CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

FRONTALE DIARYフロンターレ日記

11/25 (月) 2024

カテゴリー:

ACLE上海海港戦「アジアキャッチランド」開催しました!!

text by

プロモーション担当

カテゴリー:

11月5日(火)等々力陸上競技場で開催された、ACLE MD4 上海海港戦。
当日場外フロンパーク(野球場前広場)では、「アジアキャッチランド」が開催されました!!
ACLEホーム開催初戦の光州FC戦から、パワーアップしてお届けしている場外イベント「アジアキャッチランド」の様子をこちらの日記でお届けしたいと思います。

まずは、「アジアキャッチランド」の定番であり毎回大人気のアトラクションから。

今回の「おフロシューター」では、ワンランクアップの「あつ湯コース」の景品として「中国風フーランぬいぐるみ」をご用意させていただきました!!もちろんこの可愛いパンダの被り物は、フロンターレ公認衣装部の方の愛情こもった限定品!!思わずスタッフ持ち帰りたくなってしまうような可愛さです。

途中風が吹く難しい時間帯もありましたが、見事成功してお目当てのフーランぬいぐるみをGETされた方も!!
あつ湯コース史上最多の参加者を記録しましたが、中には1回目の挑戦でぬいぐるみを手に入れた強者も...。
皆さんどんどんプロシューターになってきていますね!!

ぬるま湯コースではACLE限定トレカが景品に。お目当ての選手のカードを狙って、10回以上チャレンジしてくださる方もいらっしゃいました。途中でカブレラも参戦し、見事3球すべて成功!!(ぬいぐるみはサポーターの皆さんの分優先ということで辞退してもらいました。)
プロシューターの皆さん!!次回の挑戦もお待ちしています!

お次はこちら!

今回も多くの方に参加していただき、最後まで皆様に楽しんでいただいたパチンターレ。
ふろん太、カブレラ、ワルンタのイラストが描かれているエリアを目掛けてボールを蹴り、入ったエリアの数に応じて最大3枚のACLE限定トレーディングカードをプレゼント!!

ご家族や友人と参加してくださる方も多く、楽しく真剣な姿の写真や動画を撮り合う姿がとても印象的でした!
多くのトレカをゲットするために真剣に攻略を考える子どもたちの姿も。パチンターレにご参加の際は、ぜひ攻略法を探してみてはいかがでしょうか??

アトラクション最後はこちら!

続いては「フロンボウル」。こちらにもACLE限定のトレカをご用意し、多くの方が参加してくださいました!
その中には、ストライクを狙って何度も何度も参加してくださるサポーターの方も。皆さん、ACLE限定トレカを全選手ゲットしたい!!という気持ち溢れるチャレンジを見せてくれました。ストライクは3時間のうちに数十回ほどでしたが、多くの方がスペアを獲得!!皆さん盛り上がっていました。次回もACLE限定のトレカを獲得できるイベントがございますので、ぜひご参加ください!!

お次は、アトラクションから趣向がガラっと変わり、対戦相手の上海海港のある国「中国」の文化に触れられるブース。「みんなで学ぼう!!簡単!!楽しい!!中国語教室」です。

来日して12年の李先生による【Jリーグのチーム名】【サッカー用語】【あいさつ】などの中国語をクイズ形式で楽しく学べる中国語教室!!スタート前の李先生と私たちの心配をよそに、なんと!!総勢46名ものみなさんが参加してくださり大盛況となりました。

特に【Jリーグのチーム名】は大変盛り上がり「へぇーーーー。」「あっ!!分かる!!」「おもしろ―い!!」など皆さん三者三様のリアクションで、李先生もとても嬉しそうでした。
また、上海海港のサポーターの皆さんもブースに寄ってくださり、李先生から習ったばかりの「欢迎来到川崎(ようこそ川崎へ)」とあいさつすると、皆さんとても喜んでくださいました。
「中国語教室」といいうと少し身構えてしまいますが、優しく明るい李先生のおかげでとても楽しい教室となりました。李先生・参加いただいた皆さん、謝謝!!

最後はステージの様子を。
ACLE上海海港戦ということで、中国の文化に触れることのできる特別なステージをフロンターレオリジナルver.で開催しました!!ステージ企画では、中国の遊びにちなんだステージアトラクション「ディウシャーバオキャッチ」から幕を開けました!

日本では「お手玉」のような存在の、中国伝統の遊び「丢沙包(ディウシャーバオ)」。
クラブスタッフが投げた「丢沙包(ディウシャーバオ)」を、中国の遊び方でもある手の甲に乗せるように、上手にキャッチするゲームです。

こちらは普段の企画の中でも比較的優しめ(笑)のレベル感だったことから、多くの人が3回連続で手の甲にディウシャーバオを乗せることに成功!!選手サイン入り色紙をゲットして嬉しそうな皆さんのお顔がとても印象的でした。参加券も見事完売となった人気イベントとなりました!!

続いては「蹴って狙おう! 毽子(ジェンズ)×的当て!!」

大きなバドミントンのシャトルのような、羽根が付いた遊び道具である「毽子(ジェンズ)」を、ステージ上からステージ下の的を狙って蹴るゲームです。
見た目以上に難易度が高く、苦戦されている方も多かったですが、見事的の真ん中の50点に落とせた方もいらっしゃいました!

残念ながら、豪華 選手サイン入りグッズを獲得された方はいませんでした...。
しかしながら、「実はインサイドの方がやりやすいのではないか」などの攻略法も見つかり、何度も挑戦してくださった方も多かったです!!
また実施の際は、リベンジお待ちしています!!

日も落ちてステージがライトアップされてきた頃、ステージのトリを飾ってくださったのは、「中国スーパー雑技団」の皆さん!!

音楽に合わせて、たくさんのお皿が蝶のように舞う「皿回し」、中国駒を高速回転で自由自在に操る「駒回し」、顔につけた面が電光石火の如く次々と変わって行く「変面」、身長よりも高い2mほどある一輪車を片足で漕ぎながらもう片方の足でお碗を頭上に1つ、2つ...と積み重ねていく「一輪車」の4つの中国雑技をご披露いただきました!!

風も強くなって来た中でしたが、見事に技を決める演者さんの姿にフロンパークは大盛り上がり!!
見応えたっぷりなステージとなりました。
ステージにご参加&ご観覧いただいた皆さん、ありがとうございました!!

次の「アジアキャッチランド」は、12/4(水)19時キックオフの山東泰山戦にて開催いたします。
次回もお楽しみに!!

  • ツイッター
  • フェイスブック

関連する日記

share with friends!
Tweet
FB Shere

2024-11

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新の日記

過去の日記

カテゴリー

PAGE TOP

サイトマップ