本日もフロンターレ日記をご覧いただきありがとうございます。
2月。もう今年が始まってから1ヶ月がたちました。毎年のように「2月なのに今日やたら暖かいなぁ」と話す日があるような気がしますが、今年はどうでしょうか。引き続き防寒をしっかりして体調を崩さぬよう努めていきましょう。
ということで本日のフロンターレ日記は、今日から営業再開!のフロンタウンさぎぬまからお送りいたします。
そう、ご存じのかたもいるかと思いますが、フロンタウンさぎぬまは1月いっぱい修繕工事のため営業をおやすみしていました。年始早々のおやすみで日頃からご利用のみなさんにはご不便をおかけいたしました。
ただし!
約1か月の充電期間を経て、フロンタウンさぎぬまはパワーアップして営業を再開いたします。本日はそんなパワーアップ途中の様子を写真とともに振り返っていきます。
今回の施工ではフロンタウンのロビーが大きく変わります。
床のタイルはすべて張り替えを行いました。工事の準備のため機材を搬出したのですが、ガランとなにもない空間が非常に広かったことを覚えています。イメージでいうと、卓球のコート3つ分くらいの大きさでした。バドミントンのコートでは2つ分くらいでしょうか。
新しい床の様子を少しだけ。
写真では灰色の素材が見えていますが、実際は4色で構成されています。鷺沼周辺にお越しの際はぜひフロンタウンまで確かめに来てくださいね。
お次は更衣室です。
シャワールームはもちろんのこと、ロッカーも新調します。換気を施す機器も新しく導入予定で、より利用者のみなさんが居心地よく利用してもらえるよう設計されています。新しくなった更衣室で上質なお着替えをどうぞ。
まだまだ終わりません。
パワーアップしたフロンタウンさぎぬまは小さいお子さんをお連れのみなさんも快適に過ごしていただけるようこちらを導入。
ママが赤ちゃんをケアする完全個室のベビーケアルーム「mamaro」です。
長男のスクールを見守っているときに次男におむつを替えなければ…。
ご飯をあげなければ…。
フロンタウンでは幅広い利用者がいます。その中で『ママさん』が喜ぶサービスはなんだろうか。スタッフは考えました。「mamaro」です。赤ちゃん専用の休憩室は『ママさん』も喜ぶだろうと。もちろんお子さんをお連れの『パパさん』もお使いいただけます。私もいま「mamaro」の中からこの原稿を書いていますが、リラックスできる空間でタイピングが止まりません。
ぜひご利用ください。
まだ止まらないフロンタウンさぎぬまの修繕工事。
勢いあまってこんなものを発注してみました。
ついにクレーンゲームがさぎぬまに。ココでしか手にはいらないグッズも思案中。おたのしみに。
いかがでしたでしょうか。
フロンタウンさぎぬまの修繕工事の様子をお送りしました。もちろん今回の工事はこれがすべてではありません。ぜひ実際にみなさんの目でお確かめください。
それでは、本日はこの辺で。さようなら!
関連する日記
- 2025-05-256/7(土) 「宮前区と一緒に 芝生deおはYOGA ~スムージー付き~」
- 2025-05-06キッズチア&ダンス体験会!!
- 2025-04-20Anker フロンタウン生田4/29(火・祝)「朝食付き! モーニングっとヨガ」開催!
- 2025-04-082年ぶりの開催!! キッズスポーツフェスタ2025
- 2025-03-16Anker フロンタウン生田、もうすぐ2周年記念日!!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側