5/ 3 (日) 2015
- カテゴリー:
春のアメリカンフットボールシーズン開幕!

text by
指定管理プロジェクト
- カテゴリー:
「富士通スタジアム川崎」として指定管理業務がスタートして、早1ヶ月が経ちました。この1ヶ月間は毎日が試行錯誤の連続で、お客様にはご迷惑をおかけすることもあったかと思いますが、ご利用の皆様のご理解もあって、何とか無事に5月を迎えることが出来ました。これからも気を引き締めて参りますので、ぜひとも富士通スタジアム川崎に足をお運びください!
さて、今回は春のアメリカンフットボールシーズンをご紹介したいと思います。
通常アメリカンフットボールのシーズンは9月〜11月にかけてですが、例年春は社会人ならトーナメント戦で王者を競う「パールボウル」、学生なら川崎市アメリカンフットボール協会主催の「川崎シリーズ」が開催されています。秋のシーズンインを前にした前哨戦ながら、各チームの意地とプライドをかけた試合は見ごたえ十分!
ただ、今年はワールドカップイヤーということで社会人のパールボウルはお休みし、代わりに東日本所属クラブによる交流戦が行われています。
その交流戦ですが、16日(土)、17日(日)の週末はビッグゲームが控えています!
まず16日(土)は昨年プレーオフファイナルまで駒を進めた「IBMビッグブルー」と、 2011年から2014年まで4年連続でライスボウルを制して日本一になった「オービックシーガルズ」の一戦。悲願の日本一を目指すチーム対常勝復活を目指すかつての王者の対決は、今シーズンのXリーグの趨勢を占う意味でも必見です!
そして翌17日(日)は、昨年の王者「富士通フロンティアーズ」が登場します! 悲願の日本一に輝いたのは今年の1月3日ですが、それから4ヶ月が経過し、チームを取り巻く状況は、これまでの追う者から追われる者へと大きく変わりました。他チームからの厳しいマークをどうかわすか。王者の力量が問われるシーズンとなります。
対戦するのは「LIXILディアーズ」。かつて鹿島ディアーズとしてライスボウル2回制覇した、紛れもない強豪チーム。2014シーズンより鹿島建設の実業団チームから独立し、LIXILをスポンサーにしたクラブチームへと生まれ変わりました。2年目の今季に懸ける思いも強いでしょう。昨年のパールボウルトーナメントもベスト4に進出しているディアーズを迎え撃つフロンティアーズ。アメリカンフットボールを見たことがない方は、ぜひこの一戦をご覧になってはいかがでしょうか?
そして明日4日はX2、X3リーグ所属チームによるトーナメント戦「Spring Bowl」が行われますし、5日には慶応大学 vs 法政大学、早稲田大学 vs 中央大学による「サンフラワーボウル」が行われます。ちなみにサンフラワーことひまわりは川崎区の区花でもあります。このように、春の富士通スタジアム川崎ではアメリカンフットボールの好カードが目白押しです! ぜひ富士通スタジアム川崎のHPで、各大会の日程をチェックしてください!
「Xリーグ東日本交流戦」の情報はこちら
「Spring Bowl2015」の情報はこちら
川崎市アメリカンフットボール協会「川崎シリーズ」の情報はこちら
「城南コベッツpresentsサンフラワーボウル」の情報はこちら
関連する日記
- 2025-06-03みんなで作り上げる「農と自然を体感する広場」 in富士見公園
- 2025-04-09どこよりも彼らに会える公園!?
- 2025-03-08イベント盛りだくさんの3連休!! in富士見公園&富士通スタジアム川崎
- 2025-02-082月もイベント盛りだくさん! 富士通スタジアム川崎へ!
- 2025-01-07富士通スタジアム川崎_新年のご挨拶
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側