1/20 (金) 2017
- カテゴリー:
応援番組

text by
高木聖佳&横山剛&川崎純情小町☆&阿井莉沙
- カテゴリー:
本日は応援番組のご案内です!
まずは、FMサルースのパーソナリティ高木聖佳さんから!
こんにちは、高木聖佳です。
いよいよ2017シーズンが始動しましたね!
短いオフでしたが、選手の皆さんがしっかりリフレッシュして再スタートを切ってくれたことを願うばかり。豪華な新加入選手も加わり、鬼木新監督のもと、フロンターレが今季どんな闘いを見せてくれるか楽しみでしかたありません♪
チームが始動して即宮崎キャンプがスタート。
どんな様子なのか気になるところです。
そんななか、今週のゲストはクラブスタッフの谷田部然輝さん。今年のキャンプはかなり厳しいらしい…家長選手の同部屋は…など、いろんな情報を持って遊びにきてくれましたよ!
そして、日曜日に迫った新体制発表会見についてや、そこで発表される新ユニフォームについてもすこーーしだけ話してくれました。わたし、オンエア中に新ユニフォームのイラストをチラッと見せて
もらっちゃいましたが…。
とても良い!!! です!(笑)
お楽しみに!
写真は谷田部さんと、今年の1位を目指して指を一本立ててるポーズ。
谷田部さん、ピースサインは二位だから、と今年は写真を撮るときはこのポーズできめるそうです(笑)
FMサルースは…
FMサルースのHPから「インターネットでFMサルースを聴こう!」のバナーからSimmlRadioをクリック!SimmlRadioトップページから「関東地区」を選び「FM Salus」の「アイコン」クリックしてください。
またFMサルースのHP「http://www.fm-salus.jp/」トップからUstream画面をクリック
または直接 http://www.ustream.tv/channel/fmsalus へアクセスしていただくとスタジオ内の様子がご覧いただけます。
※金曜日(23:00-24:00)の再放送は、映像は配信しておりませんのでご注意ください。
☆イッツコムアプリ「LiDi」で選手登場回の動画配信中!!
ミュージックフロンティアで選手をゲストにお迎えした回は、イッツコムのアプリ「LiDi」で番組動画を配信しています!聴き逃した方もこれで安心!
是非、ダウンロードしてお楽しみください☆
ダウンロードはこちらから!
「Music Frontier」パーソナリティ 高木聖佳
続いては、かわさきFMの横山剛さんから!
フロンターレサポーターの皆さん こんにちは! 横山剛です。
1月16日、フロンターレの選手、監督、スタッフ達による必勝祈願が川崎大師で行われました。
その後、選手達は17のグループに分かれて市内の各商店街へ挨拶周り。かわさきFMからほど近いアズーロ・ネロには、井川祐輔選手、そして今シーズンからフロンターレに加入した阿部浩之選手が訪れ一日店長を担当しました。
今週の放送では、この日のアズーロ・ネロでの一日店長を担当した井川祐輔選手、阿部浩之選手のインタビューをお届けします。多くのサポーターを前に、二人のボケツッコミトークも盛り上がり楽しい時間でした。
さらに「2016年シーズンを振り返る その2」と題して、実況音声を利用したゴールシーン、監督コメント、選手インタビューなどをお聞きいただきながら昨シーズン1stステージの第5節以降を振り返ります。
その他、最新のフロンターレ情報もお届けます。
お楽しみに!
『VAMOS!川崎フロンターレ』
毎週 日曜日10:00~11:00 / 再放送 毎週 月曜日 22:00~23:00
番組へのリクエスト、応援メッセージを募集しています!
FAX 044-711-1400 または Eメール kcity@kawasakifm.co.jp 宛にお送りください。
沢山のお便りをお待ちしております!!
また、PCやスマートフォンでも「かわさきFM」をお聴きいただけます。
詳細は、かわさきFM ホームページをご覧ください。
「Vamos!川崎フロンターレ」 パーソナリティ 横山剛
続いては、新しくファイフロMCを務めることになった川崎純情小町☆の皆さんから!
【前田薫里】
皆さん初めまして! 前田薫里です!
1月16日、川崎大師でフロンターレ必勝祈願が行われました。本堂では私も「今年は優勝、そして皆さん怪我なくプレーできますように」と願いを込めて祈りました。集合写真を撮る選手の皆さんの表情からは、今年にかける気合いが伝わってきました。肌寒いのにも関わらず沢山のサポーターの方も来ていて、改めて川崎フロンターレは市民の憧れの存在なんだなぁと、その大きさを感じました!
そして、その後は商店街ご挨拶回り、私が一緒に回ったのは藁科社長、鬼木監督やコーチ、新加入した舞行龍ジェームズ選手にハイネル選手の皆さんでした。
仲見世通りでとんとこ飴をきる音が鳴り響く中、商店街の皆さんに選手がサインをしたり、記念撮影を行なっていました!! 市民の皆さんからは、私にまで温かいご声援を沢山頂き、いよいよスタートなんだって実感しました。巨大だるまでもコラボをしている小田切商店さんにも挨拶しましたよ! 必勝祈願の時も巨大だるまが一緒にお祈りをしていましたね!! かわいらしかったです!
そしてハイネル選手にインタビューをさせていただきました。フロンターレに入る前にレナト選手とした電話の内容について「フロンターレはいいチームできっと気に入るよ。」とオススメされたのが、入るきっかけにもなったみたいです。レナト選手とハイネル選手の仲の良さも伝わり嬉しくなりました!
鬼木監督には今年の目標をインタビュー。「去年は怪我をする選手もいたので、怪我をなくすために宮崎のキャンプでは体作りを基本にやっていきたい」と話されていました。ますます今年のフロンターレには期待が高まりますね!!
イトーヨーカドー川崎店さんでは中村憲剛選手によるバナナ販促イベントが開催されました。かわさき応援バナナを三房購入した方は、2016年JリーグMVPのトロフィーを持って一緒に、記念撮影ができるんです!
朝7時から並んで整理券をゲットした方もいらっしゃいました!! 憲剛選手の背番号14番のフロンターレTシャツを着た小さいお子さんも大勢いてとっても可愛かったです!
トロフィーと一緒に記念撮影をしていたお子さんにお話をきいてみると「生で憲剛選手を見て、夢みたいっ!」と目を輝かせていました。可愛かった…見ているこちらも幸せな気持ちになりました。
そのあとは中村憲剛選手に初インタビュー。もの凄く緊張しました。
「貴重なMVPのトロフィーをお家に飾るのもいいですが、折角なので、将来サッカー選手になりたい夢を持った子ども達に、実際触ってこのトロフィーがほしいって思ってもらいたい。」中村憲剛選手の器の大きさに感動しっぱなしでした…。
試合や練習で沢山考えることも多い中、選手やフロンターレに関わっている全ての人がサポーターの皆さんの事を1番に考えていて、そんな素敵なチームに貢献できることを誇りに思います。
より沢山の人にフロンターレの良さを知ってもらえるように。私たちだからこそ伝えれられる事をたくさん発信していけるよう、頑張ります!!!!! 今はワクワクがとまりません。宜しくお願いします!!!!!! 前田薫里でした! ありがとうございました!!
【長嶺あずさ】
はじめまして! 長嶺あずさです☆フロンターレのクラブ事務所もある高津区を担当しています。川崎生まれ川崎育ちです!!
今回ファイフロのMCをさせていただくこと、とても嬉しく思います。
まだまだ至らない点ばかりだと思うし、不安もたくさんですが、みなさんと一緒にファイフロをさらに楽しい番組にしていきたいです!
なので! みなさん応援よろしくお願いします。サポーターのみなさんに「川崎純情小町☆がMCで本当に嬉しい!」って言ってもらえるように頑張ります!!
さて、今週の月曜日はファイフロMCとしてはじめてのお仕事がありました!「川崎大師必勝祈願&商店街ご挨拶回り」! サポーターの方もたくさんいて、商店街ご挨拶回りでの地元の方の声援もすごくて…! こんなに愛されるサッカーチームってあるんだ! というのを間近で感じました。改めて、フロンターレは川崎の誇りだと実感した1日でした。
私は桃ちゃんと一緒に鹿島田と平間でのご挨拶回りを取材してきましたが、インタビューの中で、選手のみなさんの今シーズンにかける思いは本当に強く自信に満ちあふれていると感じました。そんな選手の方たちをお手本に、私たちも全力でMCを頑張っていきたいと思います!!!
どうか応援よろしくお願いします。
【宮内桃子】
初めまして! 宮内桃子です。
これまでも何度か川崎純情小町☆としてフロンターレのお仕事に携わらせていただいたのですが、今回はなんとファイフロのMCという事で、凄く凄く嬉しいです。
実はプライベートでもフロンターレの試合を観に行くようになっていて、その度にサッカーの楽しさと、スタジアムの熱気の強さに感動しています。やっぱり実際にスタジアムに行くとよりフロンターレ愛が強まっていきますね。今では試合に勝つと立ち上がって喜んだり、ゴールが決まると嬉しくて隣の人と叫んだりしてしまいます。
なので、今回のファイフロのMCは、決まった時とっても嬉しかったです!
でも、嬉しい気持ちの反面、正直不安も大きかったのですが、スタジアムで感じたサポーターさんの愛や想いを持ってこれから頑張っていきたいと思います!
さぁそして、気合を入れて臨んだ初めてのファイフロロケ! 改めて選手たちやサポーターの皆さんの絆の強さを感じる内容でした!!
正直に言うと、私達は皆さんに受け入れられるか? 輪の中に溶け込めるか? と、不安で仕方なかったんです。
そんな時にあるサポーターさんから「小町のももちゃんだよね?」と声をかけられて、「え!?」と思ったのですが、「MCなったんだね。応援してるよ!」とエールを頂きました。まさかでした(>_<)本当に嬉しくて、写真も一緒に撮らせてもらっちゃいました。
ほっこりした気持ちで商店街挨拶まわりが終わり、最後に選手のみなさんへインタビュー。凄く緊張してしまいました。 つたないインタビューにも、選手のみなさんは優しく答えてくれて本当にありがたかったし登里選手からはホッカイロまで頂きました。選手のみなさんにも気を使ってもらったので、もっと頑張らないといけないと思いました。
選手やサポーターの皆さん、クラブスタッフさんも優しくて、川崎フロンターレから温かく迎え入れてもらった気がしたので、更に川崎フロンターレが大好きになりました! 至らない点も多々あるかと思いますが、スタジアムで感じたサポーターさんの愛や想いをもってMCを頑張りたいです! これから私達も更にフロンターレを盛り上げられるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!
【立田美梨花】
みなさん始めまして! 立田美梨花です。
MCの活動をさせていただくのは私にとって初めてのことで、緊張と不安もありますが、初めての取材でたくさんの方に声を掛けていただいたり、写真を撮っていただいて、すごく安心しました!
どうしたら選手のみなさんやフロンターレの魅力をお届けできるか、試行錯誤しながらではありますが、選手のみなさんやフロンターレ関係者の方々、そしてサポーターのみなさんに頑張ってね! という応援の言葉を頂き、更に頑張ろうと思いました!
実は、商店街ご挨拶回りのときに、新MCとして初めて選手とお会いするということで、しかも経験のないインタビューをさせていただくことはすごく緊張しました。
でも、拙いインタビューでもしっかり答えてくださり、急遽お願いしたサポーターのみなさんも快く答えくださって、温かさを感じました。
実際に商店街ご挨拶回りやサイン会をご一緒させていただくと、たくさんの方からフロンターレ愛を感じることができました。私達もフロンターレを愛しフロンターレの魅力をたくさんの方にお伝えできるように、勉強をして経験を積んでいきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!!
【橋本朱理】
皆さん、初めまして! あかりすこと橋本朱理です。
大好きなフロンターレに関われること、本当に幸せに思っています。
フロンターレは地域貢献度6年連続1位。小町に入る前から大好きなフロンターレですが、ご当地アイドルとして見習うべき存在でもあります。これからもっと勉強しながら頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします!
さて、1月16日は川崎大師での必勝祈願と、商店街挨拶回りがありました。
短いオフ明け、翌日からキャンプという日でしたが、寒い中笑顔で市民の皆さんと触れ合う選手のみなさんは本当に素晴らしかったです。必勝祈願の間は選手達のお顔は見えませんでしたが、とても神妙な空気。選手達の思いが感じられます。記念撮影では登里享平選手がボタンを留め忘れてしまい、選手達のリラックスした笑顔も見ることができましたね(笑)。
必勝祈願の後は商店街ご挨拶回り。私は立田美梨花ちゃん(ミリエル)と一緒に宿河原駅前商店街と中野島商店街へ。ファイフロMCとして初取材です。宿河原では板倉滉選手、新戦力の知念慶選手を取材させていただきました。二人は地元の中学生達に大人気! 囲まれて黄色い声を浴びていました(笑)。
板倉選手はとってもフレンドリー! 優しい笑顔が印象的でした。ご自身も幼い頃からフロンターレサポーターということで、サポーターさん達の気持ちがわかるのかなと思いました。
知念選手は少し緊張しているご様子でしたが、嬉しそうに市民の皆さんとお話ししていました! インタビューに答える板倉選手に「やっぱりうまいな~」と笑っていましたが、知念選手も素晴らしい受け答えで、レポーターとしてまだまだな私達はとても助かりました(笑)。
中野島を回っているのは三好康児選手とこちらも新戦力のポープ ウィリアム選手。中安果樹園フルーツガーデンさんでサイン会を行なっていました。
ポープ ウィリアム選手に呼び方をどうしたら良いか伺ったところ、「ポープ」が良いということでしたので、ポープ選手とお呼びしたいと思います! 三好選手は中野島ご出身ということで、やはり特別な思いがあるようです。サイン会の様子を見ていて、地元の子どもたちの憧れの存在となっているんだなあと思いました。サイン会の列はどんどん長くなっていきましたが、お二人は最後まで丁寧に対応されていました。
選手達の地元の皆さんへの気持ち、そして皆さんに愛されている様子を見ることができて素敵な一日になりました。ファイフロスタッフさんに助けていただきながらのつたないインタビューでしたが、嫌な顔ひとつせず答えてくださった選手、商店街のみなさんには本当に感謝しています。
MCとして、選手の皆さん、フロンターレの魅力をもっともっと伝えていけるように努力していきたいと思います!
ファイト!川崎フロンターレはtvk(テレビ神奈川)で毎週金曜日午後22時30分から放送です!
番組公式HP「http://www.tvk-yokohama.com/frontale/」・Twitter「@tvk_frontale」もよろしくね!
※告知VTRはこちら
ファイト!川崎フロンターレ」MC 川崎純情小町☆
最後は、スキフロMCの阿井莉沙さんから!
みなさんこんにちは! 阿井莉沙です!
今回のスキフロは、1月16日に川崎大師で行われました、川崎フロンターレ必勝祈願・新年商店街ごあいさつ回りの模様をお届けします!!
毎年この日が来ると、いよいよ今シーズンもスタートするんだなぁと気が引き締まります。チーム一丸となり想いをひとつに行う必勝祈願。私も一緒に、タイトル獲得への想いを願ってきました。
そしてこの日は、もう一つの楽しみがありますね! 新加入選手のみなさんも勢ぞろいして、新たなチームのお披露目。新たなチームでどんなシーズンになっていくのか、期待がぐっと高まりました!!
毎年恒例の商店街ご挨拶周りでは、今年も選手のみなさんが直接商店街へ訪問して、商店街のみなさんへ挨拶を行いました。地域のみなさんへの感謝の気持ちを忘れないチームの魅力でもあるこの行事。新加入選手の皆さんも積極的にお店のみなさんと笑顔で交流をされているのが印象的でした。
大師駅前商栄会は、特に多くの方で盛り上がっていました! 今シーズン監督に就任された鬼木監督や藁科社長、新加入選手のハイネル選手、舞行龍選手にもお話を伺いました。ハイネル選手は初めて日本の商店会へ訪問しての印象をお聞きしました! きっと日本独特の光景に驚かれていたと思います!(笑)
そして平間銀座商店街では、登里選手と家長選手の挨拶回りに同行させていただきました! 初対面の家長選手!関西出身ということもあり、登里選手との息もぴったり! 登里選手から見ての家長選手のイメージや、家長選手の意気込み! 食レポにも挑戦していただきました。
新丸子商店街連合会には、狩野選手と安藤選手が訪問されていました! 商店会挨拶回りのベテランでもある安藤選手と、今年で2度目の狩野選手。街の方から歓迎の花束を頂いていたり、温かな雰囲気で挨拶回りをされていました。
この日の最後に伺ったのは、イトーヨーカドー武蔵小杉駅駅前店で行われていた、小林悠選手のイベント会場。店内の中心に作られた、小林悠選手を迎える特設イベントスペースには、大きな小林選手の横断幕がたくさん飾られていて熱い雰囲気。
この会場でバナナ隊長としてバナナの販促を小林選手が行っていたりと、これぞ川崎! というイベントが開催されていました! なんとこの日に売れたバナナの数は、昨年の大久保選手の数を上回ったようです!!
さらに、この日は会場であんぱんも販売されていました! 小林選手といえば、アンパンマン。昨年、小林選手が残留表明をした際に、サポーターの皆さんが行いはじめられた『フロサポあんのパン祭り』。なんとこの日までに売れたアンパンは19000個以上! この数からサポーターのみなさんの、小林選手への感謝と期待の気持ちを感じました!
今シーズンも、たくさんの地域の皆さん、サポーターの皆さんの熱い思いにチームが支えられていることを実感しました。この気持ちをタイトルへとつなげていけるように、皆んなで戦っていきましょう!
チームはキャンプが始まりました!明日は新体制発表会です!新加入選手を温かく迎え、シーズンスタートの結束を高めていきましょう!!
○iTSCOM(金曜日更新)11ch
金 16:00~(更新回)、22:00~
土 10:30~、15:00~
日 9:00~、21:30~
月 13:00~
火 20:30~、22:30~
水 8:00~、16:00~
木 22:00~
○YOUテレビ 月~木 18:30~(月曜日更新)
○ジェイコムイースト(日曜日更新)
日 9:00~、月 24:30~、火 11:00~
○YCV(月曜日更新)
月 16:30~、水 21:30~
スキフロはツイッターもやってます! フォローお願いします。「@sukifro」
スキフロHP http://www.itscom.net/526
「Suki Sukiフロンターレ」MC 阿井莉沙
関連する日記
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」