明治安田生命presents「12/11サッカー教室」がフロンタウンさぎぬまで開催されました!今回はこちらのサッカー教室についてのご報告です。
冬も少しずつ近づき、気温の下がる日も多くなる時期での開催でしたが、当日は最高気温が15℃と絶好のサッカー日和となりました。この天候のおかげかサッカー教室の開始30分前からたくさんのサッカー教室参加者がフロンターレさぎぬまにいらっしゃいました!会場ではサッカー教室がはじまる前から子どもたちの活気があふれていました。
そして、これからサッカー教室を頑張る子どもたちにエールを送ろうとふろん太も登場。フットサルコートについて早々に写真撮影を求める子どもたちで列ができるほど大人気でした。それにとどまらず、参加者のご兄弟やご家族からも写真を求める声が!改めて老若男女に愛されているマスコットだなと感じさせる場面でした。
開会式では今回のサッカー教室にご協賛いただいている明治安田生命様からご挨拶をいただきました。地域密着の保険会社を目指しているということで、これからも地域の皆様に楽しんでいただける活動したいという思いをお話されました。さらに、これからも様々なイベントの開催を考えていらっしゃるそうなので、ぜひこちらにも注目です!
開会式後は子どもたちとみんなで集合写真を撮り、サッカー教室がスタート!今回は小学生1年生から5年生の約60人にご参加いただきました。4・5年生の子どもたちは、ミニゲーム中心で実践を意識したトレーニングを行っていました。コーチたちからは相手から離れたところにポジションをとろうというアドバイスがありました。練習中から意識することが大切とおっしゃっていたので、普段の練習にも活かしてほしいですね!1・2・3年生はボールタッチのトレーニングからスタートしました。体の色々な場所を使って、自分とボールとの距離感を意識したリフティングトレーニングを行いました。100回以上リフティングできている子どもたちでもこのトレーニングには苦戦していました。しかし、あきらめることなく絶対成功させようと一生懸命チャレンジしていました。ぜひお家で帰ってからも挑戦してみてください!
最後にはみんなでミニゲーム。今日のトレーニングで学んだことをゲームでも活かそうと取り組んでいました。サッカー教室の最初は、はじめて会うお友達ばかりでみなさん緊張の顔を見せていました。ですが、コーチたちの明るさやトレーニングのおかげで、ゲームの最後に一緒にゴールを喜ぶ場面が多く見られました。
楽しいサッカー教室はあっという間に過ぎていき、最後に今回教えていただいたコーチたちに挨拶をして終了となりました!今回はたくさんのこどもたちに参加していただき、元気あふれるサッカー教室となりました。このサッカー教室をご協賛いただいた明治安田生命様、そして参加していただいた皆さま本当にありがとうございました。次の機会も是非よろしくお願いいたします。
関連する日記
- 2025-06-11ベトナムスクール活動報告
- 2025-05-27大好評! 生田キッズスポーツフェスタを今年も開催!!
- 2025-05-14ベトナムスクール活動報告
- 2025-05-04スクール対抗戦2025春 開催しました!!
- 2025-04-22ベトナムスクール新体制!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側