6/20 (土) 2015
- カテゴリー:
2015ファン感謝デー

text by
プロモG
- カテゴリー:
いよいよ「Jリーグ最強の宴」と巷で囁かれております、川崎フロンターレファン感謝デーが7月4日に開催されます。場所は等々力競技場と例年通りではありますが、今年は新メインスタンドが完成して初の開催となりますので、内容もパワーアップ! 本日は、今年のファン感謝デーの見所を開催前にお教えいたします。見所といえば、すべてが見所なのですが、それらを全部語っていると、学校の論文のような長さになってしまいますので、今回は初登場となるイベントを中心にお伝えしましょう~。
今回のファン感では、新メインスタンド2階イベントスペースにて3つのアトラクションが開催されます。1つ目は、「武岡‟優“斗と‟優”勝メダル作り」コーナー。フロンターレは、イケメン選手が多いことで有名ですが、そのイケメン選手の一角を担っている武岡選手が登場する当日参加型手作りコーナーです。内容は、青と黒を基調としたフェルトを細工し、自分だけの優勝メダル作ります。「優」勝メダルつくりだから、武岡「優」斗が担当するというフロンターレでは恒例の単純明快人選コーナーでございます。子どもだけしか楽しめないかと思いきや、やってみると大人もハマるハンドメイド教室ですので、奮ってご参加ください。
また、そのお隣ではボディケア製品が大人気の「SABON」ジャパン協力によります「親子でエコクラフト体験&ファン感限定販売ブース」が設置されます。先日の湘南戦では、新メインスタンド最上階「スカイテラス」にて開催した「SABONリフレッシュヨガ」が大好評でしたが、今回は親子で楽しめるイベントでのコラボ企画。SABONのボディスクラブやボディソープの空きビンで、リボンやビーズ、折り紙などを使い素敵な花瓶や小物入れを作ります。お部屋のインテリアにもなるエコクラフト体験に是非親子で参加してください(こちらのコーナーは事前申込制)。
また、今季ホーム開幕戦で即時完売した「FRONTALE×SABONスペシャルキット」をサポーターの皆さまから寄せられた再販リクエストにお応えして、限定数販売をいたします! さらにはSABONの一番人気アイテム「ボディスクラブ」体験ができるウォータースタンドの設置、SABON商品の販売も実施しますのでどうぞお楽しみに。
さてさて、このエリア3つ目となるアトラクションですが、、ハッキリ言って、今年のファン感の目玉になると個人的には思っている「カワサキまるこのおしゃべり相談室」です。今年の新体制発表会見で話題なのか物議なのか、とにかくフロンターレサポーターを騒然とさせた「カワサキまるこ」が登場いたします。このコーナー、何がすごいって、あのカワサキまることフリートークができちゃうんです。プロジェクターに映し出された3Dのカワサキまるこに話しかけると、会話ができるという夢のコーナー。カワサキまるこは、古くからのフロンターレサポーター(という設定)なので、昔クラブに在籍した、例えばジュニーニョや我那覇、テセやフッキなど往年の選手話に花を咲かせることもできちゃいます。
一応、「相談室」とうたっておりますので、限られたトーク時間ではありますが、アナタの人生相談にも親身になっておのりいたします。こちらのコーナーは当日参加型ですので、皆さんまるこに会いににきてくださいね。コーナー横では、新丸子駅前にあります和菓子店「岡埜栄泉」とコラボしたカワサキまるこ焼印入り特製カステラや、ユニフォームスタイルまるこシャツなども販売。おしゃべり相談室、もしくはグッズ購入者には「まるこ帽子」もプレゼントされますのでお見逃しなく!
新メインスタンドといえば、皆さん一番興味があるであろう「新メインスタンドツアー」についてお伝えいたしましょう。例年ですと、スタジアムツアーは事前申込制にて開催していた超人気コーナーでしたが、多くの方々に新メインスタンドの施設・設備を見ていただこうと、今年はどなたでもツアー参加可能な当日イベントに運用方法を変更いたしました。
普段入ることのできない選手ロッカールームやご来賓の皆様にご利用いただいているプレミアムラウンジ・6階ボックスシートなど新メインスタンドの魅力を一気にお見せします。カメラご持参で是非ご参加ください!
次にお伝えする新イベントは、バックスタンドコンコース中央に設置されます「namcoゲームセンターブース」です。こちらのコーナー、ラゾーナ川崎内にあります「namcoラゾーナ川崎店」全面協力により実現いたしました。当日は、ゲーセンで大人気、誰もが眼にした事のある「太鼓の達人」が登場しちゃいます。しかも太っ腹なnamcoラゾーナ川崎店は、太鼓の達人シリーズ最新機種である「太鼓の達人2人協力音楽ゲーム」をファン感に持ってきてくださるという地元愛! この最新機種は大画面の全面パネルに現れるマーカーをタッチして演奏するのですが、音楽とシンクロし、まるで自分が演奏しているような高揚感を味わえるんです。しかも今回はファン感特別仕様で「サッカーボールマーカー」と「フロンターレエンブレム」がゲーム画面に現れるというスペシャルサプライズ!
当日は、この太鼓の達人の他にもバンダイナムコが誇るその他人気ゲームも設置予定。ゲーセンといえば、小銭をジャラジャラもってゲーム機に投入というのが定番ですが、この日だけは、すべて無料で遊べちゃうという嬉しいご配慮。namcoラゾーナ川崎店さん、ゴチになりまっす!「namcoゲームセンターブース」は開園と同時オープンですので、皆さんお越しくださいませ。
バブルサッカー、マスコット独占!記念撮影会、ひつじのショーンと大冒険ブース、中原消防署「双腕重機アスタコ」記念撮影などなど、今までご紹介した以外にも今回初登場イベントはまだまだ沢山ありますし、飲食コーナーにも「大島僚太笑顔がキュートー室」、「大久保嘉人の長崎雲仙ハム」、「藁科新社長の居酒屋『藁藁』」など、気になるどころか『謎』なタイトルブースも多々あるのですが、そこらへんは当日のお楽しみということで、ご紹介は(あえて)割愛させていただきます。
あっ、最後にしっかりお伝えしておかなければならないコーナーを失念しておりましたすみません。フロンターレのファン感といえば、コレを外してはいけません。選手による「激アツLIVE」です。普段からクラブとサポーターとの距離が近いと言われるフロンターレですが、さらなる「一体感」を求めて「激アツLIVE」スタイルをファン感に導入して今年で4年目。2012年「長渕剛」、2013年「ブルーハーツ」、2014年「氣志團」、そして迎える2015年は「ウルフルズ」の名曲、『ガッツだぜ!』と『バンザイ』をサポーターと一体になって激唱します。
唄の上手い下手は関係ありません。選手と肩を組み、共に歌い、叫ぶことで生まれる「一体感」は他で味わうことのできない年一の「宴」。宴をより楽しむためにこの2曲の予習をよろしくお願いいたします!
Jリーグ1stステージと2ndステージの合間でおこなれる今年のファン感。7月4日は「ファン感謝デー」という名称にもある通り、ファン、そしてサポーターの皆さんにいつも応援いただいている感謝を示す日です。当日、皆さんの笑顔を沢山つくれるよう、クラブ一丸となってただ今準備進行中です。そして我々クラブも皆さんとの「一体感」を楽しみ、それをエネルギーに変えてセカンドステージを闘う所存ですので、皆さんのご来場、心よりお待ちしております!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」