今年もオフィシャルスポンサーとして川崎フロンターレを熱くサポートしてくださっている大昌電子さんの岩手工場と栃木工場の従業員様ご家族対象に「大昌電子×川崎フロンターレサッカー教室」を実施してきました。東日本大震災が発生した2011年にスタートしたこのサッカー教室も今回で3回目となりました。今年も多忙なスケジュールをやりくりし、「大昌電子さんの岩手工場と栃木工場の子どもたちに今年も会いに行きます!」とふろん太くんももちろん参加。そして寺田周平コーチも参加しての実施となりました。
まず初日は被災地でもある岩手県一関市の藤沢町にある大昌電子岩手工場に到着。この岩手工場では富士通のスマートフォン「ARROWS」の半導体を作っていることもあり、工場は今月に入ってフル稼働とのこと!その岩手工場がある藤沢町須藤支所長と大昌電子竹村顧問から開会のご挨拶を頂戴し、サッカー教室はスタート。総勢107名の親子で参加してくださった方々と楽しくサッカー教室とグッズ抽選会を行いました。中には何と3年連続で参加してくれた子どもさんもいて、コーチもふろん太くんも大喜びでした!サッカー教室を終えて車に乗り込む寺田コーチたちに子どもたちが「来年も絶対来てね!」と言葉をかけていたのが印象的でした。
その後、コーチ陣は一関市から近く東日本大震災で壊滅的な打撃を受けた南三陸町に移動。震災から2年6か月以上経った今、南三陸町さんさ通り商店街というプレハブの商店が立ち並び、ようやく瓦礫の撤去、復興の歩みが感じられる一幕もありましたが、やはりまだまだ復興には時間がかかることが改めて分かりました。当然ですが川崎フロンターレは継続的な復興支援活動を行っていきます。
サッカー教室2日目は携帯電話やデジカメの基板を製造している栃木県日光市今市に移動し、栃木工場の従業員様ご家族向けにサッカー教室を実施してきました。当日は3年目にして初めての晴天!総勢85名の方が参加してくれました。寺田コーチが登場すると、「すげぇ!でけぇ!!」と子どもたちはびっくり。さすが元日本代表選手ですね!サッカー教室終了後には、恒例の選手のサイン入りグッズも入った抽選会を実施して、最後にいつもお世話になっている大昌電子栃木工場さんに、全選手サイン入り2ndユニフォームを記念品として贈呈させていただき、栃木工場サッカー教室も無事終了しました。最後に大昌電子篠崎社長おすすめのお蕎麦屋さんでお食事をご馳走になり、そのあまりの美味しさにコーチ陣も大喜びでした。
今年も楽しく実施させていただいた大昌電子×川崎フロンターレサッカー教室。実施のためご尽力下さいました大昌電子岩手工場、栃木工場の皆様、そして大昌電子本社、目黒事務所の皆様、本当にありがとうございました。いつもクラブを支えてくださっている大昌電子様のためにも、川崎フロンターレは今後も更に頑張っていきます!大昌電子様、これからも末長く宜しくお願いします!!
関連する日記
- 2024-05-15川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」