11月16日(土)は下野毛工業協同組合のオープンファクトリーに参加してきました!
下野毛工業協同組合は等々力陸上競技場近くの下野毛地域に位置する工業団体です。
毎年、川崎市経済労働局にご協力いただく「川崎ものづくりフェア」でも出店してくださっています。工業団体なのですが、実は川崎フロンターレも組合会員の一企業で製造業の会社の皆さんに交じって総会などにも出席させていただいています。
オープンファクトリーとは、地域の皆さんに製造業の魅力を伝え、理解を深めてもらうとともに、地元企業の技術を発信していくことを目的としています。実際には大学を解放する「オープンキャンパス」からヒントを得たもので「ファクトリー=工場」を「オープン=解放」する、工場見学のようなものです。
下野毛工業協同組合のオープンファクトリーでは7つもの企業が土日にも関わらず工場を解放し、地域の子どもたちに「わくわくとドキドキ」を提供してくれます。
会員の一員である川崎フロンターレは、そんな製造業の魅力を発信するためにPR部隊として参加(残念ながら川崎フロンターレはまだ工場を持っていないので…笑)。ふろん太が各参加企業に訪問し、その様子や技術をPR。
ふろん太も、ありがたいことに引っ張りだこで色んな企業に呼んでいただけるので、大忙しです。もちろん、体験コーナーではふろん太も実際に挑戦。身をもって地元の中小企業の技術の高さをしみじみと感じます。まさにあれですね! なんとかロケットですね!
オープンファクトリーに参加する子どもたちの表情は実に様々です。今まで見たことのない機械にわくわくしながら見学する人。難しいなぁという表情でも必死にメモを取る人。本当に専門知識を学びに来る人。地元のイベントを楽しみにして遊びに来た人。回を重ねる毎に下野毛工業協同組合のオープンファクトリーは、地元に根付いてきている気がします。
今回の台風の影響で下野毛地域も甚大な被害を受けました。そんな中でも地域の子どもたちに「毎年行っている地元のイベントを届けたい」と、催行に向けてご尽力頂いた事務局の皆さんには本当に頭が下がる想いです。
これからも地域に愛される、このオープンファクトリーが長い事続けていければ幸いです。ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」