4/14 (水) 2010
- カテゴリー:
装飾、着々

text by
川崎フロンターレ後援会
- カテゴリー:
先日の「お知らせ」でお伝えしましたが、高津駅前のバス停がフロンターレデザインに変わりました!昨年、等々力陸上競技場の降車バス停の『等々力グランド入口』バス停をフロンターレデザインに装飾しましたが、その時は市バスを運行する交通局さんに、観戦するお客様に少しでもフロンターレの試合の雰囲気を楽しんでもらいたいとのご提案を頂き、実現致しました。
今回は、交通局さんに「川崎市北部在住の方が等々力陸上競技場に観戦にいらっしゃるときに、高津駅前から出ている市バスをお使い頂くと時間も短縮できるしお値段もお得なので、是非ご利用してほしい」ということで高津駅前のバス停をフロンターレのデザインに装飾することになりました。通常バス停というと白が基調なのですが、フロンターレブルーに所々にふろん太をあしらえたデザインは、ちょっと目に引くと思うので、これをきっかけに多くに皆様に等々力に観戦に行く際、使って頂ければうれしいですね。
川崎北部にお住まいの皆さまは用途に合わせて選べると思うので、是非フロンターレのデザインに変身した高津駅前のバス停からも市バスに乗って、等々力競技場へ観戦にいらして下さい!
また、川崎市バスさんは、フロンターレと一緒に街を盛り上げようとバスを使っていろいろな企画をしていますが、その中に試合当日の等々力行きシャトルバスの運転手さんがフロンターレユニホームを着ているは、皆さん知っていますよね!えっ…、知らない!乗車する人の多くがユニホームを着ているので注意を払ってないかもしれませんね。でも皆さん、今年からはちょっと注意を払って見てください。このユニホーム、実は特別仕様になっているんです。前からは通常にレプリカユニホームと一緒ですがなんと、背中には「KAWASAKI CITY BUS」のプリントです!川崎市バスさんはユニホームを購入してもらっているのですが、何か話題性を持たして皆さんに川崎市をもっとアピールしたいということでフロンターレも特別に協力しました。ちょっとカッコいいでしょう。「背中にあるからなかなか見れないじゃないか!!」というツッコミもあるかと思いましたし、運転手さんに業務中に記念撮影を頼むわけにはいかないと思うので、乗車場所にいる係員さんにも着用してもらうそうなのでそちらの方のユニホームを拝見するなり、写真撮影を敢行してください。
市バスのシャトルバスでは、往路の車内アナウンスを谷口選手が担当しております。フロンターレのユニフォームを着た運転手さんの運転するバスで、谷口選手のアナウンスを聞きながら等々力に乗り込んだら、それだけで試合に臨む気持ちが盛り上がっちゃいますよね!!
そして、先日開通した横須賀線の武蔵小杉駅前のバスターミナルに、フロンターレのタペストリーが掲出されました。日記でも報告しましたが足元のタイルにはふろん太をあしらったタイルが敷かれ、今回は上の部分ということでタペストリー登場。徐々にフロンターレ色を入れていきたいと思っています!ここのバスターミナルにもいつかシャトルバスが発車されるといいですね。駅を利用した方だけではなく、付近のマンションにお住まいの方もご利用できればほぼドアからドアでのフロンターレとのお付き合いもできますしね?!交通局さん、よろしくお願いします!
関連する日記
- 2025-05-01紹介フェア第5弾実施中!!
- 2025-03-06川崎スプリント 完 ~ありがとうスプリン太~
- 2025-02-06長谷部監督ファンクラブ入会!!
- 2025-01-03川崎フロンターレ後援会 新年のご挨拶
- 2024-12-29川崎フロンターレ後援会から年末のご挨拶
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側