沖縄キャンプ3日目。
この日は、コンサドーレ札幌との練習試合が行われました。
昨日は激しい雨の影響で、午後は体育館でのミニゲームなどで調整した選手たちは、入念な準備をしてこの練習試合に臨みました。
この日の沖縄は強い横風に見舞われ、ゴールキックなども風の影響で戻ってきてしまうほどの、悪コンディション。
試合は45分×3本の形式で行われ、トータルスコアは0-1と得点を奪うことができず敗戦。
そんな状況でも、新加入選手たちはそれぞれの個性をアピールしていました。
麻生でのトレーニング中は、Jリーグの新人研修のため不在だったタツヤですが、持ち味の裏への飛び出しから決定的な場面を作り出すシーンも見せていました。
本人は「あの場面は決めないといけなかったですね…。個人としてもチームとしてもミスが多くて、すべていい内容のゲームとは言えないんですが、これから合わせていける部分があったので、そこは収穫かなと思います。今日のゲームは、前を向いてゴールに向かうプレーをもっと増やしていかないとダメかなと。コンディションは悪くないと思うので、これからどんどん上げていきたいです」と課題を口にしつつも、手応えも感じた様子で試合後に話してくれました。
また同じく新加入のショウヘイも「Jのチームと初めての対戦で、僕自身としては悪くはなくて、本当に最後の一歩のところをいけるかどうかなので、そこは試合を重ねていけば合ってくると思います。個人的には、1次キャンプから2次キャンプとコンディションも良くて、フィーリングに関しても周りがうまいので、やりやすいようにやらせてもらい、楽しくやっています。ただ、今日の練習試合で得点がゼロだったので、それでは勝てない。ゴールを自分が取りに行ったり、ゴールに直結するようなプレーを増やしていかなければならないと思います」と、Jクラブとの対戦で感じることは多かったようです。
もちろん今日の練習試合でゴールを奪えなかったことは、誰もが意識していることだと思いますが、随所にはテンポの良いボール回しから、ゴールまであと一歩という場面も作っていました。
明後日に行われるFC岐阜戦では、ゴールを奪ってくれることでしょう。
そして対戦相手でもあるコンサドーレ札幌には、フロンターレでも馴染みの深い、トックンこと都倉選手、イナこと稲本選手、今年も札幌へ期限付き移籍中のフクこと福森選手がいました。
3選手とも元気な姿でプレーしていたのと同時に、この試合唯一のゴールを決められたのも都倉選手でした。
懐かしい顔ぶれに再会すると、こちらも嬉しい気持ちになります。
「今年こそJ1昇格を果たし、来シーズンは同じ舞台で戦えるように」と3人も意気込んでいたので、お互いの健闘を称え合いました。
沖縄キャンプは、まだ始まったばかり。
今日の試合で出た課題をしっかり修正し、明後日に行われるFC岐阜との練習試合に臨みたいと思います!
関連する日記
- 2023-12-24AZZURRO NERO&FRO CAFEから年末のご挨拶
- 2023-01-19SDGs研修
- 2021-01-232021新体制発表会見
- 2021-01-01あけおめ2021年!
- 2020-11-16表紙は今季、キャプテンとしてチームを引っ張ってきたショウゴが登場!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」