今年もオフィシャルスポンサーとして川崎フロンターレを熱くサポートしてくださっている大昌電子さんの岩手工場と栃木工場の従業員様対象に「大昌電子×川崎フロンターレサッカー教室」を実施してきました。
震災があった2011年にスタートしたこのサッカー教室も今回で4回目を迎え、参加するコーチの人用も大きく変化してきました。初回と2回目には現U-12佐原監督が、3回目は現U-15寺田監督が参加したということもあり、今回は集客プロモーション部新入社員ではありますが、サッカー歴は先の佐原、寺田監督同様素晴らしい実施を持つ伊藤宏樹部員をコーチとして迎え、まずは岩手県に向かいました。
岩手県一関市藤沢町にある大昌電子岩手工場では、約60名の方々と楽しくサッカー教室とグッズ抽選会を行いました。もちろんふろん太くんも参加し大人気! 多くの子どもたちに囲まれていました。今回は体育館でのサッカー教室実施となりましたが、とても広くて藤沢町のスポーツ環境の良さを体感しました。川崎にもこんな広い体育館があったら良いですね! さて、親子サッカー教室終了後には、参加者の大人の皆さんとフロンターレコーチ陣+ふろん太くんのガチンコフットサル試合が実施され、宏樹コーチは「さすが元プロ選手!」と歓声が沸くほどの現役時代と同様の華麗な足技を見せてくれました!(笑)多くの方から「来年も待ってます!」と嬉しい言葉をいただき岩手県一関市藤沢町をあとにしました。
その後コーチ陣が向かったのは、一関市から近く東日本大震災で壊滅的な打撃を受けた気仙沼。2011年に立ち寄った際は言葉では表せないほど過酷な状況でありましたが、今回は少しだけ復興している状況になっていて、当然まだまだ本当の復興には時間はかかるものの、街の方々が元気だったことに安堵しました。そして改めて今後も川崎フロンターレとして継続的な復興支援活動を行っていくべきであると感じました。その気仙沼では、移動用車両が急に電気系統故障で動かなくなるというアクシデントが発生! すると気仙沼在住の大昌電子のシステム課長さんが、すぐに自家用車で我々を助けにきて下さりました。課長さん、本当にありがとうございました!
サッカー教室2日目は栃木県日光市今市に移動し、栃木工場の従業員様ご家族向けにサッカー教室を実施してきました。宏樹コーチの日頃の行いが良いのか分かりませんが、サッカー教室終了後に強い雨が降るという幸運にも恵まれ、怪我人もなく無事終了しました。栃木では、工場長のお姉さんが運営されている地元で有名なお蕎麦屋さんでおいしいお蕎麦と天ぷらをご馳走になりました。工場長、そしてお姉さん、ありがとうございました!
多くの方に喜んでいただいたこの大昌電子×川崎フロンターレサッカー教室。初参加の宏樹コーチは、「サッカーやっていてよかったです。佐原、寺田の両先輩に聞いていた通り、素晴らしいサッカー教室でした。また来年も遠征できるように、ここをモチベーションにこの1年間仕事頑張りたいと思います。」という言葉が出たほど参加した我々も楽しいサッカー教室となりました。
実施のためご尽力下さいました大昌電子岩手、栃木工場の皆様、そして大昌電子本社、目黒事務所の皆様、本当にありがとうございました! 来年も皆様にまたお会いできることを楽しみにしています!
関連する日記
- 2025-06-11ベトナムスクール活動報告
- 2025-05-27大好評! 生田キッズスポーツフェスタを今年も開催!!
- 2025-05-14ベトナムスクール活動報告
- 2025-05-04スクール対抗戦2025春 開催しました!!
- 2025-04-22ベトナムスクール新体制!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側