4/ 9 (土) 2011
- カテゴリー:
-
キャンプ最終日

text by
オフィシャルライター 麻生広郷
- カテゴリー:
-
大阪キャンプ最終日。この日は堺から吹田に移動し、ガンバ大阪と練習試合が行われました。
朝から降っていた雨も上がり、暖かい春の陽気のなかでのゲーム。
45分×3本の1本目。「岐阜との練習試合で出た課題を意識して、いい入り方ができたと思う」とノボリが話すように、フロンターレが序盤から激しくプレッシャーをかけ、ボールを奪うとテンポ良くつないでサイドから攻め込みます。しかし、チャンスは作れどもゴールを奪えず。もどかしい時間帯が続きます。すると一瞬のスキを突かれ、コーナーキックから失点。さらにG大阪にサイドのスペースをうまく使われ2失点目を喫し、1本目は0-2で終了。いい形で試合を進めることができていただけに、先手を取って主導権を握りたいところでした。
2本目は数人ずつメンバーを入れ替えながらのゲームとなりました。お互いにプレッシャーをかけ合い膠着状態が続きますが、中盤でボールを奪われカウンターから失点。「今日はチームとしてやりたいことができた時間とできない時間がはっきりしていました。ただ、みんな高い意識で取り組んでいるし、みんなで話し合いながらすり合わせていけばもっとうまくいくはず」とヨコ。相馬監督のコンセプトはチーム始動から一貫しているだけに、あとは選手個々の技術やメンタルに加え、実戦での柔軟性や応用力が必要になってきそうです。
3本目。チームの紅白戦にもほとんど参加していなかったジュニーニョがピッチへ。コンビネーションに関してはまだこれからの段階ですが、体のキレは少しずつ戻ってきているようです。ジュニーニョというアクセントが入ったことで、攻撃に緩急がつくようになってきました。しかしリズムに乗りかけたところで、ミスパスからカウンターを浴び失点。苦しい展開が続きますが、終盤フクのコーナーキックをジュニーニョがヘッドで合わせてようやく得点。「ひさびさの実戦形式のなかで動きを出せたし、リズムも出たので良かった」とジュニーニョ。G大阪との練習試合はトータルスコア1-4で終了しました。
「セットプレーやカウンター対策はもちろんですが、点が取れるときに取れないとああいう展開になってしまうということです。内容としては悲観するものではありませんが、反省する部分はしっかり反省していきたい」と相馬監督。大阪合宿を通じて、いくつかの新しい課題が見つかったようです。この時期に問題点を洗い出すことができたのは、今後プラスに働くのではないでしょうか。選手たちに話を聞いてもポジティブな言葉が返ってきました。
リーグ再開まであと2週間。チームは川崎に戻り、週明けから再びトレーニングに励みます。
関連する日記
- 2024-05-15川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-09札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」