2/ 8 (土) 2003
- カテゴリー:
スタートダッシュフェア第2弾!

text by
広報グループ
- カテゴリー:
先月、武蔵小杉で開催され大好評でした「スタートダッシュフェア」の第2弾が、2月1日多摩市民館で開催されました。
前回はチーム始動前だったため、箕輪&渡辺両選手によるトークショーを開催しましたが、この日チームはまだ宮崎で(地獄の!?)キャンプ中のため、選手参加は不可能…
しかし、第2弾のダッシュフェアも北部地域の皆さんにも多く来場してもらいたいと育成部の向島建コーチが盛り上げに立ち上がりました!!
当初、トークショーの内容は“2003シーズンを語る”だったのですが、「練習試合も行われていない今の段階では話せても5分だなあ…」ということで、急遽、内容を“向島建が語る今だから言えるここだけの話”にチェンジ。
「少年時代」「エスパルス時代」「J1参入戦の裏話」「年俸の秘密」「岩本輝雄」「中西哲生」などなど16個のネタパネルを用意し、時間の許す限りお客さんに自分の聞きたいパネルを選んでもらうという形式でトークを行いました。
パネルすべてのネタが本当に“ここだけの話”ばかりで「こんなに話してしまって大丈夫?」なんてものもありました。(会場にいた皆さん、ここだけにしておいてくださいネ)
その中でも特に盛り上がったのが「移籍」の裏話。
エスパルス時代、試合への出場機会が減っていた建さんにSリーグ(シンガポールリーグ)からオファーがあり、単身シンガポールへ。Sリーグの選手にとって“Jリーガー向島建”は、Jリーグ発足当初の“ジーコ”のような存在で、建さんの一挙手一投足を見逃すまいと何をやるにも注目の的だったとか。
現地では選手から“向島”と長い名前でなく“島”→“JIMA”→“JIMMY”→“ジミー”と呼ばれていたそうです。結局、エスパルスから帰国要請が入ったため、Sリーガー・ジミーは幻となってしまいましたが、これこそ今だから言える笑い話です。
会場では、この他に、前回に引き続きサポーター有志による「フラッグ&缶バッチ製作コーナー」や、今回初登場の千羽鶴ではなく折り紙でイルカを作る「千頭イルカを作ろうコーナー」などが会場を盛り上げてくれました。
写真パネルプレゼントやジュニーニュ来日初サインのプレゼントなど(運のいい)来場者の皆さんへのお土産もあり、第2弾のスタートダッシュフェアも大成功で終了しました。
関連する日記
- 2025-06-18KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-14年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-11ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側
- 2025-06-075/18 C大阪戦 井ノ原快彦さん来場!「Are You LADY?」
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側