7/ 1 (金) 2016
- カテゴリー:
応援番組

text by
イルヴィン・コージ&栗原治久&木村朱美&阿井莉沙&高木聖佳
- カテゴリー:
本日は応援番組のご案内です!
まずは、かわさきFMのIrving Koji「イルヴィン・コージ」さんから!
フロンターレ サポーターの皆さん、こんにちは!
Irving Koji「イルヴィン・コージ」です。
ホーム等々力で行われた大宮アルディージャ戦は、今季最多となる26,612人ものサポーターが駆けつけ、素晴らしい雰囲気の中、勝利することが出来ました!
選手たちがウォーミングアップを開始する時からボルテージは右肩上がりで上昇、入場時には鳥肌が立つほど!
これもやはり、チームとサポーターが一体となって積み上げてきた「勝ち点」があってのものではないでしょうか。
残念ながら1stステージ優勝とはなりませんでしたが、2ndステージ躍進に向けて得た勝ち点3は、追い風を生んでくれると思います!
VAMOS!川崎フロンターレ!!
今週の放送は、ユアテックスタジアム仙台で行われる、J1リーグ 2ndステージ 第1節 ベガルタ仙台戦の模様を中心にお送りするほか、第2節で対戦する名古屋グランパス戦の注目ポイントを独自の視点でお伝えいたします!
どうぞお楽しみに!
■「Vamos!川崎フロンターレ」
毎週日曜日、10:00~11:00/再放送 毎週月曜日、22:00~23:00
番組へのリクエスト、応援メッセージを募集しています!
FAX(044-711-1400)または、Eメール(kcity@kawasakifm.co.jp)にてお送りください。沢山のお便りを、お待ちしております!!
また、PCやスマートフォンでも「かわさきFM」をお聴きいただけます。
詳細は、かわさきFM ホームページをご覧ください。
「Vamos!川崎フロンターレ」 パーソナリティ イルヴィン・コージ
続いては、FMヨコハマDJの栗原治久さん!
いや~、三好康児選手とのトーク、最高でした!
普段はどちらかといえばおとなしい方と聞いていますが、今回はいっぱいのファンメールが届いていたこともあって、たくさんお答えいただきました。
「朝は得意ですか?」の質問にはっきり「得意じゃない」とのお答え。
「試合前の願掛けは何かしますか?」の問いには「何もしません、ストレッチと筋トレだけ」と相変わらずのサラッと交わすクールなキャラでしたが、それでもあれだけしゃべってくれた三好選手、ディレクターからは「十分です」の及第点をいただきました(笑)
さて、いよいよ2ndステージのスタート。
本人も話していたとおり、三好選手の存在もかなりキーポイントになることでしょう。
1stステージで成しえなかった優勝を手繰り寄せてもらいましょう!
栗原治久(FMヨコハマDJ / 個人公式サイト)
FMヨコハマ「おはよう!フロンターレ」は毎週火曜日、朝8:15からOA中!
周波数:横浜 84.7MHz / 小田原 80.4MHz / 磯子 87.0MHz
PC・スマホでもラジオを聞くことができます⇒radiko
FMヨコハマMORNING STEPS ブログ
FMヨコハマDJ 栗原治久
続いては、ファイフロMCの木村朱美さんから!
みなさん、こんにちは!木村朱美です。
あっという間に今日から7月!2016年も後半に突入しましたね☆
今夜放送のファイフロでは、1stステージ最終節vs大宮アルディージャのダイジェストを中心にお届けします。等々力でのゲームはおよそ1ヶ月ぶりということで、チケットは完売!
嬉しいことに当日の入場者数は、26,612人と等々力史上最多入場者数を記録しました。注目の一戦に人が集まったのは観客席だけでなく、記者席もほぼ満席になっていたほどでした☆
この日のフロンパークイベントは、 今年で3回目となる年に一度の「カブの日」!
近年はカブレラグッズを身に着けているサポーターの方もとても多く、カブちゃん人気は今やふろん太くんを脅かす存在となってきているような気がします(笑)
例年同様、“カブ”にちなんだイベントはどのブースも大盛況で、「カブトムシの森」で捕まえたカブトムシを嬉しそうに手に持ちながら「見てー!採ってきたよ!」と満面の笑みで話しかけてくれた子ども達も沢山いて、みんなの嬉しそうな笑顔はとても可愛く、微笑ましかったです(*^^*)
試合の方は、1stステージのラストゲームを見事2-0と完封勝利で締めくくりましたね☆ゴールへ向かう選手のみなさんの気迫をいつも以上に強く感じたゲームだったように思います。
1stステージでは連敗することはなく、それどころか17試合中1敗しかしなかったチームはフロンターレだけ。
試合後のインタビューでは、中村選手と大塚選手にお話しを伺っています。
前節は怪我で欠場し、復帰戦ながら1ゴール1アシストと素晴らしいプレーでチームを牽引してくれた中村選手。
この日は、一つ一つ言葉を選びながら、ゲームについて、チームについて、そしてご自身についてお話してくださいました。
チームに追加点をもたらしてくれたゴール直後、迷うことなく真っ先にサポーターのみなさんの元へ駆け寄っていた姿が印象的だったことをお伝えした際には、自分にとってのサポーターという存在の大きさについてもお話ししてくださいました。
そして、貴重な先制点を決めた大塚選手は、ご自身のゴールを「あれはほぼケンゴさんのゴールのようなものでしたけど…」と前置きしながらも、2011年以来ご自身2度目となるJ1リーグ戦でのゴールを嬉しそうに振り返ってくださいました。
試合前には「ゴールパフォーマンスは苦手だから多分やらないかな」とおっしゃっていたという大塚選手ですが、この日はチームメイトのみなさんと一緒に小林悠選手のお子さん誕生を祝う“ゆりかごパフォーマンス”をしっかり披露してくれていましたね☆
物腰が柔らかい話し方ながらも、大塚選手の言葉からは強さを感じ、ご自身で掴んだチャンスを結果に繋げたことへの自信や試合での手応えが伺えるようでした。
開幕直後から中々出場機会に恵まれず、チャンスを掴むまでの日々は悔しい思いが強かったことなど、ご自身の思いもお話ししてくださっています。
1stステージでの優勝は惜しくも掴めませんでしたが、過去最多となる26,000人を超えるサポーターのみなさんが駆け付けてくれた等々力は、終始物凄い熱気にあふれ、試合前から絶えず送り続けてくれたサポーターのみなさんからの大声援や自然と沸き起こるあの等々力の一体感は、いつも以上に強く大きなもので、とても感動しました。
何か起りそうなあの等々力の一体感は、何度経験しても思わず引き込まれ、この日のゲームで改めてホームゲームの良さやフロンターレの魅力を感じさせてもらったような気がします☆
すぐに始まる2ndステージへ向け、そして年間優勝を目指すチームにとってこの日掴んだ勝ち点3は大きなものだったのではないかと思います。
選手のみなさんも既に気持ちを切り替え、前に向かってスタートしているそうですよ(*^^*)
明日から2ndステージが始まります☆
これまで積み上げてきた勝ち点を2ndステージに繋げ、シーズン終了時みんなで最高の笑顔でいられるようチーム、サポーター一丸となって闘っていきましょう!!
引続き、熱く、そして温かな声援を宜しくお願いします☆
ファイト!川崎フロンターレはtvk(テレビ神奈川)で毎週金曜日午後22時30分から放送です!
番組公式HP「http://www.tvk-yokohama.com/frontale/」・Twitter「@tvk_frontale」もよろしくね!
告知VTRはこちら
「ファイト!川崎フロンターレ」MC 木村朱美
続いては、スキフロMCの阿井莉沙さんから!
みなさん、こんにちは。阿井莉沙です!
今回のスキフロは、6/25に等々力陸上競技場で行われました、明治安田生命J1リーグ1stステージ第17節 大宮アルディージャ戦の模様と、6/26に「サッカーショップKAMO渋谷店」で行われたPUMAトークイベントの模様をお届けします!
ついに1stステージ最終節となった、大宮戦。
他会場の結果次第ではありましたが優勝のかかる試合ということもあり、等々力は超満員!!過去最多26,612人もの来場者数を記録する中で試合が行われました。
試合前には、恒例となっているバックスタンドの観客席へファイフロMCの木村朱美ちゃんと挨拶に。
そして、この日は初めてメインスタンドにもお邪魔しました!
チームとしても、もっと声援を一つに会場の一体感を出していきたい!という想いから、メインスタンドの皆さんにも、より熱い応援を呼びかけていきたいということで、私達もその想いと勝利への意気込みを伝えさせていただきました。
試合前になると、チームの優勝への強い気持ちが等々力での熱い声援となり、今まで以上の一体感と「優勝へ!」という気迫溢れる空気に、私も熱い気持ちになりました!
試合の方は、22分に大塚翔平選手が落ち着いて先制点を決め、56分には我らがキャプテン!中村憲剛選手の見事なゴール!久しぶりのゴールパフォーマンス“ウーイェイ!”で会場の雰囲気もさらに盛り上がりました!
その結果、試合は2-0の完封勝利!!ただ、他会場の結果により惜しくも1stステージの優勝は逃してしまいました。
しかし、前半戦でここまで勝ち点を積み重ねてきたことや、敗戦は1試合のみで粘り強く闘い続けられたこと。それ以外にもたくさんの「これまでとは違う」何かを今年のフロンターレは手にすることが出来ている気がします。
この日の試合もフロンターレらしく、選手の皆さんもサポーターのみなさんも一つになり、戦って手に入れた勝利。この勝利は次に繋がる大きな勝利になったのではないでしょうか。
そして、大宮戦の翌日に行われたPUMAトークイベント。
フロンターレから小林選手、谷口選手、車屋選手が参加されました。私も司会進行役として、イベントに参加させていただきましたよ!
イベント前の打ち合わせから、プライベートやチームのエピソードなど、豊富な情報を提供してくださったみなさん。
どれも面白くて、全部伝えられるだろうか!?という中で、さすがのトークも安定感のある3選手。安心して司会に臨むことができました☆
参加していただいたみなさんに、楽しんでいただけていたら嬉しいです。
そして、サポーターの皆さんの笑顔を見られて、私も元気をいただきました!
さて、またすぐに2ndステージが始まりますね!
ここからまたステージ優勝、年間優勝、チャンピオンシップを目指し戦っていきましょう!
○iTSCOM(金曜日更新)
◆11ch
金 16:00~(更新回)、22:00~
土 10:30~、15:00~
日 9:00~、21:30~
月 13:00~、
火 20:30~、22:30~
水 8:00~、16:00~
木 22:00~
○YOUTV
月~木 18:30~(月曜日更新)
○ジェイコムイースト(日曜日更新)
日曜 9:00~/月曜 24:30~/火曜 11:00~
○YCV(月曜日更新)※放送日時が変わりました
月曜 16:30~/水曜 21:30~
スキフロはツイッターもやってます! フォローお願いします。「@sukifro」
スキフロHP http://www.itscom.net/526
「Suki Sukiフロンターレ」MC 阿井莉沙
最後は、FMサルースのパーソナリティ高木聖佳さんから!
こんにちは!高木聖佳です。
まずは1stステージ、お疲れさまでした!
いろんな感情を味わうことができた1stステージでしたね。
それぞれ思いはありますが、ここからはリスタート!
2ndステージも楽しみましょう♪
さて、今週のスタジオには、その1stステージ終盤の主役といってもいい、大塚翔平選手が遊びにきてくれました!
大塚選手…“いじられキャラ”が定着してきたのは感じますが、まだキャラクターをつかみきれてない、というサポーターさんも多いのではないでしょうか?
実は、わたしもです!(笑)
普段の取材の様子からは、とっても真面目でマイペースで摑みどころがない…というイメージ。
ゆっくりお話できるのを楽しみにしていました。
その大塚選手、皆さんから届けられたたくさんの質問にどんどん答えてくれています。
ひとつひとつの答えに、大塚ワールドを感じられると思いますよー。
そして!本当のことを言うと、大塚選手のトークを引き出すにはまだまだ力不足だったわたし。
が、しかし。今回は、突然!本当に突然!助っ人ゲストが飛び込みで番組に途中から参加してくれています!
大塚選手と同い年☆登里享平選手です!
登里選手の登場で、一気に表情が和らいだ大塚選手。
2人で思い出話も披露してくれました。
聴き逃した方は、ぜひ再放送でチェックしてくださいね!
FMサルースは…
FMサルースのHPから「インターネットでFMサルースを聴こう!」のバナーからSimmlRadioをクリック!SimmlRadioトップページから「関東地区」を選び「FM Salus」の「アイコン」クリックしてください。
またFMサルースのHP「http://www.fm-salus.jp/」トップからUstream画面をクリック
または直接 http://www.ustream.tv/channel/fmsalusへアクセスしていただくとスタジオ内の様子がご覧いただけます。
※金曜日(23:00-24:00)の再放送は、映像は配信しておりませんのでご注意ください。
☆イッツコムアプリ「LiDi」で選手登場回の動画配信中!!
ミュージックフロンティアで選手をゲストにお迎えした回は、イッツコムのアプリ「LiDi」で番組動画を配信しています!聴き逃した方もこれで安心!
是非、ダウンロードしてお楽しみください☆
ダウンロードはこちらから!
「Music Frontier」パーソナリティ 高木聖佳
関連する日記
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」