9/ 2 (水) 2015
- カテゴリー:
「多摩川エコラシコ!」“選手と一緒に多摩川清掃活動&体験学習”

text by
集客プロモG
- カテゴリー:
毎年恒例となっております、川崎フロンターレ選手会主催の社会貢献活動「多摩川エコラシコ」の開催が近づいてきました。昨年は台風の影響で川の水が増水し苦渋の決断で中止となりましたので、2年ぶりの開催となります。待ち望んでいる方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?
今年も選手と一緒に体験学習を行います。一つは前回も実施しましたゴミ分別体験を中原生活環境事業所さんのご協力により行います。スケルトンのゴミ収集車をご用意くださり、普段はなかなか見ることの無いゴミ収集車の中の様子が見えちゃいます。ゴミの分別をきちんと知ることは子どもたちにとってもすぐに役に立つことですね。スケルトンごみ収集車には毎回子どもたちも興味津々のようです。
そしてもう一つは、今年初登場の水生生物観察。川にはその水質によって生息する生物が異なるそうです。ですので、そこにいる水生生物を観察することで、多摩川の水がどれくらいきれいなのか、はたまた汚れているのかがわかるそうです。
この二つの体験学習はどちらも事前の申し込みが必要で、フロンターレのホームページから申し込むことが出来ます。来週の、9/8(火)10:00が締切となっていますので、皆さんお早目にお申し込みください。なお、応募者多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
そして残念ながら抽選で漏れてしまった方にも別の体験学習をご用意しておりますので楽しみにしておいてください。
いずれも選手たちも一緒に体験しますので、選手たちを身近に感じて頂き、普段とは違った選手の一面も感じられるのではないでしょうか!?
そして、もちろんメインとなる多摩川清掃は体験学習に先駆けて参加者全員で行います。選手たちも3つのチームに分かれて皆さんと一緒にゴミを拾って歩きます。サポーターの皆さんと普段とは違った形で触れ合いながらコミュニケーションがとれるこの時を選手たちも楽しみにしているそうです。
そして、毎年多くの方に参加していただいている「多摩川エコラシコ」ですが、何点か注意事項がありますので次の点をご確認ください。
まず、フロンターレに関するユニフォーム・Tシャツを着用してのご参加をお願いします。但し、河原の草むらに入るので長袖での参加が必須となります。重ね着等での対応をお願いします。また、川の中には見えない危険が潜んでいる場合もありますので、多摩川の中に入るときはこちらで誘導させていただきますので、個人の判断で川の中には入らないでください。
当日はまだ残暑厳しく気温が高くなることも考えられます。各自タオルや帽子、熱中症対策の飲み物などを十分にご用意の上ご参加ください。また、清掃に必要な軍手や汚れてもいい靴(サンダルはNG)も各自でお持ちください。
川崎市民にとって大切な場所の一つである多摩川。そんな多摩川を、日頃の感謝の気持ちを込めてみんなで清掃して楽しみましょう!
ご参加お待ちしています!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」