座席の配席はメインスタンド側を市松模様(前後左右1席程度空き)での配席、バックスタンド側を(前後1列、左右1席空き)での配席として運用いたします。 より感染拡大を防ぐため「全席指定席」で運用いたします。 ※ご家族でご来場の場合も座席の間隔は同様となります。未就学児はご両親の膝上観戦可。 「まん延防止等重点措置」が解除された場合の入場者数制限緩和については決まり次第、川崎市サッカー協会のホームページにてお知らせいたします。 ※「まん延防止等重点措置」が解除された場合でも、状況によって入場者数制限を緩和しない可能性がございます。 ※入場者数制限緩和の場合は、「販売開始時(上限5,000人)」に販売していない席種やエリア、座席を販売する可能性がございます。それに伴い「配席(座席の間隔)」も変更となる可能性がございますが販売開始時に購入した座席の変更・払戻はできませんのでご注意ください。 |
席割図
※天皇杯2回戦は、収容人数の上限が5,000人となります。
※試合開催日までに、神奈川県内に発令されている「まん延防止等重点措置」が解除された場合、観戦エリアを拡大することがあります。なお、観戦エリア拡大に伴うチケット購入後の座席の移動はできませんので予めご了承ください。
※Jリーグとは席割が異なりますのでご注意ください。
※感染症拡大防止対策の一環として、全席指定席となっております。
※ゴール裏B指定席については、各チームの応援エリアとなります。
※中継用テレビカメラなどの影響でピッチが見えづらくなる場合がございますので、予めご理解いただいたうえでご購入ください。
【座席イメージ】
※入場者数制限緩和の場合は改めて川崎市サッカー協会のホームページより座席イメージをお知らせいたします。
◎A指定席について
「A指定席」は、原則として着席での観戦となります。立ち上がっての応援を希望する方は「B指定席」の購入をお願いいたします。
※購入エリアを間違えないため、事前に席割図にてエリアの確認をお願いします。
◎B指定席について
本大会は、太鼓、応援ハリセン等、自席で叩ける鳴り物の使用が認められています。対戦するそれぞれのチームがサポーターを含めて、より一体感のある雰囲気を作るため、「B指定席」を応援エリアとして販売しております。このエリアは太鼓等の自席で叩ける鳴り物の使用及び立見観戦が可能となります。
※A指定席のエリアは立見での観戦は禁止となります。
※B指定席右側ベンチ上層は、立ち見での観戦および鳴り物を使っての応援はできません。
チケット料金
券種 | 区分 | 前売 | 当日 | |
---|---|---|---|---|
SS指定席 | メイン下層中央 | 3,700円 | 4,200円 | |
S指定席 | メイン下層(通常シート) メイン上層中央 |
2,600円 | 3,100円 | |
SA指定席 | メイン左ベンチ側 メイン右ベンチ側(下層のみ) バック上層中央 |
2,100円 | 2,600円 | |
A指定席 B指定席 |
左ベンチ側 | 一般 | 1,600円 | 2,100円 |
高校生 | 1,100円 | 1,600円 | ||
小中学生 | 900円 | 1,100円 | ||
右ベンチ側 | 一般 | 1,600円 | 2,100円 | |
高校生 | 1,100円 | 1,600円 | ||
小中学生 | 900円 | 1,100円 |
※上記金額には、消費税が含まれます。
※前売にて完売の場合は、当日券の販売はございません。
※試合開催日当日は、会場でのチケット販売は行いませんので、当日券を購入する場合はスタジアム来場前にコンビニなどでチケットを購入の上ご来場ください。
※天皇杯はJFA主催試合のため、各種会員割引はございません。
※一度購入されたチケットに関しては、個人のいかなる理由があっても返金対応はいたしかねます。
※チケット購入後、当試合が「無観客試合」となった場合については、別途返金に関する案内をさせていただきます。
車椅子をご利用のお客様へ
車椅子で観戦を希望されるお客様は、下記のフォームから必要事項を記入して頂き申し込み手続きをしてください。 ◆専用応募フォームはこちら 申込締切:6月2日(水)14:00 ◆注意事項 ・チケット割引サービスはありません。 ・チケットは、川崎市サッカー協会より送付させていただきます。 メインスタンドで観戦される場合は、メインスタンド車いす観戦用チケットを購入していただきます。 ・付添いの方は1名のみ、無料で観戦が可能です。ただし、付き添い者用のチケットを必ず携帯してください。 |
入場ゲート
開放ゲート ⇒ 7番・13番・Bゲート
※入場者制限が緩和された場合は、10番ゲートを開放する可能性があります。
チケット発売日・販売場所
◇店頭販売
販売場所 | 販売開始日時 | 備考 |
---|---|---|
チケットぴあ | 5/29(土)10:00 | Pコード「849019」 |
セブン-イレブン | ||
ローソン・ミニストップ | ||
e+(イープラス) ファミリーマート |
||
CNプレイガイド | ||
Jリーグチケット(川崎フロンターレ/AC長野パルセイロ共通) | こちらのページより試合を選択してご購入ください。 |
チケットに関するお問い合わせ先
ハローダイヤル 03-5777-8600 (8:00~22:00 年中無休)
関連するお知らせ
-
2023-09-11
豪華Ankerグループ製品プレゼントも!!
サポーター選出月間MVP「Anker Power Player2023」(8月分)実施のお知らせ - 2023-09-11 10/20 福岡「カワハロ仮装大賞」参加者募集のお知らせ
- 2023-09-11 ACL2023/24 グループステージの応援ルールについて
- 2023-09-11 9/15 FC東京「ホームゲーム開催情報」について
- 2023-09-11 9/15 FC東京「マッチデープログラム」販売のお知らせ
- 2023-09-11 9/15「スケジュールポスター配布」参加者募集のお知らせ