2/14 (火) 2023
- カテゴリー:
富士通スタジアム川崎、防災イベント開催します!!

text by
富士通スタジアム川崎スタッフ
- カテゴリー:
皆さんこんにちは!富士通スタジアム川崎です。
突然ですが、皆さんは「いざという時」の対策、万全でしょうか?災害は突如訪れる。それは、なかなか予想が難しいとも言われています。それでも、いざという時のための「防災」を学んでおくことが大切。川崎市の広域避難所の1つでもある富士通スタジアム川崎では、これまでも防災を学ぶことが出来る体験型のイベントを開催してきました。
そして今年も3/5(日)に、楽しみながら防災を学ぶイベントの開催が決定しました!!
その名も「クロス防災フェスsupported by アンカー・ジャパン」。
2023年は川崎市制99周年。99といえば、かけ算九九。
かける...、×...、クロス...、ということで「クロス防災フェス」というイベントが決定しました。
そして昨年開催した防災イベントに引き続き、フロンターレのオフィシャルトップパートナーでもあるアンカー・ジャパン株式会社様にご協力いただくことが決定しました!参加者の中から抽選で豪華Ankerグループ製品ゲットのチャンス!また、主に消火剤などの商品を取り扱っている株式会社ファイテック様のご協力により、「ファイテック投てき用簡易消火用具」なども抽選でプレゼント出来ることが決定しました!!
気になるイベントの中身を簡単にご紹介します。
防災訓練や防災講演会などを数多く手がけている株式会社タフ・ジャパン様監修のもと、今回は川崎市制99周年にちなみ川崎市のシンボルマーク「赤、緑、青」から連想される「赤=火事場の馬鹿力」「緑=安心・安全」「青=カワサキ・チャレンジ」の3つのゾーンを設置。「赤=火事場の馬鹿力」ゾーンでは、主に力の使い方を学ぶことが出来ます。がれきから救助をするための持ち上げる力を学ぶブースや、車いすの方を階段で上まで運ぶ方法を学ぶブースが登場。また、避難時から災害後の生活には様々な障害を乗り越える体力が必要になります。そんな緊急時に必要な筋肉を楽しく身に着けるブースも登場します!
「緑=安心・安全」ゾーンでは、私たちがまだ知らない防災に関するもの、災害時に役立つ防災関連アイテムの展示ブースや、災害時に役立つ健康術を学ぶブース、非常食体験ブースなどが登場します。
「青=カワサキ・チャレンジ」ゾーンでは、緊急時に瞬時の判断をするためのクイズに挑戦するブースや、建物の2階から避難する際に活用する「ぶら下がり避難」体験ブース、火災現場での対応を学ぶことが出来る消防体験ブースなどが並びます。
防災はどれか1つを学ぶのではなく、色々な防災に関する知識を「かけ合わせて」学ぶことが大切です。今回のイベントは「入場無料」、「申込不要」、「どなたでも参加可能」となっておりますので、先着で限りがあるものを除き、どなたでも楽しめるイベントとなっております。詳細は富士通スタジアム川崎公式サイトにてご確認ください。「防災が大切ということは知ってるけど、なかなか難しそうで...」と考えていらっしゃる皆さん、ぜひこの機会にご家族やご友人とご一緒に防災を楽しく学びませんか?
皆さんのご来場、お待ちしております!
関連する日記
- 2025-06-03みんなで作り上げる「農と自然を体感する広場」 in富士見公園
- 2025-04-09どこよりも彼らに会える公園!?
- 2025-03-08イベント盛りだくさんの3連休!! in富士見公園&富士通スタジアム川崎
- 2025-02-082月もイベント盛りだくさん! 富士通スタジアム川崎へ!
- 2025-01-07富士通スタジアム川崎_新年のご挨拶
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側