こんにちは!!川崎フロンターレの運営するフットサルコート、フロンタウンさぎぬまです。
今年もあと少し、あっという間に駆け抜けた1年のように思えます。2022年もコロナ禍でスタートした1年でした。そんな中、いまだ新型コロナウィルスが収束したわけではありませんが、フロンタウンさぎぬまは「安全・安心・清潔」をスタッフ一同日々心がけ、コロナ禍でも元気な場所としてお届けできる様努めてまいりました。
そんな中でもたくさんのご利用者で賑わい、今年もたくさんの笑顔を見ることができました。また一部利用制限などの感染対策をお守りいただき、ご協力ありがとうございました。
さて今年もフロンタウンさぎぬまとしては、なかなか大きなイベントを企画することができずもどかしかったのですが、今期は参加していただくターゲットを絞って2回のイベントを実施することができました。
まず1つ目として、『フロンタウンさぎぬま 健康長寿フェスタ supported by サントリーロコモア』を実施しました。ここフロンタウンさぎぬまが位置する川崎市宮前区は、川崎市内でも高齢化率が高く、坂道が非常に多い地形であることが問題視されていました。そこで日々健康事業を共同で進めているサントリーウエルネス株式会社様にご協力いただき、健康促進イベントを開催することができました。当日は30℃以上の猛暑、平日開催にも関わらず約120名のシニア層の方に足を運んでいただきました。サッカーや川崎フロンターレを全く知らなくても、なんだか楽しみながら健康になれる。と、一人でも多くそう感じていただけたら、運営する私たちは嬉しく思います。
次に2つ目は、体育の日に『秋のキッズスポーツフェスタ2022 supported by TeamHub』を実施しました。当日はまさかの小雨。それでも全9ブースのエリアが展開されたくさんの子どもたちが集いました。フットサル場に初めて登場した野球やラクロス、さらにはかけっこ教室・体操教室等、多種目の競技に触れていただき、新しい発見やスポーツを始めるキッカケ作りの場を提供することができました。
久しぶりのイベントで子どもからシニア層の方々まで、色んな笑顔を見ることができ開催して本当に良かったなと感じました。これからもそのような場を提供できるように、フロンタウンへ行けば、自然と笑顔が生まれるような場所にしていきたいと思います。
最後に、4年に一度のサッカーの祭典W杯が終わり、フロンターレ出身の選手が活躍し、“鷺沼兄弟”でかなり街が盛り上がり、鷺沼フィーバーが起きています。そんな2022年に負けないよう、2023年も精進していきたいと思います。
来年は多摩区にできる新たな拠点『フロンタウン生田』と共に、フロンターレの施設として盛り上げていければと思います。改めて、また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年残りわずか、2023年も皆さんにとって良い年になりますようスタッフ一同願っております。
関連する日記
- 2025-05-256/7(土) 「宮前区と一緒に 芝生deおはYOGA ~スムージー付き~」
- 2025-05-06キッズチア&ダンス体験会!!
- 2025-04-20Anker フロンタウン生田4/29(火・祝)「朝食付き! モーニングっとヨガ」開催!
- 2025-04-082年ぶりの開催!! キッズスポーツフェスタ2025
- 2025-03-16Anker フロンタウン生田、もうすぐ2周年記念日!!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側