7/ 8 (金) 2016
- カテゴリー:
応援番組

text by
高木聖佳&イルヴィン・コージ&栗原治久&木村朱美&阿井莉沙
- カテゴリー:
本日は応援番組のご案内です!
まずは、FMサルースのパーソナリティ高木聖佳さんから!
こんにちは!今週はアシスタントを担当しました高木聖佳です♪
そう、今回は久しぶり!!井川祐輔選手こと「DJイップ」の登場でしたよー!
いやー、イップ。いつも通り安定のパーソナリティぶりでした。
番組冒頭の第一声からこだわりをもってスタートし(←どんな第一声だったか聞けなかったかたは、是非再放送で。笑)、最後の最後まで番組を仕切りきってくれましたー。
もちろん内容も盛りだくさん。
1stステージの話、仙台戦の話、高田スマイルフェスの話、そしてたくさん届いたメールへのお返事などなど。
イップへのメッセージ、「何か“おもしろ話”をお願いします♪」という感じのものが多いんですよね(笑)
しかし、そこできちんと“おもしろ話”を提供するイップさん。尊敬してしまいました。
一方、アシスタントのわたし。
唯一のお仕事だった原稿読みで、大失敗してしまっています…。
許してください…。
そして!番組の最後でもご紹介していますが、現在ミューフロ、新コーナーの企画募集中です!
ぜひ考えついたらmsg@fm-salus.jpまでメールくださいね。
お待ちしています!
FMサルースは…
FMサルースのHPから「インターネットでFMサルースを聴こう!」のバナーからSimmlRadioをクリック!SimmlRadioトップページから「関東地区」を選び「FM Salus」の「アイコン」クリックしてください。
またFMサルースのHP「http://www.fm-salus.jp/」トップからUstream画面をクリック
または直接 http://www.ustream.tv/channel/fmsalusへアクセスしていただくとスタジオ内の様子がご覧いただけます。
※金曜日(23:00-24:00)の再放送は、映像は配信しておりませんのでご注意ください。
☆イッツコムアプリ「LiDi」で選手登場回の動画配信中!!
ミュージックフロンティアで選手をゲストにお迎えした回は、イッツコムのアプリ「LiDi」で番組動画を配信しています!聴き逃した方もこれで安心!
是非、ダウンロードしてお楽しみください☆
ダウンロードはこちらから!
「Music Frontier」パーソナリティ 高木聖佳
続いては、かわさきFMのIrving Koji「イルヴィン・コージ」さんから!
フロンターレ サポーターの皆さん、こんにちは!
Irving Koji「イルヴィン・コージ」です。
2ndステージも開幕し、初戦のベガルタ仙台戦は見事勝利!
シーズン後半戦に向けて、良いファーストステップを踏み出せたのではないでしょうか?
大塚選手・小林選手・三好選手と3選手からゴールが生まれ、更なる勢いも出てきたように思います!
この勢いをプラスして、次節の名古屋グランパス戦にも挑みたいところ。
一戦必勝で応援しますよ~!
VAMOS!川崎フロンターレ!
今週の放送は、7/9(土)にパロマ瑞穂スタジアムで行われる、明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第2節 名古屋グランパスとの一戦を中心に振り返っていくほか、7/13(水)ホーム等々力で行われるアルビレックス新潟戦の注目ポイントをVAMOS!の視点でお伝えします。
どうぞお楽しみに!
■「Vamos!川崎フロンターレ」
毎週日曜日、10:00~11:00/再放送 毎週月曜日、22:00~23:00
番組へのリクエスト、応援メッセージを募集しています!
FAX(044-711-1400)または、Eメール(kcity@kawasakifm.co.jp)にてお送りください。沢山のお便りを、お待ちしております!!
また、PCやスマートフォンでも「かわさきFM」をお聴きいただけます。
詳細は、かわさきFM ホームページをご覧ください。
「Vamos!川崎フロンターレ」 パーソナリティ イルヴィン・コージ
続いては、FMヨコハマDJの栗原治久さん!
先週おはフロに初出演してくれた三好康児選手が、なんとアウェイ仙台戦で“プロ初ゴール”!
そのお祝いを兼ねて、まさかの2週連続生電話出演となりました。
とはいっても、電話口の三好選手は例によって「朝に弱いタイプ」のローテンション(笑)
それでも初ゴールを振り返る口調には確固たる自信といいますか、19歳にして大人の仲間入りを果たした落ち着きすら感じました。
さて、1stステージで涙を飲んだフロンターレですが、2ndステージ開幕戦も勝利をおさめ、すかさず年間首位に。
やはり今年のフロンターレは違いますね!引き続きチームの躍進を期待しています。
栗原治久(FMヨコハマDJ / 個人公式サイト)
FMヨコハマ「おはよう!フロンターレ」は毎週火曜日、朝8:15からOA中!
周波数:横浜 84.7MHz / 小田原 80.4MHz / 磯子 87.0MHz
PC・スマホでもラジオを聞くことができます⇒radiko
FMヨコハマMORNING STEPS ブログ
FMヨコハマDJ 栗原治久
続いては、ファイフロMCの木村朱美さんから!
みなさん、こんにちは!木村朱美です。
7月に入り、もうすぐ梅雨明け間近なのか、いよいよ夏の到来を感じるようなお天気が続いていますね☆
今夜放送のファイフロでは、J1リーグ 2ndステージ 第1節vsベガルタ仙台のダイジェスト他、翌日に行われた「高田スマイルフェス2016」の模様を中心にお届けします。
先日1stステージが終わったと思いきや、すぐにスタートした2ndステージ☆
初戦となった仙台戦では、私はスタジアムではなく、陸前高田で行われたパブリックビューイングに参加してきました。
会場では中西哲生さんと司会を担当させていただきながら、来てくれたサポーターのみなさんと応援☆
およそ200名近く入った会場は、スタジアムさながらの雰囲気で応援コールを送りながら、ゴールが決まればタオルを回し、最後はみんなでアバンテを熱唱しました(*^^*)
中でも、三好選手のゴールが決まった瞬間の会場の歓声や盛り上がりは一層大きなもので、サポーターのみなさんの「アガデミー出身選手」への想い入れの強さを感じられるような一幕でもありました☆
3-0の完封勝利、三好選手のプロ初ゴールもあり、2ndステージ幸先良いスタートが切れたのではないでしょうか☆
そして翌日行われた「高田スマイルフェス2016」は、心配されていた雨も降ることなく、青空が広がり、2773名の方がご来場くださった会場は、終始笑顔と笑い声に包まれていました(*^^*)
さらに会場となった上長部グラウンドは、しっかり整備され綺麗になっていました。
そんな会場には、等々力でのフロンパークでの光景がそのまま陸前高田に来たかのように、物産やアトラクションブースが並び、どこも大行列!
中でもサッカー教室では、選手のみなさんも子どもたちも本当に楽しそうにボールを追いかけていて、終わった直後、参加した子どもたちにお話しを伺った時のみんなの目がとてもキラキラ輝いて、満面の笑みを浮かべながら元気いっぱいに話してくれる姿が微笑ましく、印象深かったです。
この日、フェスの途中で控え室に戻った際、地元陸前高田のボランティアスタッフの方々の「いや~暑くて大変!でもみんなが楽しんで笑顔で帰ってくれればそれでいいね~」という言葉を聞いた時、ふと、フロンターレのクラブスタッフさんもよく「みんなが楽しんで笑顔で帰ってくれたらそれでいい」とおっしゃっていたことを思い出し、この「高田スマイルフェス2016」開催にあたって何度も打ち合わせを積み重ねて来た中で互いの関係性が強まり、「今回のイベントを成功させよう!」とみなさんの気持ちが一つになって同じ方向に向かい、この日を迎えたのかなということを感じさせてくれた言葉だったようで、なんだか嬉しかったです。
震災直後、支援という形でスタートしたフロンターレと陸前高田の関係が、この5年間の歩みを経て、確実に交流へと変化してきていることを感じさせてもらえるような素晴らしいイベントでした。
それと同時に、サッカーを通じて今回のような形でのイベント開催まで実現出来たのは、フロンターレというクラブチームだったからこそだと思い、改めてこのチームに携われていることを幸せに感じ、私自身とても濃く充実した2日間でした。
今後も継続的に交流を深めていってくれたら嬉しいですね☆
さぁ、明日はアウェイで名古屋グランパス戦!
2週連続アウェイでの戦いとなりますが、週明け13(水)はホーム等々力でアルビレックス新潟戦が開催されます。
平日ナイターではありますが、この日は「市制記念試合」となりますので、みなさんぜひ足を運んでいただけたら嬉しいです(*^^*)
2ndステージもホーム・アウェイ共に引き続きチームへの力強い声援をよろしくお願いします!
ファイト!川崎フロンターレはtvk(テレビ神奈川)で毎週金曜日午後22時30分から放送です!
番組公式HP「http://www.tvk-yokohama.com/frontale/・Twitter「@tvk_frontale」もよろしくね!
告知VTRはこちら
「ファイト!川崎フロンターレ」MC 木村朱美
最後は、スキフロMCの阿井莉沙さんから!
みなさん、こんにちは!阿井莉沙です!
今回のスキフロは、7/2に行われました明治安田生命J1リーグ2ndステージ 第1節ベガルタ仙台戦の模様と、7/3に上長部グラウンドで行われました「高田スマイルフェス2016」の模様をお届けします。
2ndステージ開幕戦となった、ベガルタ仙台戦。
アウェイでの戦いとなりましたが、川崎からも約1,500人ものサポーターのみなさんが会場に駆けつけていました!
この日の試合前に、とっても感動した出来事がありました。
試合前にゲストでいらっしゃっていたアーティストのライブで、会場は静かに聴き入る雰囲気の中、フロンターレサポーターのみなさんから自然に手拍子が起き、フロンターレの観客席は一体となっていました。
その光景に感動されたアーティストは、涙を流し喜ばれていました。
本当にそのフロンターレサポーターのみなさんの温かさは、チームとしても誇りに感じました!
試合は、大塚選手の先制点に始まり、その後小林選手のゴール!
さらに三好選手のプロ初ゴールにより、3-0の無失点で勝利することができました!
この日、プロ初ゴールを決めた三好選手。途中出場でピッチに入った三好選手からは、終始ゴールに対する熱い気持ちが滲み出ていましたね。
得点シーンは、そんな想いがまっすぐに伝わってくるようなシュートでした!
ゴール後には選手のみなさんと笑顔で抱き合い、喜びを分かち合う姿がとっても印象的でした。試合後には三好選手にお話を伺っています☆
そして、試合翌日に行われた「高田スマイルフェス」!
雨の心配もありましたがなんとか持ちこたえ、イベントが終わる頃には熱い太陽と青空が広がる、いいお天気に!
両チームのサポーターのみなさんももちろんですが、陸前高田のみなさんもたくさんいらっしゃっていて、交流も楽しまれている姿も印象的でした!
イベント前には、フロンターレのフラッグを飾るためにと、会場近くにお住まいのみなさんが作業をフロンターレサポーターのみなさんと協力をしてお手伝いをしてくださったようで、そんな交流の中で「フロンターレを好きになったよ!」と言ってくださったというお話を聞き、チームのプレーだけではなく、チームに関わるサポーター・選手・スタッフのみなさんの温かさが魅力となりチームを応援してくれる人たちが増えてくれることが、とても嬉しく感じました!
そしてナオト・インティライミさんのライブも、会場のみなさん、ご近所のみなさんが手をあげ一体となる姿に感動!音楽の力を感じることも出来ました☆
「Mind-1ニッポンプロジェクト」としてチームが行ってきた活動が、こうした素敵なイベントに繋がり、私自身も川崎からその活動に本当に微力ですが関わらせてもらってきた中で、ようやくこうして被災地に足を運ぶことができ、現地の方の計り知れない辛い思いや、悲しい気持ちと闘うその強さ。
みなさんが見せてくれる笑顔に、逆に力をもらったような気がします。
チームが掲げている「支援はブームじゃない。」というその言葉の通り、こうした素晴らしい絆と関係を続けていければいいなと感じました。
2ndステージ開幕戦、高田スマイルフェスと濃厚な2日間となりました。
試合の方もいいスタートを切れて、フロンターレは年間順位が再び首位に!
ここからも、目の前の一試合一試合を大切に、勝利を重ねていきましょう!
○iTSCOM(金曜日更新)
◆11ch
金 16:00~(更新回)、22:00~
土 10:30~、15:00~
日 9:00~、21:30~
月 13:00~、
火 20:30~、22:30~
水 8:00~、16:00~
木 22:00~
○YOUTV
月~木 18:30~(月曜日更新)
○ジェイコムイースト(日曜日更新)
日曜 9:00~/月曜 24:30~/火曜 11:00~
○YCV(月曜日更新)※放送日時が変わりました
月曜 16:30~/水曜 21:30~
スキフロはツイッターもやってます! フォローお願いします。「@sukifro」
スキフロHP http://www.itscom.net/526
「Suki Sukiフロンターレ」MC 阿井莉沙
関連する日記
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」