7/8(日)に川崎市国際交流センターで行われた「インターナショナルフェスティバル」に参加してきました!
「世界はともだち」をスローガンに、日本はもちろん、様々な国の文化や食、芸術などを体感し、世界との繋がりを感じることができるのが、このインターナショナルフェスティバルです。
今回、川崎フロンターレからは、ふろん太が参加し、また地域イベントでお馴染みのキックターゲットを出店することで日本の文化を海外の皆さんに発信して来ました!
会場に入ってまず自然と引き寄せられるように向かったのは、「見て良し、食べて良し」な世界各国の魅力的な料理が多数出店されている飲食エリアです。
本場メキシコの本格的な「タコス」や、大きな皿に盛られた大迫力のスペイン料理、「パエリア」その他にもベトナムの「フォー」や、インドの「チキンカレー」など、世界中の料理が存在感を放っていました。
そんな世界中の美味しそうな料理を目の前に「せっかくだから食べたことのないものを食べてみよう!」と会場の皆さんは目を光らせていました!
子どもたちが実際に自分で体験し、世界を感じることができる体験コーナーも大盛況でした。
ブラジルで大人気のテーブルゲーム「フットメザ」の体験コーナーや、手裏剣を的にめがけて投げる「忍者道場」など、世界中のゲームや文化を体験できるブースがたくさんあり、その中でもふろん太はペタンクや茶道を体験しました!
ペタンクはフランス発祥の球技で、ビュットと呼ばれる目的球に金属製のボールを投げ合って、相手のボールより近づけることで得点を競い合うというゲームです。ふろん太も最初は苦労しながらも子ども達と真剣に楽しんでいましたよ!
屋外ステージでは、各国の衣装を着た方々による、世界中の楽器を使った演奏や、各国の舞踊が華やかに大迫力で繰り広げられました。ふろん太も「ふくろこうじ」さんによる大道芸に飛び入り参加!見ている皆さんもひやひやしながら見ていましたが、見事な皿回しを披露!会場は大きな拍手に包まれました!応援してくださった皆さん、そしてふくろこうじさん、本当にありがとうございました!
朝10時から約6時間に渡るイベントは終始、どのブースも大盛況でした!またこの日は日本人のみならず、様々な国の方も多く来場しており、ふろん太もインターナショナルな交流を多くすることができました。
他国の文化を知り、体験することで、世界とのつながりを感じることが出来、世界をより身近に感じることができるようなイベントでした。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」