こんにちは! 気持ちの良い秋をいかがお過ごしですか?
今日はみなさんに”フロンタウンさぎぬま”の初トライ企画をご紹介します。”フロンタウンさぎぬま”は川崎フロンターレが運営するフットサルコートです。だからといってここでの企画はすべてがフットサルではありません。高台にあり、フィールドターフと言った上質の人工芝でできた6面の伸び伸びとしたグラウンドを使って、今回女性のためのこんな贅沢な企画を開催しました。その一部始終と魅力をお伝えいたします!
タイトルはSABON Prsesnts「ターフリフレッシュヨガ」。競技場スカイテラスのヨガイベントに続き、SABON Japan様とのコラボ企画です。
今回の魅力は空、太陽、芝、静寂が生み出す癒しの世界でのヨガ体験です。そしてこの魅力を更に更に引き立ててくれたのが、SABONの香りです。香りと言うとフレグランスを思い浮かべますがそうではありません。ご自身のスキンケアに使用したボディスクラブやローションなどご自身でまとった香りです。今回もSABON製品の代表的な香りでもある、デリケート・ジャスミンをご用意いただきました。そしてヨガは「血流を良くし、むくみ冷えの改善」をテーマに、ご参加の皆さんに日々の喧騒から離れ身心ともにリフレッシュしていただこうという企画です。
この日の参加者は24名。フットサルの大会では300〜400名は軽く入るこのグラウンドをなんと貸切状態に! 静寂した空間で、ヨガに集中していただく事に徹底的にこだわりました。グラウンドの中にはSABONのショップをイメージしたディスプレイと横にはパラソルとテーブル。SABONがご提案する芝生のリゾート空間の様で、女性の心を鷲掴みです!(笑)
受付が終わった方から、更衣室で着替えを済ませ、さっそくときめき空間へ。まずはSABONのウォータースタンドでハンドケアを体験していただきました。屋外にも関わらず、SABONのデリケート・ジャスミンの爽やかな香りをフワッと感じます。まずはその香りのシャワーローションを優しく泡立たせて手を洗います。続いてスクラブで優しくマッサージ。お水で洗い流した瞬間みなさん思わず笑みが。香りで癒されているだけではなく、その製品の効果は確かなもの。洗い終わった手の甲はパッと明るくなり、柔らかいツルツルのお肌に! 私もすっかりこのシャワーオイルとボディスクラブにはまっています(笑)そして本当にこのデリケート・ジャスミンの香りは上品で爽やかな香り。みなさん思わず口元と鼻を両手で覆い、香りを楽しんでいる様子。すっかりリラックスモードのみなさん。ご案内せずとも隣のパラソルの下に腰掛けて時間も気にせずのんびりのご様子。
ではではそろそろ本題へ。ヨガインストラクターの石塚睦巳さん登場。元気でアクティブなイメージでありながら女性らしいしなやかさをもつ石塚さん。沢山の引き出しをお持ちです。そんな石塚さんにまずはワンポイント美学講座をしていただきました。今日はどんなレクチャーをしてくれるのかと、私も仕事を忘れて集中、集中!(笑)
この日は「リンパの流れを良くする」という女性には嬉しい嬉しい美学講座。ここで更にその効果を高めるためにと、SABONのボディローションを使って指先から肘までをマッサージ。香りで脳を刺激してリラックスする事はとても大切な事。リラックスから体の緊張がほぐれ、ほんの少しのマッサージで血流が良くなり、体が温まります。
腕から首筋へ軽くもみほぐし、首のストレッチ。続いて耳のマッサージ。耳の後ろのリンパポケットを指で指圧し、耳を引っ張り上げます。これが意外と気持ちが良くてびっくり!そして鎖骨、脇、胸のマッサージ。マッサージはリンパの流れにそって流していきます。腰まで流したところで、顔のリフトアップマッサージ。女性スタッフも思わず参加(笑)。首、鎖骨、胸をリンパマッサージすることで、胸が開けて肩甲骨もほぐれていくんですよ! と石塚さん。座ったままなのに体がポカポカとしてきました! 下半身はマッサージしなくとも、首から腰までをほぐす事で、骨盤もやわらかくなってくるとの事。ほんの15分ほどのマッサージで嬉しい事だらけです! ぜひみなさんご自宅でも実践を!
そして体が温まったところで、マットへ。座ってみると芝からマットに伝わる温かさに
「え〜、あったか〜い」と声が。そうなんです! この心地よさを体感していただきたかったのです! グラウンドサイドのスピーカーから波の音をテーマにした優しいBGMが流れ、曇り空からは太陽の陽が射し、次第に青空に! これで期待した癒しの条件も揃いました。
まずヨガは呼吸法から入ります。呼吸を自分のものにし、静かに行います。下半身から上半身へとダイナミックなポーズを取り入れながら、おしりの筋肉を緩めます。そこから立位に入り、体幹をトレーニングするチャレンジポーズにもトライしていただき、発汗を促します。大きく身体を動かしたところで、座位にもどります。腰まわり、背中まわりのストレッチポーズを取りながら、最後は身体を大きく伸ばして終了です。
心地よいヨガの疲れを感じたところで、横になりクールダウン。ヨガではこの時間をシャバアサナといいます。すとんと眠りに落ちてしまう方もいるくらい気持ちのよい数分です。
起こすのがもったいないくらいの気持ちの良さそうな時間ではありますが…。チリンという目覚めの鐘の音でお目覚めです(笑)最後は青空を仰いで深呼吸。この瞬間、自分の体に新たなエネルギーを取り入れられた気がしませんでしたか?
ここでせっかくなので、記念の集合写真を!
そしてパラソルに戻ればSABON様からの小粋なはからいが。みなさんへのプレゼントが置かれていました。ご自宅でもぜひ、香りをまとうリフレッシュタイムを過ごしてくださいね。
最後はジャスミンティーとクッキーで一息ついていただき。
そして締めくくりは石塚さんのこの言葉で。
「ご自分の愛する方にぜひヨガを…。」
あたたかい気持ちになりますね。
お帰りの際に「みなさん、いかがでしたでしょうか?」とお尋ねしてみると、とても嬉しい感想をたくさんいただきました。
「香りとBGMとお陽様にとても癒されましたー」
「人工芝がこんなに気持ちいいと思いませんでした!」
「外のヨガは初めてですが、開放感があって断然良かったです!」
「SABONとヨガで女子力がUPした気がしました!(笑)」などなど。
フロンタウンではこの他にも、骨盤エクササイズや、ボクシングエクササイズを実施していますが、今回の初トライ企画もまた開催できればと思っています!
またぜひ楽しみにしていてくださいね!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-04-25芝生deおはYOGA
- 2024-04-07「Anker フロンタウン生田OPEN1周年記念イベント"生田ごっちゃ祭"」開催!!
- 2024-03-30愛される施設であり続けます!!!
- 2024-03-05Anker フロンタウン生田 1周年の感謝を込めた大イベント!!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」