8/23 (月) 2010
- カテゴリー:
イベント

text by
広報部
- カテゴリー:
先日の8月15日、お盆休みを取られた方も多かったと思いますが、皆さんはどう過ごされましたか?
お盆といえば、盆踊り。
ふろん太と溝の口ノクティ屋上で行われた「溝の口駅前納涼盆踊り大会」に行ってきました。
イベントの参加は今年で2回目。そもそもこのイベント、溝の口駅の再開発に伴い、地域のふれあいや地域の絆をしっかりと残していくイベントをという事で開催されるようになったイベントなのです。
しっかりその思いに応えられるように!と、盆踊りが始まる前の時間で、フロンターレブースではエアゴールとグッズガラポンをしてきました。
エアゴールなどの備品をノクティの13階屋上に搬入してボランティアさんと設営。
ノクティの屋上。皆さん行った事ありますか?
屋上は昨年と変わって全面舗装され、緑も植えつけられてすっかり様変わりしていました。
設営中は、イベントの運営スタッフしかいなかったのですが、イベントが開始するとあっという間に 親子連れで屋上が一杯になりました。ほんとに一瞬の出来事でした!
ビックリする間もなく、エアゴールにはちびっ子の列が。盆踊り大会という事で、浴衣や甚平を着た子どもが多かったのが印象的でした。
この日は溝の口駅前納涼盆踊り大会実行委員様で、参加賞を用意していただき、エアゴールにチャレンジするみなさんに参加賞としてプレゼントしてきました。
会場が盛り上がる中、ふろん太が登場!登場するや否や、ふろん太の周りには子どもたちが集合!
ふろん太と遊ぶ子どもたちの周りにはカメラを持つお父さん・お母さんの輪ができ、急にふろん太との撮影大会になりました。本当にふろん太はどのイベントに行っても大人気です。
この日は会場が盆踊りということで、フロンターレのブース以外にもカキ氷やヨーヨーすくいなど等縁日の屋台が並び、お祭りの雰囲気を作っていました。
屋上イベントスペースの中央には盆踊りの太鼓をたたくやぐらが設置されていたのですが、太鼓を叩く方がやぐらにあがると、なんとふろん太もやぐらへ。「せっかくだから」ということで、なんとふろん太が太鼓を叩く事になりました。
スタッフも、会場にいたお客さんも「えっ、ふろん太、太鼓叩けるの??」と思ったところ意外にもふろん太、太鼓が上手い!音を伝えられないのが残念なくらい、結構様になる太鼓を叩いていました。意外と芸達者な一面を披露してくれたふろん太でした。
その後も会場は元気いっぱいな子どもたちと楽しそうな親子連れで賑わい、フロンターレのブースは終了。
ブースに来てボールを蹴ってくれた子も、ふろん太と記念撮影をしてくれた子も、一緒に来ていたお父さん・お母さん、そしておじいちゃん、おばあちゃんとも、たくさんの人とふろん太は触れ合うことが出来ました。
夏の地域イベントはまだまだ続きます。26日はフロンターレ事務所前の富士通ゼネラルで「富士通ゼネラルサマーフェスティバル」が開催されます!踏切を挟んで向かい側ですよ!
このイベントにはもちろんふろん太も参加して盛り上げていきますが、なんと中村憲剛選手も参加予定!
皆さん、イベントに遊びに来て下さいね!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」