キャンプも残すところあとわずか。キャンプ後半は、毎年行っている「吉の浦公園ごさまる陸上競技場」に場所を移して行われました。3日間という短い期間ですが、トレーニング前には盛大な歓迎セレモニーを開いていただきました。中城村でとれた海ぶどうや、島ニンジンなどの特産物をいただき、「ここに来ると、帰ってきたなと思うよね!!」と選手たちも嬉しそうに話していました。
チームを代表してユウは「今日はこのような素晴らしいセレモニーを開いていただきありがとうございます。またここに戻って来られて嬉しく思いますし、短い期間ですが、開幕までにいい準備ができるように、そしてタイトル4つすべて獲れるように頑張りたいと思います!!」と挨拶。中城村に移動してきた初日は、前日に練習試合を行ったこともあり、サッカーバレーのリカバリーメニューとなりました。どの選手もリラックスしながらしっかりと汗を流していました。
沖縄キャンプに入り2試合の練習試合を重ねていくごとに新加入選手も徐々に特徴を出し始めています。練習終わりで一緒にいたホクトとラルフの2人に話を伺いました。
「トレーニング、試合とやってきてコンディションも徐々に上がってきていると思いますし、シーズン開幕が近づいてきましたけどとにかくいい成果が出せるよう頑張りたいです」と話すのはホクト。練習試合では精力的にハードワークし、攻守のつなぎ役としての能力の片鱗を見せ始めています。左足のミドルシュートは他の選手にない武器なので、積極的にゴールを狙ってもらいたいですね。
「いや〜、僕もホクト君と同じことを思ってました」と、独特の間で話すのはラルフ。「うーん、どうだろう。課題は色々ありますね。毎回試合の映像を見せてもらったりして、ぽんぽん課題が出てきます。それを無意識に克服できるよう今取り組んでいます」
練習試合では、最前線から最終ラインといろいろなポジションでテストされています。そのユーティリティなプレースタイルは才能があってこそ。フロンターレでどんどん成長してもらいたいですね。
2人のお互いの印象を聞いてみると、
ホクト「なんか飄々としてますよね。落ち着いてるっていうか、マイペースっていうか」
ラルフ「フロンターレのメディカルチェックに来て、初めて会ったのがホクト君だったんですよ」
ホクト「それだけ? それ印象じゃないじゃん」
ラルフ「はい。仲良くしてもらってます!」
噛み合っているんだか噛み合っていないんだかよくわかりませんが、とにかく仲は良さそうです(笑)
シーズン開幕が近づいてきましたが、新加入選手たちもチームの一員としてしっかりトレーニングに励んでいます。新戦力のプレーはもちろんのこと、普段のキャラクターなども少しずつ紹介していきたいと思いますので、ぜひ皆さんからも「こんな選手だよ!」と情報があれば、SNSでどんどんつぶやいてくださいね!!
関連する日記
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-03応援番組
- 2024-04-28モバフロ新コンテンツ「アンチャンネルラジオ(仮)」始動!
- 2024-04-12応援番組
- 2024-04-05応援番組
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」