7/ 3 (土) 2010
- カテゴリー:
エコラシコ

text by
広報部
- カテゴリー:
私たちの生活に安らぎをあたえてくれる多摩川をキレイにしようと、川崎フロンターレ選手会が主催し、サポーターと共に清掃活動をする通称「多摩川エコラシコ」も今年で3年目をむかえます。
昨年は、東京側の河川敷をFC東京サポーター&選手、川崎側の河川敷をフロンターレサポーター&選手が清掃活動をするというJクラブ初の2クラブ選手会合同事業で開催しました。清掃活動後には、両クラブ対抗カヌーレースを開催したり、川崎の野生児・テセ選手がバタフライで多摩川を横断したり、ハプニングあり、笑いありのエコラシコでしたが、主催者であるフロンターレ選手会会長の井川選手から、今年度の活動内容が明らかにされました。
まずは、多摩川河川敷の清掃活動。
今年もサポーターの皆さんと選手がグループを組み、割り当てられたエリアのゴミ拾いを行います。ここまでは昨年と一緒ですが、「社会貢献活動って何か黙々とやるイメージがあるけど、どうせやるなら楽しく活動できたほうがいい」という井川会長の意向で、今年はグループ対抗ゴミ拾い大会を開催。「大物賞」「ユーモア賞」「ファンタジー賞」など、グループ別で集めたゴミを評価し、該当したグループには選手会から賞品が授与されます。この方式なら、ゴミを拾う意欲も湧いて、グループメンバーの結束力も高まります!井川会長、ナイスアイデア!
そして今年は清掃活動終了後にもう一つ活動を準備しています。それが「がさがさ探検隊」です。
「がさがさ探検隊」とは、多摩川の中にいる生態を観察して、どんな生物が暮らし、そして多摩川が現在どんな水質状態なのかを知る活動です。まあ、活字にすると何か硬い感じもしますが、ようは、多摩川の中に入って、子どもの頃やったようにタモ網で生き物を獲ってみようっていう遊びです。そして当日は、この「ガサガサ探検隊」のスペシャリストで多摩川をこよなく愛する俳優の中本賢さんが特別講師として参加してくださることになりました!
先日、そんな中本さんの多摩川沿いに建てられた家に井川選手会長、そしていつも清掃活動のサポートしてくださっている多摩川エコミュージアムの鈴木真知子館長が集まり、エコラシコにむけた最終打ち合わせを行いました。
多摩川から吹き抜ける風と日差しが心地よいテラスでの打ち合わせに話ははずみ、「イガ&ケン」の凸凹コンビによる当日進行が決定。井川会長が望む「楽しく活動!」が更に楽しくなりそうです。
この多摩川エコラシコは、フロンターレ主催の「イベント」ではなく、フロンターレ選手会主催の「社会貢献活動」のため、当日、選手へのサインや写真撮影はご遠慮いただいておりますが、社会貢献活動であっても楽しくやろうというのがフロンターレ流!アウェイ鹿島戦の翌日で、応援に行かれた方は疲労もあるかもしれませんが、選手と一緒に「楽しく」汗を流していただければ幸いです。そして、愛すべき我らの多摩川をみんなでキレイにしましょう!
「がさがさ探検隊」への参加は、事前応募制です。選手と一緒に生態観察をご希望される方は、コチラまで!!
これ絶対オススメです!!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」