1/29 (月) 2007
- カテゴリー:
チマル

text by
広報部
- カテゴリー:
宏樹は「去年残した結果に満足せずに、今年はタイトルを獲るという強い気持ちをもって関塚監督の下、チーム一丸となって戦えるチームを作り上げていきたい。もともとフロンターレはチームワークもあるし、選手間もみんな仲がいいので問題ないのですが、今回チームが若返ったからこそ、リーダーとして舵取りがしていけるように頑張りたい。積極的にチームを引っ張っていきますよ」と話してくれました。また「キャンプに入ってここまでトレーニングをしてきていますが、去年まで作り上げてきたチームのベースに新しい選手が入っていい意味でプラスアルファの上積みが出来てきていると思います。今は体作りですが、これから開幕に向けて更にレベルアップしたチームになりそうですよ」と頼もしいメッセージもくれました。
いつもコメント控えめな2人からは「宏樹とケンゴと一緒にチームが一つの方向に進むようにサポートしていきたい」と周平。憲剛からは「宏樹さんと周平さんをサポートして、チームを引っ張っていきたい」とのコメントが聞けました。
さて、宏樹からもキャンプの順調ぶり!?が聞けましたが…中日となった28日の午前中はミニゲーム大会となりました。この大会のスポンサーは武田社長と関塚監督。優勝チームとMIP選手にはポケットマネーが用意されました。レクリエーション的な要素が高いトレーニングとなりましたが、さすがに勝負事となると選手達の目は活き活きとしてきます。賞金付きのゲーム!!各選手ウォーミングアップから熱が入り、いつもよりきっちり!?体を作り上げていました。
まずは高畠コーチから大会のレギュレーションとチーム分けが発表され、1試合10分ゲームの4チーム総当り。スライディングは無しというもの。チーム分けは写真の通り。
ゲームはいつものトレーニングよりも熱が入り、お互いにコーチングの声が飛び交い、激しいプレーが展開されました。4試合を終え、勝利したのは緑チーム。スポンサー賞金が緑チームのものになりました。そして優勝チームとして記念写真撮影!!ちなみに写真の右上に写っているイガは他チームながら、写真はちゃっかりと参加…
大会のMIPは5得点をあげた「家族に呼ばれている」という愛称・チマルことフランシスマール。PKが2本ありましたが、左サイドから強烈なスピードでゴール前に入り込み3得点。強烈なミドルシュートも見せてくれました。スピードが武器というチマルの片鱗を早くも見せてくれましたよ。チームは別でしたが、ケンゴは「去年のマルコンは足元でもらって勝負していくタイプ。チマルはスペースに飛び出していくタイプ。でも足元もしっかりしているからコンビネーションを高めていけば相当面白いよね。楽しいサッカーになるよきっと!!」と話してくれました。ケンゴの必殺スルーパスが左サイドで炸裂すると、攻撃のバリエーションが更に増えそうですね。トップには日本を代表するストライカーとなったガナ、ドリブルとスペースに飛び出していくジュニ。常にボールのあるところに顔を出し、運動量で相手DFを翻弄するマギヌン。そしてチマルと勇介の高速サイドアタック。ワクワクするようなサッカーが今年も見れそうです!!
関連する日記
- 2025-01-292025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-252025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-18沖縄キャンプスタート!!
- 2023-02-04沖縄2次キャンプ、無事終了です!!
- 2023-02-02沖縄2次キャンプでの練習試合!!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側