10/25 (火) 2011
- カテゴリー:
秋もイベント三昧!

text by
広報部
- カテゴリー:
秋はイベントシーズン!ということで、先日参加したイベントのご報告をします。
まずは「第19回いいじゃんかわさき」。
これは川崎駅東口周辺のたちばな通り・パレール商店会・仲見世通り・東田あべにゅー・平和通り・いさご通りという6つの商店街が共催で行っているイベントで、広範囲に渡って開催されているのが特徴です。フロンターレとしては初参加となりましたが、仲見世通り商店街の中にブースを設置しました。
開始するころは雨で開催が危ぶまれましたが、無事雨も上がり「仲見世屋台村」も無事設置され、様々な飲食店のテントが連なっていました。お昼に向け、美味しそうな匂いがブースにも漂ってきて、ふろん太もその匂いにつられてたくさんの屋台に顔を出していました。
フロンターレブースは、キックターゲットとグッズガラポンを設置。キックターゲットは地面が濡れていたため、急遽ストラックアウトに変更しスタートしました。中々、くっつかず苦労している子もいましたが、意外と女の子が優しく投げるとくっつき、景品をゲットし「うまくねぇ〜」「すごっ」という声も上がっていました。新潟戦の前日だったので、ブースに足を運んで頂いた方の中には「明日がんばりましょー!」「また明日会いましょう!!」と言ってくれる方もおり、川崎駅周辺でもフロンターレがだいぶ認知されるようになってきたのではないでしょうか。 お昼過ぎには大道芸のパフォーマンスやちんどん屋なども登場し、いいじゃんかわさきを盛り上げていました!!
あいにくの天気にもかかわらず、フロンターレブースに足を運んで頂いた皆様ありがとうございました。
そしてもう一つは、多摩区中野島にある特別養護老人ホーム「多摩川の里」で行なわれた「第23回多摩川の里フェスティバル」。フロンターレは3年前から参加しています。
地元の人たちによるフリーマーケットや安くて美味しいカレーライス、焼き鳥、焼そば等の飲食ブースが好評で、雨にもかかわらず、地元の方々が行列を作って待っていましたので、10時の開場時にはふろん太がハイタッチでお出迎え。小さな子やお年寄りが楽しそうに手を差し出してくれました!
そんな中フロンターレは、会場入口でグッズガラポンを実施。小さいお子さんがぬいぐるみを当てるなど終始なごやかなムードでした。
一方、ふろん太は、ここぞとばかりに施設内を探検し、小さなお友達や出店者の皆さん、施設職員の皆さんなどいろいろな人たちと楽しそうにふれあっていました。また、屋根のある施設入口では、迫力ある太鼓やダンスなども披露され、集まった観客の皆さんを沸かせていました。
そして午後に行なわれたお楽しみ抽選会では、ふろん太がプレゼンターという大役を任されました。フロンターレからは選手サイン入りタンブラーや、ブンブンタオルマフラーなどを提供。見事当たった人と仲良く記念撮影をするなど、しっかりと役目を果たしていましたよ!
秋の行楽シーズンである10月、11月の週末は、まさにイベント目白押し!フロンターレがどのイベントに参加するかは、公式HPの「メディアガイド」でチェックして下さい。そして会場でぜひふろん太やスタッフと交流を図って下さい。お待ちしています!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」