沖縄キャンプ5日目。
この日はFC岐阜との練習試合が行われました。
試合形式は45分×4本。トータルスコア7-3という結果でした。
沖縄に来て2回目の練習試合ということで、練習グラウンドの環境にも慣れてきたようです。
得点者はモリ、ユウが2得点、ヨシト、ケンゴ、ケンタロウ、ケンタ(背番号順)。
「体の調子もいい感じでやれています」と話すのは、得意のゴール前の飛び出しで2得点を挙げたユウ。
札幌との練習試合では、足に多少張りがあったそうですが、今回はいい具合に力が抜けてプレーできたとのこと。
「張りの方は取れましたし、勝負できる場面ではもっとグイグイ行きたいので、シーズン開幕に向けてコンディションを上げていきたいと思います」と話していました。
フリーキックで得点を決めたのが、ケンタこと狩野選手。
「90分間できたのは、コンディション作りとしてもよかったと思います。練習でできなければ試合でも出せないと思うので、ゴールを取れたのもよかったです。個人的にも結果にこだわっていきたいという思いがあるので」
拮抗した試合展開ではセットプレーがひとつのポイントになるので、狩野選手のキックの精度はチームの新しい武器になりそうです。
「個人的には初めての90分のプレーだったので、どのぐらいのペースでサッカーができるかを確かめるという意味でも、いい試合でした」と話すのは、得点を決めたケンタロウ。
「まだまだ課題もありますけど、しっかり勝つことができたのは大きいかなと。得点パターンもいろいろな形があって良かったです。これからプレーの質をもっと高められるよう、トレーニングしていきたいと思います」
90分間のリズムをつかむという意味でも、いい実戦練習になったようです。
また今年は攻撃面だけではなく、チーム始動から守備のアプローチに重点を置いたトレーニングも重ねており、その成果も少しずつ出ているようです。
「結果的にしっかり勝てて、個人的には失点ゼロで抑えられたのはよかったです。ただ僕自身のことでいえば、2次キャンプからチームに合流して、自分だけタイミングが遅れたり、周りが欲しいタイミングでパスが出せなかったりと、まだ少しずれてしまう場面があります。そこはトレーニングや練習試合をやりながら合わせていきたいです」と話すのは、新加入の奈良選手。
「体力的には大丈夫なんですが、夜はすぐ寝ちゃいますね。ゲーム体力も問題ないと思いますが、このチームにはしっかりとした考え方があるので、そのタイミングを体に染み込ませて理解しつつ、これからやっていきたいです」と、シーズン開幕に向けた意気込みを語ってくれました。
チームは引き続き2次キャンプでトレーニングを行い、2月11日には水戸ホーリーホックとの練習試合が組まれています。
全員で充実したトレーニングができているので、このまま続けていってもらいたいですね。
関連する日記
- 2023-12-24AZZURRO NERO&FRO CAFEから年末のご挨拶
- 2023-01-19SDGs研修
- 2021-01-232021新体制発表会見
- 2021-01-01あけおめ2021年!
- 2020-11-16表紙は今季、キャプテンとしてチームを引っ張ってきたショウゴが登場!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」