4/ 3 (木) 2014
- カテゴリー:
ふるさと交流フェスティバル

text by
集客プロモG
- カテゴリー:
3月29日(土)、武蔵小杉駅東口駅前広場で「第3回ふるさと交流フェスティバル」が開催されました!
中原区主催で行われるこのお祭りは近年めまぐるしい都市開発とそれに伴い人口が急増中の武蔵小杉駅周辺地域の活性化事業として、新しく転入してきた市民への中原区のPRと、中原区との交流を目的に多くの中原区民で集まり盛り上がる恒例行事。ちなみに毎年開催場所が変わるこのお祭りですが今回は武蔵小杉駅東口前広場が完成した記念で武蔵小杉駅東口前広場での開催となりました。ちなみに新しく完成した東口前広場は一度足を運んでみればすぐにわかりますがバス停や案内板、そして支柱までもが青黒で統一されフロンターレカラーが前面に出たものとなりました!みなさんもぜひ試合前に足を運んでみてはいかがでしょうか。
当日は気温も20℃近くまで上昇し、半そでのシャツや短パンで来ている人をたくさん見かけるほど天気に恵まれ、まさにお祭り日和。午前10時から中原消防楽団の迫力ある演奏とともに開会式がスタート!開会式の冒頭には福田市長が「武蔵小杉は全国で住みたい町ランキングが上位の地域であり、私の誇りであります。武蔵小杉から川崎市をさらに元気にしていきましょう」との挨拶と共に第3回ふるさと交流フェスティバルが開始されました。
会場内には所狭しとさまざまな種類のブースが立ち並び、お祭り定番の焼きそばやフランクフルトなど思わずおいしそうな匂いに誘われてしまいそうな飲食コーナーだけでなく、中原警察署による白バイ乗車体験や地震の揺れを体感することができる地震体験車など普段なかなか体験することのできない体験型ブースがひときわ長い列を作っていましたよ!またフロンターレブースの隣では富士通様がスマートフォンのPR行なっていたり、総合格闘家の所英男選手が新しいストレッチ専門店のPRを兼ねて来ていたのでふろん太が一緒にチラシを配っていましたよ。今回で3度目の参加となった川崎フロンターレは「川崎フロンターレ中原アシストクラブブース」として2014年シーズン最新の選手トレカがもらえるキックターゲットと、はずれのないグッズガラポン抽選会を実施してきました。
当日が試合の翌日だったお陰か多くの方々に「昨日は良い試合だったね!」と声をかけていただき、アトラクションのキックターゲットは子どものみならず大人も無料で参加者を募ったので幅広い年齢層の皆様に楽しんでもらえましたよ!中にはお子さんの前でかっこいい姿を見せようとリベンジをしているお父さんもいました。(笑) またグッズガラポン抽選会は目玉商品が「憲剛直筆サイン入りユニフォーム」ということもあり、お祭りが終わる時間を待たずして完売。目当ての景品を引き当てるべく両手を合わせて何かにお祈りをしてからガラポンを回している子どもが印象的でしたよ。そして今回あいにくの完売のため挑戦できなかった方々すみませんでした。次の機会にぜひチャレンジしてください!
様々なブースで賑わいを見せる一方で会場中央に特設されたステージでは「フロンタールズ」でお馴染みの富士通チアリーディング部「フロンティアレッツ」のチアダンスや大戸神社まつりばやしの披露など最初から最後まで盛りだくさんの内容でこちらも大盛り上がり!そんな終始大賑わいをみせたステージで特に盛り上がったのがフロンターレプレゼンツ「川崎フロンターレじゃんけん大会」。先着100名様限定で実施されたこのじゃんけん大会は賞品がとにかくスペシャルだったんです!どれくらいスペシャルかといいますと…一番豪華な「区長賞」は、な、なんと「2014年公式ユニフォームと甲府戦の観戦ペアチケット」がプレゼントされました!しかもこの区長賞はこれだけでは終わりません。今回、区長賞で渡された甲府戦の観戦ペアチケットは試合後にピッチで選手と記念撮影ができて、更にもらったユニフォームに選手にその場でサインを書いてもらえる権利まで付いてきたのです!これには会場からも歓声があがり、絶対にゲットしてやると皆さん大盛り上がり!また区長賞以外にもフロンターレ特製タオルマフラーや中村憲剛選手、大久保嘉人選手の直筆サイン入りトレカ、また甲府戦観戦ペアチケットが23枚も用意され、その他もろもろの賞品もあわせて100名様分の景品が用意されました。
じゃんけん大会を実施する前は100人も集まるのかなとスタッフは少し心配していたのですが、そんな心配を吹き飛ばすかのように参加希望者はあっという間に100名集まり大規模なじゃんけん大会が実施されました。このじゃんけん大会で皆さんとじゃんけんをする大役を務めたのがなんと我らがふろん太。100名を前にして緊張しないかな?と心配していましたが、そこはふろん太!ステージ上に上がり何を出そうかなと考えてはみなさんと楽しそうにじゃんけんをしていましたよ!じゃんけんのたびに「勝ったぁ!」や「負けたぁー」という歓声が会場を包み、大人から子どもまで大盛り上がり!そして見事に100人の中から勝ち抜いた強者には中原区長板橋様より賞品が授与され、まわりからは拍手が起こっていましたよ。
時間が経つのはあっという間で少し日の沈み始めた15時頃にステージのトリで会場を大いに沸かせた大西学園吹奏楽演奏の終了後、「第3回ふるさと交流フェスティバル」は閉会となりました。
ようやく冬の寒さも和らぎ始め、最近になって昼間は温かい日差しを浴びられるようにもなってきました。またJリーグも開幕し少しずつみなさんも外に出る機会が増えてきたのではないでしょうか。これから日本の春の象徴ともいえる桜も咲き始め、外を出歩くにはちょうど良い季節がやってきます。フロンターレではそうしたお花見シーズンに各地で開催されるイベント等々にこれからふろん太を連れて参加していく予定ですので、見かけた際にはぜひ声をかけてくださいね!ふろん太もみなさんに競技場以外の場所で声をかけてもらえると凄く嬉しいみたいですよ。
最後になりましたが本日ブースに足を運んでくださったみなさま、そしてふるさと交流フェスティバルの運営のスタッフのみなさま、ありがとうござました。
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」