2008年末からの長い休みを終え、1月6日(火)に地域イベント組が始動しました!そんな2009年一発目の地域イベントは川崎市幸区の東芝科学館に行ってきました!
さて、この東芝科学館さんは、昨年のコンサドーレ札幌戦で開催した川崎バナナランドで「冷凍バナナの釘打ち実験」を披露していただいたのは記憶に新しいところ。今回は「東芝科学館の冬イベントの盛り上げのために!」という熱いオファーにお応えし、「2009年一回目」というおまけつきで参加してきました!
ここで簡単に「東芝科学館」についてご紹介します。
東芝科学館は川崎フロンターレのオフィシャルスポンサーでもある株式会社東芝様の歴史、発明品、そして最先端技術の展示や、身の回りで起きる不思議な現象を実験装置を使用して分かりやすく教えてくれる大人でも十分楽しめる施設です。今回はふろん太が「中を見学したい!実験に参加してみたい!」と言うので東芝科学館のマスコット「フューチャー君」のアテンドで見学してきました!東芝が開発してきた技術に目を奪われ、静電気実験にビビったり、電車の模型に夢中になったり…。やっぱりふろん太は子供なんですねぇ。まだまだ見学できていないところもあり、後ろ髪を引かれる様子でしたが、しっかりと仕事をしてもらわねばなりません。
そんなふろん太の2009年の仕事始めは東芝科学館の見学から始まり、そして屋外のサッカーアトラクションの盛り上げへ!今回のイベントは、キックターゲット、ガラポン、後援会入会受付、等々力陸上競技場改修署名活動の4本立て。イベントには約200人の方がイベントに参加してくれました。初めてフロンターレのイベントに参加する方も多く、寒空の下このイベントブースは熱く盛り上がりました!パーフェクト賞のお子様も5人以上出るなどかなりハイレベルなキックターゲットになりました!ここでなんと、この盛り上がりに興奮したフューチャー君がキックターゲットに飛び入り参加!4球中2球を的に当てギャラリーを沸かせました!そして、「ふろん太もフロンターレの意地を見せてよ!」という皆さんの声に張り切ってチャレンジした結果は…まさかのノーゴール。せっかく事前に体を動かして調整までしてきたのに、まだ正月ボケが抜け切れていないふろん太なのでした。次はカッコイイところを見せなきゃね!
さてさて、後援会入会受付はというと、懸命の告知の結果、新規で4名が入会してくれました!また新たにフロンターレサポーターを開拓できました!署名活動では37名分の貴重な署名が集まるなど、かなり収穫の多いイベントになりました!今回のイベントに参加してくれた皆さん、開催に当たりご協力いただいた東芝科学館のスタッフの皆さん本当にありがとうございました!川崎フロンターレサポーターの皆さんも是非一度、この東芝科学館へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
昨年末の日記でも触れましたが、2008年の地域イベント参加数は100か所以上!もちろん今年はその記録を塗り替えるべく積極的に地域イベントに参加しますよ!次はアナタの町にふろん太がお邪魔するかもしれません。今年も皆さんの川崎フロンターレイベントへのご参加を心よりお待ちしております!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」