CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

FRONTALE DIARYフロンターレ日記

11/28 (金) 2025

カテゴリー:

【応援番組】今週のハピフロで山口選手と際選手の関係性が浮き彫りに!?

text by

奥田明日美&阿井莉沙&新保里歩&小森すみ恵

カテゴリー:

本日は、応援番組のご案内です!

まずは「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーターの奥田明日美さんから!

フロサポの皆さん、こんにちは!

今週水曜日は麻生グラウンドへ伺い、退団が発表されたジェジエウ選手、そして現役引退を表明した安藤駿介選手の囲み取材に出席しました。

音声は後日、番組内でもご紹介できればと思いますが、ひと足先に印象に残った場面をお届けします。

まずは、ジェジエウ選手です。普段から中山通訳を介してお話を伺っていますが、ジェジエウ選手はいつも“質問者の目を見て話してくれる”選手です。

囲み取材という少し緊張感のある場面でもその姿勢は変わらず、明るく前向きで温かい雰囲気に、取材であることを忘れてしまうほどでした。1対1で会話をしているような楽しさと心地よさがあるのが、ジェジエウ選手らしさです。

ブラジルから日本でプレーすることを選び、フロンターレで7年間を過ごしたジェジエウ選手。クラブについての印象を尋ねると、こうした言葉が返ってきました。

「クラブ、通訳の方々などスタッフを含めてファミリーのような関係性で受け入れてくれたことが自分たちのやりがいにつながりました。モチベーションを上げる部分でも、すごくやりやすさを提供してくれました。感謝の気持ちでいっぱいです。家族という関係性を築くことができたからこそ、自分はここまでプレーできたと思ってます。残り少ない時間ですので、日々の時間をみんなと一緒に過ごして、最後の最後までやっていきたいなと思っています」

時折、中山通訳へ視線を送りながら語る姿に、このクラブでの月日への深い感謝と、通訳の皆さんへの信頼が滲んでいました。

続いて安藤駿介選手。安藤選手はアカデミーからプロまで、フロンターレと共に過ごした年月はなんと23年。フロンターレが来年でクラブ創設30週年であることを思うと、その道のりの長さと重みを感じます。

「現役に勝るものはない」という信念を持つ安藤選手ですが、フロンターレを離れるくらいなら、と現役引退を決断したそうです。私たちも、フロンターレ以外のユニフォームを着た“アンちゃん”の姿はなかなか想像できないですよね。

その気持ちの原点は、ジュニアユースに上がった頃に抱いた憧れでした。

「フロンターレの選手たちがめちゃくちゃかっこいいとか、普通にサッカーをしている子どもたちと同じ感覚で、憧れから入りました。やっぱり選手は憧れられるような存在じゃなければいけないと思います。勝手な思い込みかもしれないですけど、自分はフロンターレの側にずっといるんだと思っていました。そして何よりもクラブカラーがすごく好きですし、試合が楽しい。選手と触れ合うのが楽しいです」

そう笑って話す姿に、幼い頃から変わらぬフロンターレへの憧れが滲んでいました。

誰よりも初心を忘れずにサッカー選手でいつ続けようと努力してきた安藤選手が頑張れたのは、フロンターレがあったからこそ。今後は「フロンターレで働きたい」という希望も語ってくれました。まだまだご紹介したい言葉はたくさんありますので、今後のハッピーフロンターレ! でお届けします!

さて、11月30日(日)16:50~ 放送の「ハッピーフロンターレ」のお知らせです。

今回は、山口瑠伊選手のインタビューをお届けします。先週収録したもので、今シーズンの振り返りをじっくり語っていただきました。さらに、仲良しのファンウェルメスケルケン際選手から預かった質問では、2人の関係性が浮き彫りに...!!(笑)

どうぞお楽しみに♪

今週末は ホーム最終戦!!
最終節まで、みんなで駆け抜けましょう!


番組詳細はこちらからチェック!!

「奥田明日美のハッピーフロンターレ!」リポーター奥田明日美

続いては、スキフロMCの阿井莉沙さんから!

皆さんこんにちは! 阿井莉沙です。
今週のスキフロは、選手インタビュー、オフ・ザ・ピッチ、U-18アカデミートークを中心にお届けしていきます!

選手インタビューでは田邉秀斗選手にお話を伺いました。オフの日は本当に何もしていない、ハマっているものも特にないんですよね〜という田邉選手から、ようやく趣味を見つけ出せたかもしれない! そんなトークをお届けします!!

オフ・ザ・ピッチには、フィリップ ウレモヴィッチ選手が登場します! U-18アカデミートークには、関德晴選手と楠田遥希選手が登場しますのでこちらもお楽しみに!

次節はいよいよホーム最終節です。今シーズン全力で頑張ってくれたチームに最高のU等々力の景色を届けられる様に!! チームを後押しして勝利を掴み取りましょう!

今週のスキフロぜひご覧ください☆彡


番組詳細はこちらからチェック!!

「SukiSuki Frontale」MC阿井莉沙

続いては、ファンフロMC新保里歩さんから!

フロンターレサポーターの皆さん♪
こんにちは。新保里歩です!!

早いもので、11月も終わろうとしていますね。
朝晩の冷え込みが厳しくなり、体調を崩しやすい時期ですが... 皆さま体調に気をつけて、元気にお過ごしください!!

さて、先日11月23日(日)。
ジェジエウ選手の今季限りの退団と安藤駿介選手の現役引退が発表されました。

クラブから発表されたコメントを読み、寂しさで胸が締めつけられましたが、川崎フロンターレを、そしてサポーターを大切に想ってくれている言葉の一つひとつに胸が熱くなりました。

ジェジエウ選手といえば、2022年8月のホーム横浜F・マリノス戦の決勝弾が今でも強く印象に残っています。あの瞬間のU等々力の雰囲気。鮮明に目に焼き付いています。

試合以外でも、怪我で苦しむ期間が長かったなか、母国へ戻っているときでさえ、フロンターレを応援し続け、チームのウェアでトレーニングしている様子を投稿してくれていたり。つねにフロンターレと共に戦ってくれている。そんな姿に、いつも胸があたたかくなりました。

そして安藤選手。チームにとって欠かせない存在であり、長年ピッチ内外でチームを支え続けてくれました。

今年2月のACLE セントラルコースト・マリナーズ戦では、スタメンとしてゴール前に構える安藤選手の背中がとてもとても、大きく見えました。

努力を重ね掴んだスタメンでの信頼に応えるプレーに、胸が熱くなり、プロの凄さを改めて感じました。

今でもこの試合の日のこと。鮮明に覚えています。最高にカッコよかったですね。

お二人の選手をはじめ、これまで退団が発表された選手の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

お別れは本当に寂しくて、まだ受け止めきれない気持ちもあります。それでも、選手の皆さんが残してくれた沢山の時間と思い出はこれからも私たちのなかで残り続けます。

しっかり笑顔で送り出せるように。
残りの試合も感謝の気持ちを込めて、全員で戦っていきましょう。

長くなりましたが、今週のファンフロはこちらをお届けします!!

・安藤選手 × 大関選手 × 土屋選手のトーク企画(後編)
・FROニュース

先週に続き、安藤選手、大関選手、土屋選手によるトーク企画(後編)をお届けします♪

「印象に残っている試合の話」では、私もその光景を思い返しながら聞き入ってしまいました。
とある選手の印象も...最高に面白かったですね(笑)

今回はどんな裏話が飛び出すのか♪
ぜひ配信でご覧ください!!

さぁ、明後日11月30日(日)は、ついに今シーズンホーム最終戦です。
泣いても笑っても、今シーズンU等々力で共に戦ってくれた選手の皆さんと試合をできるのは、残り2試合。

笑顔だけでなく、涙が混ざる時間もあるかもしれませんが、それでも、U等々力をフロンターレブルーに染めて、最高にあたたかい雰囲気を作って、選手の皆さんに「ありがとう」を届けましょう!!

最後まで、共によろしくお願いいたします。


番組詳細はこちらからチェック!!

「Fan! Fun! FRONTALE」MC新保里歩

最後に、「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティの小森すみ恵さんから!

フロンターレサポーターの皆さん、こんにちは!
かわさきFM「#ラブフロ」パーソナリティ&スタジアムMCの小森すみ恵です。

シーズン終盤だからこその「約束の時間」。ジェジエウ選手の退団、安藤選手の引退も発表され、サポーターの皆さんも寂しさや複雑な心境のなか、今週も#ラブフロに耳を傾けてくださりありがとうございました!

前回の#ラブフロでは、車屋紳太郎選手の引退発表会見をお届けしました。まだまだプレーできるのに引退とは早すぎる...と誰もが思った車屋選手の引退発表でした。「フロンターレのサッカーを貫くところや、選手、スタッフもプロフェッショナルであるところが好き。もしかしたら他のチームで現役を続ける選択肢もあったのかもしれないが、大好きなクラブで、最後はフロンターレの選手で終えるということは『フロンターレの車屋紳太郎』として残ると思うので誇りに思っている」と話してくださり感激しました。

また今後については「サッカーに携わっていきたい。フロンターレが、またたくさんのタイトルを獲れるチームになってほしいし、これからは等々力に応援に行きたい」と話してくれました。

12年間フロンターレを支え、素晴らしい景色を見せてくれた車屋選手の引退は寂しいですが、これからも『フロンターレの車屋紳太郎』として、ずっとフロンターレを見守っていてほしいですね!

また、先週の放送では「芸術の秋企画:選手の好きな曲」をお届けしました! 偶然にも、安藤駿介選手と車屋紳太郎選手が一緒にインタビューに答えてくれ、ずっと好きでよく聞いている曲を教えてくれました。

安藤選手がL'Arc〜en〜Cielの『Driver’s High』、車屋選手は2007年の高校サッカー選手権のテーマ曲、RIP SLYME with MONGOL800の『Remember』をセレクトしてくれました。新たな道を歩もうとしているお二人の選手が好きな曲、ぜひ皆さんもじっくり歌詞を見ながらもう一度聞いてみてくださいね。

前回と今回のメッセージテーマは「約束の時間のお知らせを見て、今の気持ちをメッセージに!」でした。

「昨日買い物中に、ジェジエウ選手の契約満了と安藤選手の現役引退のニュースを見て泣きました。特にアンちゃんは、先週公開練習のときにプレゼントを渡せたので思い出になりました。アンちゃんロス中でまだ気持ちの整理つかないです。ホーム最終戦は遠征ラストなので行きます」

「週末、体調を崩し寝込んでいて、SNSを覗いてビックリどころじゃないですよ! ショックで一旦下がった熱が上がってしまって...。いろんな意味で辛い体でラブフロ聴いてます。30日のチケットはゲットできているので、早く体調を戻して全身全霊で送り出さなきゃです!」

「約束の時間は辛いけど...選手の人生なのでね。またどこかで会えるのを信じています。フロンターレと選手の飛躍を祈ってます...って書きましたが本当は心の中は涙で大洪水です」

「正直に言って寂しいしです。車屋選手と安藤選手にはブルーフレンズスタジアムの解説でゲスト出演をお願いしましょう!」

「ソンリョン! アンちゃん! ジェジ! シンタロウ! いつかは離ればなれなるけど辛すぎる。ポカーンとしてる。残り2試合出てくれ! 記憶に焼き付けます!」

みんな同じ気持ち、寂しさを共有しながら、選手たちも前に向かっているので、私たちも前を見ていかなければいけませんね。

さあ今週末は、今シーズン最終戦、ホーム広島戦。涙涙の引退セレモニーもあるんですよね。でも試合は熱く全力応援して、セレモニーは温かく包み込み、ありったけの感謝を選手に伝えましょう!

来週の#ラブフロもよろしくお願いします☆

X(旧Twitter)(@lovefro79に「#ラブフロ」をつけてポストしていただいての参加も大歓迎です!


番組詳細はこちらからチェック!!

「LOVE LOVE フロンターレ」パーソナリティ 小森すみ恵

  • ツイッター
  • フェイスブック
share
with friends!
Tweet
FB Shere

2025-11

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新の日記

過去の日記

カテゴリー

PAGE TOP

サイトマップ