1月27日(日)に行われた毎年恒例のイベント、新体制発表会見。
今年は洗足学園音楽大学にて開催されました。
新体制発表会見は「音楽のまち・かわさき」とスポーツの融合イベントとして、洗足学園音楽大学(2005、2006、2007、2010、2013、2016、2019)、ミューザ川崎(2008、2011、2014)、昭和音楽大学(2009、2012、2015、2017)、カルッツかわさき (2018)で行われてきました。
第1部の「洗足音楽大学フロントールズ」によるスティールパンの演奏から新体制発表会見がスタート。
第2部はオープニングVTRが流れたあと、会場の皆さんで川崎市民の歌を歌い、川崎フロンターレ後援会会長でもある福田紀彦川崎市長挨拶、藁科義弘社長プレゼンテーションと続いていきます。
藁科社長からはトップチームへの投資、若手育成、フットボール環境の整備、地域とスポーツ文化振興といった、J1リーグ優勝賞金の使いみち。チケット転売問題に対する謝罪、対応策。陸前高田市の社会課題のサポートの一環である「ふろん田プロジェクト」の説明。
そして今シーズンのクラブキャッチフレーズ「EVER BLUE どこまでも高めていく」に込めた思い。サポーターの皆様とともに高みを目指していく決意が語られました。
続いて鬼木監督と新加入選手が入場。レアンドロ ダミアン選手が桃(ダミアン=バーミヤン!?)からマカダミアナッツ(ダミアン=マカダミア!?)を持って登場。観客席から大きな歓声が沸き上がります。
新スタッフとして、C大阪やG大阪でポルトガル語通訳を務めてきた白沢敬典がフロンターレファミリーに加わりました。愛称はガンジーさん。ゴンさんこと中山和也通訳とともに、ブラジル人選手、そしてその家族のサポートを行います。茶目っ気たっぷりなキャラクターで、日本人選手とブラジル人選手の架け橋になってくれるでしょう。
そして庄子春男取締役強化本部長より、今シーズンの目標やテーマ。攻撃力アップ、選手層に厚みをもたせる、将来を見据えた補強といった強化方針、チームづくりの説明が行われました。また育成、アカデミーについての説明や、宮崎県東諸県郡綾町で行われた1次キャンプの手応えを語り、クラブ一丸となって全力を尽くすことを約束しました。
続いて「狙えるタイトルは全部狙います」と、鬼木監督が今シーズンの決意を表明。「簡単ではないと思います。でも、この選手ならやれる、成し遂げてくれるんじゃないかと。僕自身もすごく期待しています。チーム、スタッフ、サポーターと全員で力を合わせてタイトルを取り続けましょう。ぜひ今年も応援よろしくお願いします」と、力強い言葉でメッセージを伝えてくれました。
新加入選手の挨拶は、「川崎のファンタジスタになります原田虹輝です」「川崎の大砲、宮代大聖です」と、少々緊張気味のルーキー2人のつかみの挨拶からスタート。
さらに加入して1ヶ月もたっていないのに元気キャラが定着しつつある藤嶋栄介選手が場を盛り上げ、馬渡和彰選手がうまくつなぎ、山村和也選手が締めるという絶妙のコンビネーションを見せてくれました。
ブラジル人の新戦力はジェジエウ選手、マギーニョ選手、レアンドロ ダミアン選手の3名。
ジェジエウ選手とマギーニョ選手は初の海外でのチャレンジということで若干緊張気味でしたが、通訳を介して一生懸命頑張るという気持ちを伝えてくれました。
元ブラジル代表、ロンドン五輪得点王という経歴を持ち、得点源としてだけではなくブラジル人選手たちの兄貴分としても期待されるレアンドロ ダミアン選手。「日々努力をして、自分の最大限をピッチの中で表現したいと思います」
新加入選手は7名(宮代大聖選手は昨シーズン途中からプロ契約)。個性豊かな選手たちが加わりました。
第3部はフロントールズの皆さんと、洗足音楽大学客員教授でマルチアーティストとして活躍する青島広志さんによるコラボレーション演奏からスタート。
応援番組MC紹介ではオリヒカさんのスーツを着た『SUKI! SUKI! フロンターレ』MC阿井莉沙さん、『ファイト! 川崎フロンターレ!』新MC高階亜理沙さんが登場。
その流れで第4部はクラブからの新企画を中心とした構成。
ロッテさんとの契約更新のお知らせとともに、メディアアーティスト落合陽一さんとのコラボレーションを発表。さらにレアンドロ ダミアン選手加入を記念して、特別パッケージの『マカダミア“ン”ナッツ』も作成していただきました。
続いてクラブ創立23周年特別企画『23(フミ・文)企画』のご紹介。フロンターレオリジナル抽選番号付き年賀はがきの賞品と当選番号を発表しました。スタッフが持ってくる流れで、賞品の小林悠キャプテンの書き初めを持ってきたのは、背番号23番の藤嶋選手(笑)いきなり大役でした。
そして当選番号は…、Fの23番!
さらに川崎市7区の各区にひとつ、フロンターレ郵便ポストを設置していただくことが決定しました。
またリーグ開幕戦の2月23日(土)、FC東京戦の始球式のゲストを発表。気になるゲストは、フミ、書く、歌詞ということで、
川崎市出身の注目を集めているHIP HOPグループ『BAD HOP』のメンバー、T-Pablow(ティーパブロ)さん。こちらも注目です。
そして新たなパートナーの紹介。新パートナーはamazon、アマゾン ジャパンさん。川崎フロンターレコミュニティパートナーとして、両者が協力して川崎市内で地域貢献活動を行う企業間交流を行っていくことが決定しました。
オリヒカさんの新オフィシャルスーツ紹介では、スーパーモデルのアオが登場。舞台裏の控室で必死にダンスの練習をしていましたが、そのかいあってダンスは満点、しかしその後のコメントが真っ白になったようで、少し悔いが残っていたようです(笑)
本日お披露目となったACLユニフォーム、スポンサー発表では、肝心のユニフォームがないというアクシデントが。でも、ご心配なく。アマゾンさんにお願いして急きょ!? 運んでいただきました。
スタッフが運んできたアマゾンさんの巨大ボックスから、馬渡選手と原田選手が登場。これでリーグ戦、ACLのユニフォームが揃いスポンサーの皆様が紹介され、無事フォトセッションの運びとなりました。
最後は鬼木監督と新加入選手での記念撮影。スーツモデルのアオ、そして「You Tube Live(ユーチューブライブ)」のインターネットライブ配信でMCを務めたケンゴも加わり、恒例のサポーターの皆様のバスケットケース合唱、フロンターレコールで今年も新体制発表会見は幕を閉じました。
こうしてイベントを簡単に紹介していくだけでも、かなりのボリューム。
今年の新体制発表会見も内容盛りだくさんでした。新しいシーズンもフロンターレをサポートしてくださる皆様とともに、一緒になって盛り上がっていきたいと思います。どうか2019年も熱い声援をよろしくお願いします!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」