9/29 (木) 2011
- カテゴリー:
とどろきアリーナで

text by
広報部
- カテゴリー:
先日、とどろきアリーナ行われた川崎市主催「チャリティ・ふれあいスポーツフェスティバル」。東日本大震災を受け、川崎市として「スポーツを通した震災復興支援を行おう」という目的で、初となる川崎市ホームタウンスポーツ推進パートナーの共同イベントが実現しました。
トランポリンの中田大輔氏、女子バレーのNECレッドロケッツ、バスケの東芝ブレイブサンダースに富士通レッドウェーブ、野球の東芝ブレイブアレウス、アメフトの富士通フロンティアーズ、そして川崎フロンターレ各チームの選手、コーチが代表として参加し、一般市民とのふれあい運動会を開催しました。
当日は天候にも恵まれ、場外にもイベントブースを設け大々的に開催されました。東芝ブレイブサンダースのフリースローゲームやアメフット的当て、フロンターレのサッカーアトラクションをお昼前から実施し、こちらも地元の家族連れや運動会参加者の皆さんとふれあいながら約3時間半開催することができました!
すると、ホームゲームになかなか現れないワルンタが突然登場!イベントブースを賑わしてくれるのかなと思いきや、とりあえず会場内をブラブラ。こちらは相変わらずのマイペースぶりを発揮。とはいえ、初めてワルンタと遭遇するサポーターも多く、ふろん太以上の写真攻め!カメラ目線を外したり、ダルそうになってみたりするものの最後にはしっかりと握手!憎めないやつですねー。次の登場はいつになるのか!?今後もどこかに突然現れます!
メインアリーナでは、運動会前にNECレッドロケッツが9人制ルールで川崎市内家庭婦人バレーボールチーム 「はなみずき」と対戦して盛り上がりました。4チームに分かれて行われた運動会には川崎フロンターレOBのクラブ特命大使でもある中西哲生さんと佐原秀樹育成・普及コーチが参加。テツさんは黄色チーム、ヒデは白チームで、事前募集で当選したみなさんと一緒のチームで戦いました。
競技は、玉入れ、マスコット対決、個人競技の障害物レースへと続きました。やはり競技になるとどの選手も負けず嫌いのため、盛り上がりました。前半戦が終わったところで、ケンゴとイナが登場。運動会の思い出話と自分のチームであるケンゴは青チーム、イナは赤チームにエールを送りました。
後半戦は、さらに白熱。大玉転がし、綱引き、そして最後のリレーへ。どのチームも優勝の可能性を残していたので、気合が入りました。リレーのアンカーになったテツさんとヒデも本気で走っていました。総合優勝は、ヒデ率いる白チームでした。
運動会終了後には、チャリティーオークションの結果発表、そして募金活動を実施。川崎市ホームタウンスポーツ推進パートナーが集まってのこのイベント。一般参加者のみなさんはもちろん、参加した選手・スタッフも笑顔で交流しながら競技を行っていました。共に川崎に根差したスポーツ団体・個人として、今後も継続的に一緒に活動していけるイベントを実施していければと思います。今回このイベントに参加されたみなさんお疲れさまでした。
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」