本試合に関しては、声出し応援適用試合として従来とは異なる観戦ルール、およびガイドラインにて運用いたします。当試合の観戦ルール・ガイドラインについてはホームクラブのルールを遵守し、観戦していただくようご理解ご協力をお願いいたします。
第40回多摩川クラシコ 
    2022明治安田生命J1リーグ 第34節 
    FC東京 vs 川崎フロンターレ
  ※2ndユニフォーム着用予定(変更の可能性もあります)
日時
2022年11月5日(土)14:00キックオフ
会場
味の素スタジアム
    〒182-0032 東京都調布市西町376-3
    TEL 042-440-0555
・京王線「飛田給」駅北口より徒歩で約5分(スタジアム手前歩道橋を上がって、ペデストリアンデッキより入場) 
    ・西武多摩川線「多磨」駅より徒歩で約20分
チケット購入はこちら
当日券販売
スタジアムでの当日券販売はございません。
開門時間(一般)
「12:00」(キックオフ2時間前)
アウェイ入場ゲート
南1ゲート
入場待ち
ビジター指定席における開場前に入場の順番を確保する待機列の整理は行いません。スタジアム周辺に事前の待機列を形成することはおやめください。
横断幕・楽器などの事前搬入
事前搬入は実施しておりません。
横断幕掲出場所
ビジター指定席下層スタンドの最前部、ビジター指定席上層スタンドの中通路および最上段手すり部分 
    詳しくはこちらをご確認ください。 
    ※掲出の際は係員の指示に従ってください。 
    ※横断幕を取り付ける際のガムテープの使用は禁止です。
手持ち大型フラッグの使用
大旗(フラッグ部分(縦1m以上×横1m以上)+棒1m以上)については、ビジター指定席最前列にて使用可となります。 
    ※指定エリア以外の場所ではご来場のみなさまの安全を確保するため禁止となっておりますので、ご了承ください。 
    ※大旗を使用する際は、周りのお客様に充分注意をしていただくようお願いいたします。主催者が、誹謗、中傷、人種差別、広告宣伝目的や公序良俗に反するもの、その他試合会場にふさわしくない内容と判断した際は持ち込み及び使用を禁止することがあります。
楽器の持ち込み及び鳴り物の使用
ビジター指定席下層に限り、太鼓のみ使用可となります。(太鼓以外の鳴り物は使用できません)
声出し応援エリア
◇ホーム自由席 下層 
    ◇ビジター指定席 下層 
    ※それぞれ上層スタンドは「声出し応援エリア」ではありません。 
    ※「声出し応援エリア」に入場する際にチケットチェックを実施いたしますので、同エリア内に入場する際はチケットのご提示をお願いいたします。
声出し応援エリアでの観戦ルールについて
・不織布マスクを着用する。 
    ・声出しをする際も、不織布マスクを着用し、他者との間に身体的距離を確保する。 
    ・原則、ピッチの方向を向いて声を出す。ただし、ピッチ方向を向かずに応援する人(応援団のコールリーダーを想定)は2m四方の身体的距離を確保する。 
    ・応援の統率を目的とするトラメガの使用は可とする。
声出し応援エリアでの禁止行為について
・観戦時の座席の移動。(スタンド前方へ移動し選手に声をかける、間隔を空けず前後左右の他者に近づく、間隔を開けず隣に座る、肩組み等) 
    ・試合前、ハーフタイム、試合後で、声出し応援が行われていない状況においては飲食可能です。(アルコール飲料の持ち込みは不可) 
    ・試合前、ハーフタイム、試合後であっても声出し応援が行われている状況および試合中は引き続き飲食は不可となります。(ただし、アルコール飲料を除く水分補給は可) 
    ※水分補給時は発声を控え、補給後は速やかにマスクを着用してください。 
    ・声出し応援席以外や、コンコース、場外での声出し応援。
アウェイ席情報
| アウェイサポーター用席種名 | ビジター指定席 | 
|---|---|
| チケットにおけるホーム席とビジター席の区別 | あり | 
| 緩衝地帯 | あり | 
その他・注意事項
◇ペットボトル持込“可” 
    ◇再入場“可” 
    ◇味の素スタジアムでの紙テープの使用は禁止となっておりますので、絶対におやめください。
    ◇その他の観戦ルール&マナーはこちらをご確認ください。
 
   
その他詳細は、「FC東京 オフィシャルウェブサイト」をご確認ください。
上記はあくまでも一例であり、状況により例外も発生するかと思います。主催者(FC東京)側の指示に従ってくださいますようご協力お願いいたします。
当日は、川崎フロンターレのサポーターとして観戦される皆様方1人1人が「川崎フロンターレのサポーターの代表」です。試合の内容・結果を問わず、主催者(FC東京)をはじめ、スタジアム、FC東京の皆様等にご迷惑をおかけすることがないよう、会場の内外を問わず、良識に基づいた節度ある言動を心がけてください。
少しでも早く、ファン・サポーターの皆様が、「安全・安心・快適」なスタジアムで試合観戦ができるよう、「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン_9月20日更新版」に基づいた新型コロナウイルス感染拡大防止対策に対して、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
関連するお知らせ
- 
                          2023-09-11
                              豪華Ankerグループ製品プレゼントも!!
サポーター選出月間MVP「Anker Power Player2023」(8月分)実施のお知らせ - 2023-09-11 ACL2023/24 グループステージの応援ルールについて
 - 2023-09-11 9/15 FC東京「ホームゲーム開催情報」について
 - 2023-09-11 9/15 FC東京「マッチデープログラム」販売のお知らせ
 - 2023-09-11 9/15「スケジュールポスター配布」参加者募集のお知らせ
 - 2023-09-11 9/15 新商品のお知らせ
 
        
                
			
		