CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

FRONTALE DIARYフロンターレ日記

7/30 (水) 2014

カテゴリー:

社会を明るくする運動

text by

集客プロモG

カテゴリー:

7/24(木)に「社会を明るくする運動」麻生地区推進委員会主催のサッカー教室が麻生グラウンド人工芝ピッチで行なわれました。

今年で64回目を迎える社会を明るくする運動は、法務省主唱の「すべての人が、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こう」とする全国的な運動です。

7月はこの運動の強化月間となっていて、フロンターレでは麻生区内の小学1、2年生にフロンターレの練習場でサッカーを楽しんでもらい、普段は入れないクラブハウス内部を見学したり、選手と交流を持ったりする事が出来るということで、大変ご好評を頂いているイベントになっています。

麻生地区推進委員会では、保護司会を中心として、社会福祉協議会・町会連合会・民生委員児童委員協議会・青少年指導員会・子ども会連合会・体育指導員会・人権擁護委員・交通安全母の会・ロータリークラブ・ライオンズクラブ・川崎フロンターレ・小学校校長会・中学校校長会・麻生警察署などを構成団体として、地域に根差した活動をしてきました。
このサッカー教室も2007年から始まり、今年で8回目の開催となります。

この日集まったのは、麻生区内9つの小学校(長沢小・千代ヶ丘小・金程小・百合丘小・王禅寺中央小・柿生小・岡上小・片平小・栗木台小)の小学1・2年生児童約50名。朝8時30分の集合時間を前に、元気な子どもたちがお父さんお母さんに連れられてグラウンドにやってきました。

9時過ぎから始まった開会式では、まず麻生地区推進委員会の久保倉委員長ご挨拶のあと、横浜保護観察所所長、多田麻生区長、川崎フロンターレ長谷川事業部長の順に挨拶をしていただきました。開会式後は水分補給をしたあと、さっそくサッカー教室の始まりです。

今回来てくれたのは、佐々木コーチ、高崎コーチ、関コーチ、中村コーチの4名。佐々木コーチの仕切りで半分ずつに分けてサッカー教室がスタートしました。

初めにボールを使ったレクリエーション形式のアップのあと、ドリブル練習などをテンポよく行っていきます。この日は晴天ではなかったものの、朝から蒸し暑く、じっとしているだけでも汗がしたたり落ちるほど。いくら元気な子どもたちとは言え、熱中症の心配があるので、こまめな水分補給は欠かさないようにサッカー教室は行われました。

練習の後は、グラウンドを2つに分けてのミニゲーム。練習も楽しそうでしたが、やっぱりゲームが子どもたちは楽しそうです。パスが好きな子、ドリブルが得意な子、とにかくボールを持ったらシュートを狙う子など、いろいろな子どもたちがいて、見ているこちらも楽しませてもらいました。今日、初めて会った人たちでも、ボールを蹴ればすぐに友達になれます。これがサッカーの魅力ですよね。

グラウンドでのサッカー教室が終わったあとは、クラブハウスの見学です。普段は見ることができないトレーニングルームや選手ロッカールームや風呂場、洗濯室をスタッフの案内で見学しました。

洗濯室やロッカールームには、選手の背番号が貼ってあるケースがあり、「ケンゴのだ!」、「大久保のだ!」と子どもたちは大はしゃぎです。めったに見られないクラブハウス内部は子どもたちにとってはちょっとした冒険気分。この日の練習は休みだったので、選手がいないはずなのに、何とトレーニングルームではジェシ選手が練習をしており、子どもたちはこのサプライズに大興奮。ジェシ選手も子ども達に「コンニチハ!」「ミンナ、ゲンキ?!」と気軽に声を掛けてもらって、みんな嬉しそうでした。

クラブハウス見学を終えた後は、グラウンドに戻って閉会式です。閉会式では集合写真を撮った後、何とこの日は練習が休みだったにも関わらず、参加してくれた子ども達のために、武岡優斗選手と可児壮隆選手が来てくれるとサプライズが!子どもたちは本物の選手を見て目を輝かせていました。

武岡選手からは「夏で暑いけど、家の中だけで遊んでいないで、外に出て思いっきり遊ぼう!」、可児選手からも「サッカーを頑張ってください!」とアドバイスをしてもらいました。その後は二人の選手から、サイン入りトレカのプレゼントと、ふろん太も入れた記念写真を一人ずつ撮り、サッカー教室は無事終了となりました。

毎年、夏休みに実施しているこの「社会を明るくする運動」のサッカー教室。参加してくれた子どもたちにとって、いい思い出になってくれたでしょうか。

今回の開催にあたり、多大なるご協力を頂いた社会を明るくする運動麻生地区推進委員会保護司の皆様、神奈川県推進委員会の皆様、麻生区役所地域保健福祉課をはじめとした関係者の皆様、ありがとうございました。

  • ツイッター
  • フェイスブック

関連する日記

share with friends!
Tweet
FB Shere

2022-05

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最新の日記

過去の日記

カテゴリー

PAGE TOP

サイトマップ