11/ 3 (火) 2015
- カテゴリー:
フレルさぎ沼サッカー教室

text by
営業G
- カテゴリー:
今年も体育の日に、東急田園都市線鷺沼駅前のショッピングモール「フレルさぎ沼」様にご協賛いただき「フレルさぎ沼親子サッカー教室」を実施いたしました。2011年より、体育の日に毎年計画しており、フレルさぎ沼を普段からご利用されている方たちへの感謝の意を込めて開催されております。今年も厳正な抽選を実施して、36組の親子にご参加いただきました。
開催に辺り、参加者にはフレルさぎ沼様よりオリジナルTシャツをプレゼント! こちらも毎年デザインを変えて制作しております。そちらのTシャツを着用しての、サッカー教室がスタート。コーチはもちろん、フロンターレの普及コーチたちです。フレルさぎ沼様は日頃よりフロンタウンにあるコート全6面にバナーも掲出いただいており、今回はその3面を利用して実施。最初のメニューは親子で、足を使うのではなく手を使ったアップから開始。序盤はお父さん、お母さんたちの身体をほぐします…(笑)
ほぐれてきたところで足を使ってのパス交換。コーチたちがコツを教えてくれるので、みなさん飲み込みも早くテンポよくパス交換ができていました。パス練習の応用として、「パス交換としりとり」というメニューに取り組んでいる中で、パスは出来ているのですが、しりとりにつまってボールを止め、頭を抱えている子ども達もちらほらいました!!
サッカー教室の終盤では親子で手をつなぎながらのゲーム。子どもの手をつなぎながら、走る、ボールを蹴る、ドリブルするというのは中々難しそうで子どもが引きずられている場面も垣間見え、ボールを2球使ってのゲームだったのでどっちのボールに向かうのかの判断の部分で、子どもに手を引っ張られているお母さんも印象的でした。
最後はコーチも入って、親子対決。終盤ということもあってか、スタミナ切れしているお父さんもいましたが(笑)、子どもは最後まで楽しそうにプレーしていましたよ! 閉会式では毎年恒例のじゃんけん大会もあり、子ども向けにはオリジナルTシャツに選手の直筆サインを入れたものをプレゼント。そして、親御さんにはフレルさぎ沼で使える商品券3,000円分をご用意いただきました。支配人の蔀さんにじゃんけんをしていただき、5名様にプレゼントさせていただきました。こちらも毎年恒例ですが、子どもより盛り上がりを見せておりましたよ!(笑)
参加された皆様、ありがとうございました。今後ともフレルさぎ沼様のご利用を宜しくお願いします。
関連する日記
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-04-10第2回 Frontale International Cup U11
- 2024-03-27ヘルスケア事業、始動!!
- 2024-03-10ベトナムスクールコーチたちの日常
- 2024-02-10算数ドリルinベトナム
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」