ベトナムのホーチミン市で開催された第8回「ジャパンベトナムフェスティバル」に、国際協力機構(以下、JICA)さんと共同でブースを出展しました。JICAさんとは昨年よりベトナムにおける新規事業プログラムを行っており、日本でのフロンターレのノウハウを活かした活動をJICAさんとの連携を通じて試行的に展開し、ベトナムの社会課題解決を目指してます。具体的には、健康増進プログラムや算数ドリルのベトナム語化に取り組んでいます。
今回は会場の特設スポーツエリアにて、日本でのノウハウを活かした健康増進プログラムとしてポールウォーキング教室、川崎市内の小学生にはおなじみ、身体を動かして算数を学ぶ「算数ドリル実践授業」、児童向けのサッカー教室を行いました。
ポールウォーキング教室の実施にあたっては、現地進出スポーツクラブのスタッフの皆さんにご協力いただき、ポールウォーキングの資格取得講習会への参加及び「ジャパンベトナムフェスティバル」での指導支援をお願いしました。
ポールウォーキング教室は、フロンタウンさぎぬまや富士通スタジアム川崎で開催しており、中高齢の方に人気のプログラム。ベトナムの皆さんは男女問わず、年齢問わず健康への意識が高い方が多いようで、初めて見るポールウォーキングにも大変興味を持って参加いただきました。ポールウォーキングはポールを使用することで下半身だけでなく全身運動となります。さらに、ポールを使ったストレッチやスクワットなど、様々な用途に使用可能です。このエリアでは体組成計測定会も同時開催し、多くの方が測定に参加してくれました。
算数ドリル実践授業は、今回は参加した子どもたちのリフティング回数の合計から平均を求める問題をピックアップ。当日はイベント会場に来てくれた様々な年齢層の子どもたちが参加。そのため、小さい子にはスタッフが計算サポートに入りました。中には、小学生低学年の子でもあっという間に計算して答えてくれる子もおり、我々スタッフも計算スピードの速さに驚きでした。
また、サッカー教室はフロンターレベトナムスクールのコーチ、日本から来たスクールコーチとともに実施。実施時間が午後からでしたので一番暑い中でしたが、ベトナム人の子どもたちのほか、在ベトナムの日本人の子ども多数参加してくれました。
2日間で、なんと45万人が参加したという「ジャパンベトナムフェスティバル」。ご参加いただきました皆さま、ご協力いただきました関係者の皆さま、ありがとうございました!!今後もJICAさんと連携した活動を予定しておりますので、またご報告しますね。
関連する日記
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-04-10第2回 Frontale International Cup U11
- 2024-03-27ヘルスケア事業、始動!!
- 2024-03-10ベトナムスクールコーチたちの日常
- 2024-02-10算数ドリルinベトナム
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」