4/18 (金) 2025
- カテゴリー:
応援番組

text by
奥田明日美&小森すみ恵&新保里歩
- カテゴリー:
本日は、応援番組のご案内です!
まずは「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーターの奥田明日美さんから!
フロサポの皆さん、こんにちは!
神戸戦の翌日もチームは麻生で練習でした! 神戸戦はナイターゲームということで、午後練習。かなり麻生も暖かくなり、暑いくらいでした! 練習後は帰宅する選手の皆さんとすれ違うこともあるのですが、私服は半袖の方もいましたよ。これから一気に気温が高くなりそうですね。サウジアラビア遠征から帰国したら、もう夏はすぐそこかもしれません。
練習は前日に出場していなかったメンバーがチームに分かれてミニゲーム。バシバシと強度の高いプレーを行っていました。
練習後の自習練習では、特にシュート練習が熱かったです!! ゴールキーパーを安藤選手と中川選手が務め、山内選手、神田選手、大関選手がシュート。山内選手はキーパーのお2人が取りにくいコースに、低めの弾道でシュート。神田選手は破壊力のあるシュートをズドン。大関選手はコースと威力の両方を練習している印象でした。それぞれの個性が爆発していて、見ているこちらまでワクワク! ここから試合でどんな瞬間が生まれるのか、楽しみです!!
さて、4月20日(日)16:50~ の ハッピーフロンターレは...
【アスフロ】小林悠選手 ギネス世界記録認定!「公式認定証授与式」
小林選手が、「J1リーグにおける途中出場選手の最多得点数」を記録した選手として、ギネス世界記録™に認定されました。4月13日(日)フロンターレのクラブハウスにて行われた「公式認定証授与式」の模様と、小林選手のコメントをお伝えします!! 当日はたくさんのメディアが駆けつけ、「ギネス世界記録」の注目度の高さを感じました^^
【選手インタビュー】神橋良汰選手(前編)
アカデミー出身、早稲田大学経由でフロンターレに今シーズン新加入!! 2週にわたってお届けする神橋良汰選手インタビューですが、前編の今回はサッカー以外の"素顔"に迫ります^^ インタビューの前にマイクのチェックをすると、ハキハキと話してくださるのでとても良い状態で録音ができていました。そのことをご本人に伝えると、「声が大きいって言われます」と笑ってくれました。ナイス声量です!!
※番組詳細はこちらから要チェック!!
「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーター奥田明日美
続いては、スキフロMC代役の小森すみ恵さんから!
フロンターレサポーターそして、スキフロをご覧の皆さん、こんにちは!
小森すみ恵です。
3月29日(土)FC東京戦から始まったリーグ7連戦も残すところ今週末の東京ヴェルディ戦あと1試合となりました。ここまでサポーターの皆さんも精一杯スタジアムに足を運んだり、お仕事などを調整してリモート応援をしたりと、忙しい日々だったのではないでしょうか。私たちも目まぐるしく試合がやってくる日々でしたが、実際にピッチで駆け抜けている選手たちにとっては、その目まぐるしさはどれほどなのだろうか...と。
皆さん、パワーは残っていますか? 東京ヴェルディ戦、ホーム等々力をいつも以上にフロンターレカラーに! 選手の力になれるように元気に応援していきましょう! そして、ACLEファイナルズへと一緒に進んでいきましょう!
今週のスキフロは
・J1リーグ清水エスパルス戦/ヴィッセル神戸戦
・キヨフロ「安藤駿介選手&山口瑠伊選手」
・小林悠選手 ギネス世界記録認定 公式認定授与式
などを中心にお届けします!
先日、麻生クラブハウスで、小林悠選手「J1リーグにおける途中出場選手の最多得点数」ギネス世界記録認定式が行われ、私もその場面に立ち会うことができました! ギネス世界記録というのは、今年70周年を迎え「世界をより面白く楽しくポジティブなものにするために世界中の記録を認定。心に響くものを歴史に残す」という使命があるそうです。
小林悠選手が、途中出場で心に響くゴールを29ゴール決めてきたことが、その使命に値するということで、今回ギネス記録認定をなりました!認定式では、自分の途中出場ゴールシーンが描かれたキーホルダーガチャを引きながら、1つひとつのゴールの記憶をお話ししてくれた小林選手。そのなかでも最も思い出に残っているゴールの話も聞くことができました!
小林選手の活躍のモチベーションになっているもの、小林選手にとってゴールとは? など、ここまでのゴールへの感謝とともに、ここからのゴールへの期待も膨らんでいくようなお話をしてくれました。ぜひ、その様子もお楽しみに!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「SukiSuki Frontale」MC代役 小森すみ恵
続いては、ファンフロMC新保里歩さんから!
本日の試合結果
フロンターレサポーターの皆さん♪
こんにちは。新保里歩です!!
早速ですが、今週のファンフロはこちらをお届けします♪
・4月12日(土)J1リーグ 第10節 清水エスパルス戦 試合ダイジェスト
・4月16日(水)J1リーグ 第12節 ヴィッセル神戸戦 試合ダイジェスト
・「Fun!フォト」大関選手
・「FROニュース」
・小林悠選手「ギネス世界記録™」認定ニュース
ACLE準々決勝前、怒涛のリーグ7連戦は、気付けば明後日の東京ヴェルディ戦でラストとなりました!!
大一番が控えていながらも、休む間も無く次から次へと試合がやってくるので、とくに選手の皆さんは精神的にも肉体的にも大変な時期だったかと思います。
ただ、そんななかでも私たちに勝利を届けようと必死に戦ってくれていることだけは間違いなく。
なかなか勝利に届かないなかでも、最後まで諦めずに戦い抜く選手の姿に感動をもらい、私を含め、「自分も頑張ろう」と、刺激をもらったサポーターの皆さんも大勢いらっしゃるのではないでしょうか。
4月12日(土) にアウェイの地で行われた清水エスパルス戦は、先制を許したものの、山本選手のゴールで追いつき、勝点1を積み重ねることができました。
また、清水エスパルス戦から中3日後の4月16日(水)に同じくアウェイで行われたヴィッセル神戸戦は、前半で2失点してしまいましたが、前半のうちにマルシーニョ選手のゴールで1点を返すことに成功!!
後半での逆転を信じましたが、ゴールは遠く、追いつき勝ち越すことができず。悔しい敗戦となりました。
2試合とも画面越しに見ていましたが、試合後は選手の悔しさが強く伝わってきました。
私たちサポーターにとっても、連戦のなか、1試合1試合総力戦で戦い、ここまで負けなしで乗り越えてきた分、悔しさは大きいものでした。
ただ、下を向く暇もなく、明後日4月20日(日)はホームで東京ヴェルディを迎え撃ちます!!
明後日は、アウェイ連戦を経て、ホーム等々力に帰って試合ができるので。ホームの力を最大限に発揮して、選手の皆さんに苦しい時間帯を乗り越えてもらえるように、私たちも今できる限りの後押しで、選手を支えましょう!!
そして試合に勝って、皆で笑い合いましょう♪
また、今週は試合ダイジェストの他、ファンフロでお馴染み「Fun!フォト」大関選手編もお届けします。
なんの写真かと思いきや、ある選手のおっちょこちょいエピソードが飛び出し...(笑)
収録現場は終始、笑いに包まれていました(笑)
どんなエピソードが繰り広げられたのか...ぜひ配信でお楽しみください♪
さらに、小林悠選手の「ギネス世界記録™」認定の話題もお届けします!!
J1途中出場最多ゴール数でギネス世界記録に認定された小林選手。歴代J1リーグ途中出場ゴール集を見ていて、どのゴールも劇的なゴールばかりで。この記録を達成するまでの背景には計り知れない苦しさもあったり、様々な出来事があったと思います。
ただ、幾度なくチームを救うゴールを決めてくれ、私たちの胸を熱くさせてくれた小林選手。フロンターレにとって唯一無二の存在です。
これからもギラギラした小林選手を魅せて続けてほしいですし、これからも小林選手のゴール、楽しみにしています♪
改めて、小林選手。
「ギネス世界記録認定」おめでとうございます!!
今回の配信も内容盛り沢山でお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください♪
※番組はこちらからチェック!!
「Fan! Fun! FRONTALE」MC新保里歩
最後に、「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティの小森すみ恵さんから!
フロンターレサポーターの皆さん、こんにちは!
かわさきFM「#ラブフロ」パーソナリティ&スタジアムMCの小森すみ恵です。
神戸戦は残念な結果となりました。でも、試合はまたすぐにやってくるのであります。
私たちにできることは、ポジティブな気持ちで応援し続けること。次の東京ヴェルディ戦は私たちのホーム、等々力での試合ですので、さらに大きな声援とともに後押ししていきましょう!
前回の「#ラブフロ」では、小林悠選手が「J1リーグにおける途中出場選手の最多得点数」を記録した選手として、ギネス世界記録認定された、その認定式の様子をお届けしました!
沢山の報道陣を前に、認定証を受け取った小林選手は「おお! すごい!」とちょっと驚いた様子。でも認定証を受け取るときは小林選手にも笑顔が沢山見えました!
途中出場で試合に出る場合に大事にしていることは、「とにかく準備が大事。対戦相手の特徴などを、試合を見ながら確認し、もうすぐ出るかなという状況での気持ちの持っていき方、出たときに気持ちがマックスになるような心と体の準備を大切にしている」と話してくれました。
また「小林選手にとって、ゴールとは?」の質問には...
「チームの中で自分が一番欲しているもの。ゴールというのは技術も大事ですが、気持ちの部分が強いもの。気持ちがゴールに結びつくことが多い。そこはチームの誰にも負けないようにしたい。自分のゴールでチームを勝たせたいとの気持ち、ゴールを決めて自分がヒーローになるという気持ちはずっと持っている。でも、自分の力だけではゴールは生まれない。家族の支えや、チームメイトがたくさん自分にチャンスを与えてくれているからこそのゴールなので、周りの方にも感謝したい」
そう語ってくれました。
ギネス記録に認定されたことをお子さんたちに話したら「パパ! すごいね!」と喜んでくれたそう。「息子たちにとって、カッコいいパパでいられるようにというのが、原動力になっている」と優しい表情で話してくれました。
息子さんたちにとっても、私達サポーターにとっても、小林選手のゴールは、本当にうれしいもの! ぜひ、ここからもゴールを決めるカッコいい姿をたくさん見せてほしいですね!
前回「#ラブフロ」のメッセージテーマは「あなたが今まで見た中で、1番思い出に残っているゴールは?」でした。
「99年11/5の等々力で、浦田選手が初昇格を決めるVゴールを決めたとき、感動して泣きました!」
「2002年10/13のJ2C大阪戦、初の2万人越えの等々力で、終了間際に決めたマーロンのゴール。J1昇格のために負けられない一戦での劇的弾に叫んだ自分が、ファンからサポーターに変わったことを自覚しました!」
「雨の仙台戦の悠さま怒涛のゴール、ジュニーニョ3本指ゴール、森勇介「テキトーっす」ゴール、ヤマハスタジアムの目の前で見たフッキの角度無しからのゴールには度肝を抜かれました」
「たくさんあって選べない!2009年ナビスコ鹿島戦のジュニーニョの三本指シュートとか、2011年連敗ストップの山形戦の悠さまのゴールとか、2017年仙台戦の悠さまの逆転ゴールとか!まだまだあります!」
「2011年雨のガンバ戦。憲剛さんの直接フリーキック、ゴールネット揺らした時の水しぶきが印象的でした」
「2011年6/18、等々力での広島戦、DFの菊池光将選手のゴールが強烈に残っています。広島のFKを菊池選手がクリアし、そのボールを矢島卓郎選手がドリブルで持って行き、矢島選手がクロスを上げたところにドンピシャでヘディングを決めたのが、FKをクリアした菊池選手!二人だけで完結した綺麗すぎるこのカウンター攻撃、たまらなかったです!」
「2016-2017天皇杯決勝。カップ戦決勝で初めてフロンターレがゴールを決めた、小林悠のゴール! 試合は負けたけど未来へのドアが開いた感じがしました」
「2017年C大阪戦の森谷賢太郎選手のドライブシュート!ゴール裏で見て、シュートの軌道がスゴかった!」
「2017年C大阪戦の森谷選手のドライブシュートは強烈な印象でした! Gゾーンで間近で見て、虹のような軌道が今でも目に焼き付いています!」
「印象に残っているゴールって、悠さまが多いです。2017年仙台戦の2ゴールや、日本平での鬼門ブレイクシュート、ルヴァン決勝延長同点ゴールなどです!」
「2017年仙台戦での悠さんのゴール!『誰にもパスなんか出す気はない、シュートしか考えていない!』みたいなゴールでした!」
「小林選手の、2017年の仙台戦もそうだけど、やっぱり2020年の浦和戦かな!憲剛さんからのノールックパスを決めたゴール!」
「2017年仙台戦5分で3点の時の悠さまの同点ゴールと、逆転ゴール!」
「2017年最終節、初優勝の試合の最初の阿部選手のゴールです。優勝かかってみんな緊張していましたが、その緊張を振り払ってくれるような、よし!これでいける!と思えたゴールでした」
「2017年最終節の小林選手のPKかな。ハットトリックでチームを優勝に導くだけでなく、得点王も手繰り寄せたゴールです!」
「2017年最終節、長谷川竜也の決勝ゴール後、新井章太と抱きついたシーン、これを見て、悲願の初優勝を確信しました。忘れられません!」
「2020年横浜FM戦での小林悠選手のゴール、三笘選手がドリブルでぶっちぎっていくのを目の前で見ました、そしてそれを小林選手がきっちり決めてくれたのは、痛快でした!」
「悠さんの印象的なゴールがいくつも!三笘選手が50m駆け上がって悠さんが決めたゴール、憲剛さん最後の試合で等々力の神降臨としか思えない憲剛さんからのスルーパスに反応した阿吽の呼吸ゴールです!」
「2020年浦和戦、中村憲剛ラストパスからの小林選手のゴールかな!」
「2021年5/30、後半ATの小林悠選手の逆転決勝ゴールです!これぞまさしく等々力劇場!交代のタイミング、胸トラから左足キック、どれも完璧でした!」
「直近だと、今シーズンのマリノス戦、高井選手のゴールでしょ!キャプテンとしてめっちゃ気持ち入ってるし、代表でも頼もしいですね!」
などなど、思い出に残るゴールメッセージありがとうございました!同じゴールがたくさん挙がりましたね!ここからもフロンターレの心に残るゴールがたくさん見れますように!
来週の「#ラブフロ」は、生放送ではなく、収録放送でお届けします!(東京V戦後に収録予定です)
メッセージテーマは「ACLEファイナルズに向かう選手たちに熱いメッセージを!」で行きましょう!
久々の収録放送となりますが、月曜日の夜、(再放送は火曜日の朝)#ラブフロで、皆さんのお耳にかかることを楽しみにしています!次の放送では東京V戦の勝利をお届けできますように!
来週の「#ラブフロ」も、よろしくお願いいたします!
写真:来週は収録放送です!
X(旧Twitter)(@lovefro79に「#ラブフロ」をつけてポストしていただいての参加も大歓迎です!
※番組詳細はこちらからチェック!!
「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティ 小森すみ恵
関連する日記
2025-04
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新の日記
- 2025-04-19(土)ゴールを決める! 山田新が表紙&インタビューに登場!
- 2025-04-18(金)応援番組
- 2025-04-17(木)IAIスタジアム日本平でのグッズ出張販売!
- 2025-04-16(水)『等々力劇場版「僕とフロボコ」ランド』開催!
- 2025-04-15(火)裏話かそうじゃない話? 4/2湘南戦「ワルナイトカーニバル」開催しました! ~後編~
- 2025-04-14(月)U-18 プレミアリーグ開幕!
- 2025-04-13(日)【4/20開催!】今年も「陸前高田ランド春」がやってくる!