6月18日(土)北海道コンサドーレ札幌戦にて開催された「第一回かわさきSDGsランド」の振り返りも、なんと3回目となります。「かわさきSDGsランド」報告の最後となる今回は、大変大きな話題となった「水曜どうでしょう軍団、襲来!?(Suiyo Dodesyo Gundan syurai!?)」の特集です。
1996年11月にクラブを設立した川崎フロンターレと、同年10月に放送を開始した北海道テレビ放送(HTB)の伝説の大人気番組「水曜どうでしょう」。共に26(フロ)周年の節目を迎えるということで、同じく26周年を迎える北海道コンサドーレ札幌さんにも快諾を頂き、今回のこの夢のコラボが実現しました。当日は、フロンパークやスタジアム内でコラボイベントが行われ、試合チケットは完売。またいずれのイベントにも申し込みが殺到し、フロンパーク史上最大ともいえる盛り上がりで大成功に終わりました。
まずはHTBのマスコットキャラクター、onちゃんの撮影会で幕を開けました。2020年に等々力で予定されていたものの、新型コロナウイルスの感染拡大によって中止となったこの企画、水曜どうでしょうファンにはお馴染みの言葉「リベンジ」ということで、2年越しに開催することが出来ました。事前の抽選会で見事当選された方々が(相当な倍率でした! 当選された方、本当におめでとうございます!)、onちゃんと記念撮影。両クラブのサポーター、そして水曜どうでしょうのファンである「藩士」の皆様の笑顔がはじける撮影会でした。
また当日はHTBのグッズショップと、水曜どうでしょうのエンディングテーマでおなじみの樋口了一さん、古澤剛さんのCD販売所も設けられ、大行列となりました。人気のグッズは早々に完売し、ほぼすべての商品が売り切れたとのこと。神奈川藩での水曜どうでしょうの人気ぶりがうかがえますね‼
試合開始が近づき少しずつ人が増えてきた16時過ぎ(といっても試合開始3時間前ですが笑)、大観衆の中水曜どうでしょう名物ディレクターの藤村忠寿さんと、嬉野雅道さんのトークショーが開催されました。おそらくフロンパーク史上初となる、ゲストがビール片手に登場するという荒々しい幕開けとなり(笑)、お二人は冒頭から辛口の軽快なギャグで会場を盛り上げると、話題はお二人も所縁があるという川崎の話へ。まさかの地元トーク炸裂で爆笑の渦に包まれました。また、サッカーファンであるという藤村さん中心に、話はサッカー、そして川崎フロンターレの話へ。人気になるためには予想外な企画も大事で、ユニークな仕掛けが必要になってくる。そこに水曜どうでしょうと川崎フロンターレの共通点があるとのこと。川崎フロンターレとしては光栄な限りです‼トークショーの最後には、以前川崎に住んでいらっしゃったという樋口了一さんも登場。再び川崎市のローカルな話で幕を閉じました。大反響となったこのトークショー、公式YouTubeにて全貌を公開しておりますので是非ご覧ください‼
そして、メインステージでは、ミスターどうでしょうこと鈴井貴之さん、川崎のミスターこと中村憲剛FRO、Jリーグのミスター野々村芳和チェアマンによる「SDGsスペシャルトークショー」がクラブ特命大使の中西哲夫さんをMCに迎え開催されました。豪華な4人によるトークショーを一目見ようと、多くの人が駆けつけてくださいました。冒頭、始球式で行われる鈴井貴之さんとのPK対決の相手(キーパー)を中村憲剛FROが務めることを発表し、緑色のキーパーユニフォームを披露すると、会場からは大きな拍手が。そしてトークショーの話題は水曜どうでしょうや川崎フロンターレの話から、Jリーグが取り組むSDGs活動や今後のJリーグの姿まで多岐に渡りました。地域に密着するクラブが多いことがJリーグの強みであり、これまで各クラブが行ってきた地域への貢献活動を、SDGs活動としてもこれから続けていきたいとのこと。登壇なさった4人が考えるそれぞれのビジョンがとても面白く、納得させられるお話ばかりでした。こちらのトークショーの模様もYouTubeにて公開しております。是非ご覧ください‼
そして試合開始前には、なんと!国民的俳優の大泉洋さんからの爆笑ビデオメッセージをいただきました。(大泉さん、さすがです! 聞いたところによるとクラブスタッフは尺1分でとビデオメッセージをリクエストしたらしいのですが、大泉さんから戻ってきたメッセージは、なんと! 3分!!(驚)どうやって始球式内に収めるかスタッフ頭を抱えたとのこと(笑)大泉さん、ありがとうございました!!)そんなスタジアムが大爆笑に包まれた中、鈴井貴之さんと中村憲剛FROによるPK対決が行われました。キッカーは鈴井さん、憲剛FROがキーパーを務めたこの対決。フロンターレのマスコットたちとonちゃんが応援に駆けつけてくれました。鈴井さんのシュートは惜しくもクロスバー直撃‼対決後、2人には大きな拍手が送られました。
また、キックオフ前の写真撮影では両チームキャプテンに「地元かわさきそだちの夏野菜」が贈呈され、水曜どうでしょうの皆さんと記念撮影が行われました。
さらに、ハーフタイムショーでは、この日のために熊本からお越しくださった樋口了一さんと、古澤剛さんのギターによる水曜どうでしょうのエンディングテーマ「1/6の夢旅人2002」を生演奏で披露してくださいました。雨の等々力に響き渡る力強い歌声とギター演奏で、まさに心にしみわたる素敵な時間になりました。
以上、たっぷりと「水曜どうでしょう軍団、襲来!?」の模様をお届けしました。このイベントは、水曜どうでしょうのスタッフの皆様をはじめとしたHTBの関係者の皆様、快く承諾を頂いた北海道コンサドーレ札幌の皆様のご尽力とご協力なしには成り立ちませんでした。関係者の皆様に深く感謝申し上げます。また、当日足を運んでくださった両クラブのサポーターの皆様と水曜どうでしょう藩士の皆様もありがとうございました‼
果たして、第2回は開催されるのか??それは、皆様からのご要望のお声次第です(笑)
それにしても「かわさきSDGsランド」楽しかったですね!!
関連する日記
- 2025-06-18KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-14年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-11ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側
- 2025-06-075/18 C大阪戦 井ノ原快彦さん来場!「Are You LADY?」
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側