現在、川崎フロンターレでは2020年度のU-18/U-13/U-12・10のセレクション参加者を募集しています。各カテゴリーのセレクション日程やお申込みについての詳細はこちらをご確認ください。
U-18
U-13
U-12・10
現在川崎フロンターレのトップチームでは、川崎アカデミー出身の選手たちがめざましい活躍をしています。現在在籍している選手では、安藤駿介選手、田中碧選手、脇坂泰斗選手がアカデミーの出身。(レノファ山口FCへ期限付き移籍中の宮代大聖選手も!)
来年2020年シーズンからは、かつて川崎フロンターレU-18に在籍していた三笘薫選手の加入も内定しています。
そんな先輩達の背中を追い、川崎フロンターレアカデミーではU-10からU-18まで約130名弱の選手たちが日々トレーニングを重ねています。
U-18(高校生)は、現在「富士通スタジアム川崎」が主な練習会場となります。
みんなそれぞれの高校から富士通スタジアム川崎へと集まり、基本的に18時~20時の時間帯でトレーニングを行っています。
全カテゴリー共通になりますが、アカデミー専用の寮は保有していないため、全ての選手が自宅から学校、練習場まで通っています。
U-15(中学2・3年生)は平日主に「FRONTIERS Field」でトレーニングを行っています。
この「FRONTIERS Field」は、2019年春より武蔵中原駅前の株式会社富士通様の工場施設内に新設されたグラウンドです。駅のすぐ目の前という良好なアクセスかつ、真新しい人工芝の上でトレーニングを行うことができます。
(※当施設は、川崎フロンターレの所有する施設ではないため、トレーニング開催時間外の立ち入りやご見学は一切禁止となっています。)
U-13(中学1年生)、U-12・10(小学3~6年生)は、フロンターレサポーターお馴染みの等々力陸上競技場の目の前にある、「等々力第一サッカー場」でトレーニングを行っています。
ホームゲームで等々力へ向かう際に、サッカー少年たちが試合や練習をしている姿を見たことがあるという方も多いのでしょうか。
実際に、アカデミー選手が練習や試合後、そのまま等々力へ観戦に来ることも珍しくありません。
トップチームの空気を感じながら練習ができるというのは、1つこの場所の大きなメリットなのではないでしょうか。
この等々力第一サッカー場では、全カテゴリー公式戦も行っています。
ぜひ一度、足を運んでいただき、トップチーム同様ご声援を送っていただければと思います!!
どのカテゴリーもいえることは、申し分なく充実した練習環境であり、それも周囲の方のご理解、ご協力あってこそのものになります。
フロンターレのアカデミーで活動するということは、フロンターレの看板を背負うということ。
サッカー選手としても、1人の人間としても、その心を忘れず日々生活する。アカデミースタッフは選手たちに伝え続けていきます。
「将来フロンターレのトップチームの選手たちのように等々力のピッチで活躍したい」
「フロンターレの看板を背負ってプレーしていきたい」
1人でも多くのサッカー少年たちに感じてもらえればと思います。
川崎フロンターレは、そんな選手たちの挑戦を心よりお待ちしております!!
関連する日記
- 2024-05-15川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」