11/21 (日) 2010
- カテゴリー:
しんゆりでアート

text by
広報部
- カテゴリー:
芸術の秋!といってもめっきり寒くなってきましたが、芸術のまちづくりを進める新百合ヶ丘で2つ芸術関連のイベントを行ないましたので、報告します。
まずはこちらから。去る11月1日(月)から5日(金)まで新百合ヶ丘駅南口エルミロードの2Fロビーで行われていたフロンターレ写真パネル展、皆さん行かれたでしょうか。まだシーズンは終わっていませんが、フロンターレの迫力ある試合を地元の皆さんに見ていただきたい!という新百合ヶ丘エルミロードのご担当者様からご提案いただき、初めてエルミロードで写真展を行なうことが出来ました。
今回展示場所となったのが、正面入口入ってすぐの吹き抜けロビー。買い物客で賑わうところです。当然、サッカーやフロンターレに関心のない方もいると想定して、試合写真のほか、練習の様子や麻生区内で行なわれた地域活動やイベントの写真も盛り込みました。
3日が祝日だったとはいえ、平日が主だったので、客足はどうかなと思ったのですが、買い物に来た方々が足を止めて見て頂けたようで、良かったです。これからも機会があれば、行ないたいと思います。
さて、もうひとつのイベントは、13日(土)の夕方から南口ペデストリアンデッキで行なわれた「kirara@アートしんゆりイルミネーション2010」の点灯式です。
新しい新百合ヶ丘の名物を作りたい!という思いから地元の方々で立ち上げたこのイルミネーションも、今年で早4回目を迎えました。当初は駅周辺だけに限られていたLED電球も、周辺の理解と協力を得ながら拡大し、今年はついに高さ8mの光のタワーが建てられました!
16:30から行なわれた点灯式では、地元昭和音楽大生による演奏やしんゆりイメージアップアーティストの「Jisong」さんのミニライブなど、“芸術のまち・しんゆり”にふさわしい華やかなセレモニーとなりました。
その頃ふろん太はというと、子どもたちに囲まれて大忙し。中には「この生き物なーに?」という子もいましたが(汗)、まずは認識してもらうことが大事なので、いいんです!
老若男女問わずいろいろな方から記念撮影もせがまれ、ふろん太も時間を忘れて楽しんでいました。いやあ新百合ヶ丘、熱いです!
このイルミネーション、2/14のバレンタインデーまで開催していますので、練習を見学される際は、ぜひ途中下車してご覧下さい!
これからも麻生区内でフロンターレ絡みのイベントは行なわれますので、見かけた際は積極的にご参加下さいね。お待ちしていまーす!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」