4/15 (水) 2015
- カテゴリー:
富士通スタジアム川崎定期報告

text by
指定管理プロジェクト
- カテゴリー:
皆さんこんにちは!
4月に入ったというのに、なんでしょうかこの雨続きは…。
富士通スタジアム川崎がオープンして早2週間が経ちましたが、ほとんど毎日雨のような気がします。きっとスタッフの誰かが雨男なんでしょうね…。
だから今回は、そんな雨なんて吹き飛ばすようなニュースやイベントレポートをダイジェストでお届けしたいと思います!
まずは4/5(日)に行なわれた富士通スタジアム川崎こけら落としイベント「フットボールフェスタ」。この日もあいにくの雨模様でしたが、富士通スタジアム川崎のオープニングに相応しい賑わいをみせてくれました! まず午前中に行なわれた小学生のサッカー大会「斎藤旗杯」では、大人顔負けの熱い試合の連続でしたし、その後の「フラッグフットボール体験」では、斎藤旗杯に出た選手たちも参加し、初めてのアメフトボールに四苦八苦しながらも、パスやキャッチの楽しさを満喫していました。
午後からの記念式典は、まずお隣の富士見中学校吹奏楽部の見事な演奏で幕を開けました。来賓の皆様からのご祝辞をいただいたあと、福田紀彦市長が見事なキックを披露して会場を沸かせれば、総勢300名ものXリーグ各チームのチアリーダーとキッズチアによる華やかなチアリーディングショーが会場を魅了しました。昨年アメフト日本一に輝いた富士通フロンティアーズには川崎市よりスポーツ特別功労賞も授与されました。
そしてメインイベントの「日本代表」VS「富士通フロンティアーズ」「アサヒビールシルバースター」のアメフトエキシビジョンマッチでは、特別ゲストとして元ロッテオリオンズ監督を務めた八木沢荘六氏が登場。アメフトボールを投げる始球式を行っていただきました。試合の方は、初めて観戦する方にもわかりやすいように、NFL中継の解説も務めている輿亮さんの観戦ガイドを場内で放送しました。
試合後はファンの皆さんと選手たちとが記念撮影をして終了。まさにサッカーとアメフトという2つの「フットボール」がコラボした素晴らしいイベントとなりました。イベント詳細については、こちらの富士見日記でも紹介しているので、よかったらご覧ください!
続いて、事務所内ギャラリースペースのご紹介。
今回、指定管理業務を始めるにあたり、どうしてもやりたかったこと。それはかつて「川崎球場」という素晴らしい市民球場がここにあり、そこで紡がれてきた歴史を後世に伝えていくことでした。王貞治選手の700号本塁打や張本勲選手の通算3,000本安打という日本プロ野球史に燦然と輝く大記録が生まれたのも、ここ川崎球場でした。そしてその記念プレートや実際に使用されていた客席、川崎球場をフランチャイズとしていたロッテオリオンズや大洋ホエールズのユニフォーム、当時の球場の全景写真やオールスターゲームの告知ポスター、優勝パレード時のアルバムなど、ファン垂涎のお宝グッズを惜しげもなく展示しています。
特に優勝パレードのアルバムには、張本勲選手、有藤道世選手、村田兆治選手という大スターが同じパレードカーに乗っている写真もあり、当時彼らの活躍を目の当たりにしていた世代の自分としては、興奮したのは言うまでもありません。
そしてこのギャラリー、床を富士通スタジアム内のフィールドと同じ人工芝で全て覆っています。もちろんゴムチップや砂も敷き詰めている徹底ぶり。ギャラリーに入られる方がまず驚くポイントです。ふろん太とカブレラが表敬訪問で来た際も、人工芝を見てはしゃいだのか、二人は野球ごっこを開始。ベースにスライディングするふろん太と、タッチしようとするカブレラなど楽しそうに遊んでいましたよ。
こんなふうに往年のファンには懐かしく、当時を知らない若い人にはきっと新鮮に感じるこの川崎球場コーナー、先日のこけら落としイベントでも数多くの方がこちらのギャラリーを訪れていただきましたが、実は今回一番見ていただきたかった方が、八木沢さんでした。ロッテで現役時代と監督を務められた、まさに生き字引ともいえる八木沢さん。ギャラリーに入るや「懐かしいな~」と目を輝かせて展示物を見つめていました。そして当時の記憶が蘇ってきたのか、展示にまつわるエピソードもお話いただいたりと予想以上の反応に我々も驚きましたが、ここで終わらないのがフロンターレ。まず当時の復刻キャップ(非売品)にサインをもらったあと、それを被ってもらって投球の際のワインドアップポーズをいきなりリクエスト。八木沢さんは快く応じていただきました。八木沢さん、本当にありがとうございました!!
そしてもうひとりの特別ゲストが福田市長。武田社長と共にギャラリーを見学していただきました。やはり川崎球場コーナーでは懐かしそうに楽しんでいただき、展示している客席に実際に座ってみるなどして楽しんでもらえました。
そのほかにもアメフト専門誌の草分け的存在である「タッチダウン」の全バックナンバーが揃った書棚や、昨年日本一になった富士通フロンティアーズの展示など、アメフトファンの方も楽しめるようになっています! こちらのギャラリーは定期的に入れ替えていく予定ですので、展示が入れ替わる前にぜひ遊びにいらしてください!
そして最後に、今後のイベント予定をお知らせします。
4/13からの毎週月曜日「個人参加フットサル」を行っています。ご友人とでも、一人でも気軽に参加できるのが個人参加フットサルの魅力ですが、この4月に限り、初回参加キャンペーンとして、参加料金がなんと通常の半額となります! つまり2時間参加する場合は¥1,540が¥770に、1時間参加の場合は¥1,020が¥510と、ほぼワンコインで楽しめてしまうんです! こちらは4月のみの期間限定特典となっていますので、ぜひご参加ください! 詳しくはこちら
そしてもう一つの募集中イベントが「レディースサッカークリニック」。5月12日より毎週火曜午前中に女性限定で開催します。フットサルの女性向けクリニックは開催しているところもありますが、意外とありそうでないのがサッカー。このクリニックでは、ボールを蹴った事がない方や初心者の方、蹴り方・止め方などサッカーの基本技術をしっかり学びたい女性の方が対象となります。教えてくれるのは川崎フロンターレの普及育成コーチ。もちろん質問にも懇切丁寧に答えてくれます!
コースは1週間前から申し込み可能な1回制コースと、5回分の料金で習える6回制コースの2種類。真新しい人工芝グラウンドで思う存分サッカーボールを蹴ってみませんか? 詳しくはこちらをご覧ください。
これからも富士通スタジアム川崎及び富士見公園で行われるイベントを、随時お知らせしていきますので、お楽しみに!
関連する日記
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
- 2024-04-03春の訪れとともに春クール開講!!
- 2024-03-043月はイベント盛りだくさん!
- 2024-01-082024年富士通スタジアム川崎より新年のご挨拶
- 2023-12-30富士通スタジアム川崎より2023年末のご挨拶
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」