12/27 (水) 2006
- カテゴリー:
オレの原点

text by
広報部
- カテゴリー:
シーズンオフとなった20日、14年ぶり2度目の全国大会出場を決めた都立久留米高校にOBであるケンゴ(99年卒)が訪問しました。
「あれ〜こんなに変わっちゃんだ…」と母校に近づき外観を見たケンゴの第一声。実は都立久留米高校は今年度限りで都立清瀬東高校と統合されることになっており、その為に校舎の改修工事が進められていました。学校に来るのは中大の時以来… 「ほんとに久しぶりだ」と懐かしがっていました。
母校の名前が残る最後の年に選手権出場を決めた後輩達に、「自分のことのように嬉しいよね〜ここが俺の原点だから。」と話し、東京都大会で1つ1つ勝ち進んでいくのを楽しみにしていたそうです。「東京都予選は生では見ていないんです。俺もリーグ戦の最中だったし、自分自身に集中していました。でも結果はいつもチェックしていたんだよね。1つ勝つたびに、よっしゃ〜って自分のことのように喜んでいました。最後の年に決めてくれてホントに嬉しいです。自分も時間を作って応援に行けたらって思っています。」と笑顔で話してくれたケンゴ。
グラウンドに出ると、「こんにちは〜」と元気に挨拶していく後輩達に、照れながらも先輩の貫禄!?で挨拶を交わしていました。いざ練習が変わると、オフに入った穏やかなケンゴスマイルからいつもの精悍な顔つきに。「この練習は懐かしいな〜ホントにきつかったんだよね」と当時から監督を務める斎藤監督と話しながら、当時を振り返りながら、生徒達の練習を見学していました。
グラウンドを走り回る選手たちを見て、ウズウズしてきたのか「オフに入って、まったく身体を動かしていない」というケンゴは最後はボール出しまでサポートしていましたよ。
練習終了後、後輩達を前に「サッカーを楽しんで1つでも多く勝って下さい」と激励を送りました。また母校のユニフォームがケンゴの契約メーカーに変更になるにあたり、実際に選手権で使用するユニフォームをプレゼント。また「トレーニングや観戦のときに使ってね」とフロンターレのロゴ入りネックウォーマーも部員全員に自腹で!!プレゼントしていました。実は久留米高校のチームカラーはフロンターレ同様の水色。「なんか縁があるね」とケンゴ。この冬は同じチームカラーの久留米高校を応援しちゃいましょう!!
ケンゴに限らず、フロンターレ選手の後輩達が年末から始まる高校選手権に多数出場します。何人かの選手たちは実際に応援にも行くようです。スタジアムで先輩づらした選手たちの姿も見れるかもしれませんね。
関連する日記
- 2024-05-15川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」