こんにちは!川崎フロンターレのフットサルコート、フロンタウンさぎぬまです。今日はフロンタウンさぎぬまが取り組む新しいチャレンジについてお伝えいたします。
いきなりですが、人生100年時代。健脚で人生を愉しく歩き抜くために「ポールウォーキング」の普及を目指します‼
現在フロンタウンさぎぬまでは、宮前区役所やサントリーウエルネス様とともにポールウォーキングを取り入れた健脚プログラムを実施していて高齢者の方に大人気です。一度参加したら多くの方はこのプログラムにはまります。その理由はポールを持って歩くことのメリットを一回のお教室で感じとっていただけるからです。
しかし...嬉しい悲鳴ではありますが、参加をご希望される方が多く、教室が足りなくなりつつあります。フロンタウンさぎぬまで、ポールウォーキングに取り組んでいる方は、宮前区内では一握りです。川崎全体に置き換えれば本当に点にすぎなくなってしまいます。
そこで考えました!!ご自分の住まいの身近な場所で、「ポールウォーキング活動がサークル的に広がってくれたらな」と。ポールウォーキングの正しい歩き方と、その指導方法を理解している方が、フロンタウンさぎぬまのインストラクター以外にも存在する様になれば、街のあちこちで簡単に愉しんで健脚を目指すことができます。「レッツ!不老長寿」です!!
という発想で、「ポールウォーキング・リーダー養成講座」を実施することにしました。ではここで講座実施の目的をもう一度お伝えします。
『人生100年時代を愉しく歩き抜くために「ポールウォーキング」の普及を目指します。宮前区内に愉しい運動通いの場を創出するために、ポストコロナ時代の新しい指導員資格「ソーシャルフィットネスコーチ(SFC)」を取得していただき、安全で効果的なグループ運動の切り札として「ポール&ノルディックスローウォーキング指導員(Wコーチ)認定資格」も同時に取得し、地域・健康づくりに貢献いただける方に向けて、養成講座を実施いたします。』
いかがでしょうか?この目的と活動に共感していただき、ポールウォーキング普及活動のリーダーシップをとるための一歩を踏み出していただける方‼ぜひフロンタウンさぎぬまHP「ポールウォーキング・リーダー養成講座」受講者募集のお知らせをご覧ください。
講師には、一般社団法人ソーシャルフィットネス協会代表理事であり、自ら指導者としても活動を行っている、杉浦伸郎氏をお迎えします。
開催日は下記の2日間となり、両日とも受講が必要です。
■2022年9月2日(金)、9日(金)9:00~12:00
養成講座は室内と屋外で講習を受講していただき、屋外実施は伸び伸びとしたフロンタウンさぎぬまのフットサルコートで行います。
この日記を読んでくださった皆さんへ。
健脚への取り組みは高齢者だけに必要とされるものではありません。日常で正しい歩き方で歩く習慣を多く作ることで、体のあちこちにその良い影響がでます。美しい脚を目指す女性も、フットサルやゴルフや登山...といったスポーツの趣味を楽しみたい方、健脚から始まります。ご自分の歩く力に不安を持つ前に健脚活動を始めましょう‼そしてみどり豊で坂道の多い宮前区は、ウォーキングの環境にはとても優れています。坂道の上り下りで強い脚を養えます。ぜひみなさんもポールウォーキングに目を向けてみてください。
関連する日記
- 2025-06-11ベトナムスクール活動報告
- 2025-05-27大好評! 生田キッズスポーツフェスタを今年も開催!!
- 2025-05-14ベトナムスクール活動報告
- 2025-05-04スクール対抗戦2025春 開催しました!!
- 2025-04-22ベトナムスクール新体制!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側